goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

レポート訂正プリーズ

2020年02月28日 | お仕事
ブラッドから課せられた今年の目標の一つに、
分析解析のレポートを、今までよりももっと深読みした内容にすることがある。


今月半ばから、やっと1月分の集計が集まったので
こないだからけっこう時間をかけてレポートをまとめているんだが
これがなかなか難しい。


言いたいことは去年とほぼ一緒になりそうなところを深読みしないといけない。
だからいろんな角度から数字を比べてみたり、他の資料を引っ張ってきたりと
それこそ「深読み」しているから時間がかかる。


去年なら1時間ほどで完成していたレポートが、今年はその倍かかって
しかもそれを数日間何度も読み返しては訂正したりすると
なんでこんなことに時間を使ってんだろ...と腹が立ってくるのだった。


レポートは、誰が見ても理解できる内容でなければならない。
表している数字が合理的で意味を成していなければならない。



私がこの仕事に就いた時に、当時のトップだったジョンに言われ続けた言葉。
だからレポート、特に私が用いる図表を説明する際には文章は簡潔にしておくことを
心掛けている。

私の提出するレポートは、簡潔で読みやすく、データがピンポイントで解ると
言われていたのだったが、たまに簡潔すぎて
簡潔すぎて肝心なところが抜けてるとブラッドに指摘され、
そうかそうかと訂正するべくもっと深読みすると今度は
詳しすぎて内容がNit-Picking(嫌味っぽい)と言われる。


じゃどうしろと言うのよーーーーーーーというフラストレーションで頭を抱えていたのだったが
ダメもとのでは訂正プリーズという開き直った気持ちで提出するレポートに
まさかの「Good Job!」が返ってくると、マジで嬉しい。


どんなに嬉しいかというと、その場で隣の男の手と手を取りながらハレルヤ合唱したくなる。
どうして隣の男なのかというと、彼のレポートもまたブラッドに修正されまくりなのだった。
彼の場合はレポートの内容ももの凄く込み入っていて、費やす時間も私のそれの比ではない。
こないだから長時間かけて作成したレポートが『気に入らない』と返されて、かなり落胆していた。
修正しては私に「これどうかな。」とか「これ理屈が通じてる?」とかしょっちゅうアドバイスを求めてくるが
私は私自身の問題と向き合っているのでちゃんとしたアドバイスなんかできない。
ただ彼も時間をかけるにつれて、私が読んでも理解しやすくなるほど進歩し始めた。


今日ようやく全ての月末のアナリシスが終わった!!!!
心、すごく晴々~~~~~~~:)
しばしコロナウイルスの不安も払拭される気分。


来月になればまた2月分の分析解析は待っているんだけどね。


******************

今日家に帰ったら、ハニバニがフリちゃんの監視のもとパズルを作成しておりました。



ハニバニを監視しながら、時折窓の外の小鳥を見たり、行き来する車を眺めたり



このプヨプヨの手手を見るだけで、私はストレス解消。





ウザいわよと、イカ耳ング(イカ耳ing)で訴えるのでこの辺で。


皆さん、ウイルスに気を付けて、よい週末を!


.



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 免疫力、出番だ | トップ | 今こそ引きこもる時 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
イカ耳キマってる♡ (chie)
2020-03-02 00:40:00
本当に大変な仕事ですよね。。
どんな脳みそお持ちなんやろ?ていつも思うよw
しかも日本じゃない所の話やし…www す、すごいわ。。
その簡潔にし過ぎて伝わらないのわかる!詳し過ぎて〜もwww
何かを人に説明する時と似てるね。
でもその辺のさじ加減って読む人の感覚も左右しそうな。
そういう意識も排除して上司は確認してるんでしょうけど、、それも凄い。

とにかく隣の彼のエッセイのような壮大なレポートだったっけ?(この表現大好きw)
ケイエスさんのおかげでレベルアップしているようで微笑ましい❤︎

ハニバニさんのパズルと監視員フリちゃんの図ね、わたし凄く好き〜!
とってもホッとするんだな♪
椅子に座る姿。肩の辺りの丸み❤︎ ちょっとペタ〜と崩してる感じも良いわwww
ぷよぷよの可愛い手手ね!見るだけで癒されるね。触った?笑
わたし絶対触ってしまうわ〜。こんなイイの目の前にしたら我慢でけん。
返信する
Chieさんへ (ケイエス)
2020-03-02 08:39:38
私の仕事はねえ、長いことこういうレポート見続けていたら誰でも出来そう:)
要は慣れだと思うよ。
ただ自分はわかっていても、他人にこのチャートを使ってどう説明しようかっていうと
簡潔すぎても詳しすぎてもダメなんよねー。
中間が難しい!
簡潔な私とエッセイな隣の男を足して2で割るといいのかも。
お互いに頭抱えてます。

ハニバニはフリちゃんが現場監督でそこにいてくれると嬉しいみたいよ。
いろいろ話しかけながらやってるんだってー(笑)
たまに話しかけてふと目をやってみると、ぐーぐー寝てたりねww

手手?オフコースよ!!!!!!
触る触る!キャラメル座りだと引き出すし!
で、イカ耳される(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お仕事」カテゴリの最新記事