今日も暑いが 徒歩で往復30分のスーパーへ買い物に行く
家の近くのスーパーのレタスよりこちらの方が品質が良いと少し前に知ってからは 30分歩くぐらいは誰だってしていることだと覚悟するようになった
衣料品その他も売っている大型スーパーなので 日傘を見てみた
雨の日でも傘を持つのが嫌いな私(もっとも好きな人なんていないだろうけれど) 今までどんなに暑くても いかに日傘が涼しいかをわかっていても 日傘を持つという選択肢は無かったのだが さすがに今年はめげた
今日だって日陰の道を選んで歩いたが 日向との体感温度の違いは大きい
今年になって みなさんが持っている日傘が 内側が黒く外側が白いものが多いということに気が付いた
おそらく光や熱の吸収や反射のことを考えてのことだろう
できれば効果的なもので 軽いものがうれしいな
もう少し色々見て買いたいが そのために都会に行くのもねえ
それとも どんなものであれ 無いよりはマシなんだろうか
もうひとつ 買い物が両手いっぱいになることもある私
果たしてどこまで自分は傘を使うだろうかと そこも迷っているところ
でも きっとこれから先の夏の必需品にはなるんだろうな・・・