goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

野菜室はパズル

2020年02月15日 | 日記

今日は買い出し日

綺麗な葉のついた真っ白で大きなカブ 有機栽培のほうれん草 特売のサニーレタス・・・ついつい手を出してしまって 野菜だらけのメニューになることが多い

今日は使いかけの白菜を整理したくて 牡蠣と一緒に鍋にすることにした

冷凍にして貯蔵する習慣が無いので ほうれん草 どじょういんげん ブロッコリーなど そのどれか あるいはすべてが茹でた状態でいつも冷蔵庫に入っている

ほうれん草とどじょういんげんは胡麻和えが好きなのだが お砂糖を使うので時々しか作らない

お味噌汁にしたり 炒めたり サラダに入れたり 使い切るのも忙しいが 無くなると寂しくもある

大根は いつもは半分(青首のほうを)だけのを買うのだが 一本98円となるとついつい買ってしまい 大根おろしにしたり 味噌汁にしたり 葉と一緒に千切りの塩もみにしたりと大変

それでも昔の 価格も質も無視して買った野菜たちを 結局は廃棄することの多かった生活からしたら ほとんど外食も 出来合いのお惣菜を買うことが無くても 好きな時に好きなだけ吟味して買った野菜を 無駄にすることもなく使い切ることのできる今はどんなに豊かな生活かと 買った野菜をパズルのように冷蔵庫の野菜室に収めながら思う私なのだ