goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

やっと本の順番が回ってきた

2025年01月21日 | 日記

図書館に予約した本の順番が やっと回ってきた

『消費される階級』(酒井順子著)

予約してからすでに数か月が経過しているので 気持ちを持って行くのに少しだけ時間がかかる

すぐに本を手にできないと 旬を失うこともある

 

彼女の著作を読むのは初めてになる

『負け犬の遠吠え』という本が話題になったのは 20年も前のことか

なんとなく 本から感じる微かな空気が私とは無縁のところにあるように感じて 手に取ることは無かった

多分 それは自分を負け犬だとか あるいは勝ち組であるとか そういう座標軸を私が持っていなかったからだろうと思う

世間からはどう見えるか それさえ考えることはなく そういう意味では可愛げのない頑固者である

むろん 人とまったく比べることなく生きてきたわけではないけれど いつからか無意味だと思うようになった

でも それは年齢的なこともあるのかもしれないなあ

それに私には夫や子供がいないこともあって そのことで他の家族を羨ましく思ったり 比較して「上」か「下」かといったことに一喜一憂することも無かったし

 

今日はとても暖かく 暖房を全く必要としない日となった

太陽の光も高さも 日々刻々と変わっていくのを感じる

弊害もあるだろうけれど 暖かい冬は本当にありがたい

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯科検診日 | トップ | 時間の流れの早さにびっくり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
表紙デザインが猫さんだ~ (みらい)
2025-01-25 11:17:52
ワタシ、野良猫のように頑張って生きてきた感があるので、
この表紙デザインってピッタリかも。
チョット怖い内容なのかな。
比較はしない方が、と思うのですが、
誰と?どこと?と思ったりもします。
でも、そんなに気にせず好きなように生きています~^^
返信する
みらいちゃんへ (yokochann)
2025-01-26 09:58:39
内容もあまり知らず、著者の本を読むのも初めてだったので、想像とは少し違っていましたが、面白く読みました。
表紙のニャンコ、どの子も可愛いですよね~。
背表紙はそれぞれのニャンコの後ろ姿なんですよ~♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事