goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

同僚とピクショナリー

2020年04月23日 | お仕事
ピクショナリーってご存知ですか?


日本語では「お絵描きゲーム」っていうのかな。
誰かが渡されたお題を見て、それが何なのかを絵を描いて説明して
そのチームメンバーが答えるっていうゲーム。


こういうやつね。

(From: Google)


WebExを駆使して、今日のミーティングの終わりに
チームビルディングでこのゲームをやりました。
私は来週、出題者で絵を描くことが決まっていて、チームメンバーに
「私はなかなかの画伯だからあんたたちラッキーだよ」と吹聴していますw
マウスで絵を描くのは慣れっこさ!


今日、まずデミ嬢が(彼女はチームメンバー)最初に絵を描き始めました。お題は映画のタイトルです。

ここからはみなさんも一緒にお考え下さい



まず描いたものがどう見てもオレンジの物体で、黄色い歯ブラシ。




WTF




彼女が必死にオレンジの物体と歯ブラシを「これだこれだ」と指しているのに
ますます困惑する私らがオレンジの猫だの歯ブラシだの叫ぶ様子はもうコメディー。
一体何だったかというと、Tiger Kingなんだって。


デミ嬢よ。せめてオレンジに耳ぐらい付けてくれんか。
それからあれはどう見ても歯ブラシだろ。


彼女の絵があんまり仰天物だったから即座にスクショしたよとメッセージ送ると、自分が描いた絵をめっちゃ笑われた彼女から
Bitch, I hate youとメッセージ送られてきた。
だから彼女は大好き❤


これで今日、そうとう笑わせてもらった。
それにしてもデミ嬢はあんなに絵がヘタだったとは。


コロナは意外なところでいろんなことを発見させてくれるね。


今日のハニバニランチは、シュリンプタコスでした。



これ、非常に美味しくて、この倍食べたいって本気で思いました。
パクチーを刻まずに、草の風情のまま乗っけて食べるのもなかなか良いです。


.
コメント (2)