goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

運が良かった

2018年01月26日 | 日記
東京では48年ぶりの大寒波襲来となり 今日も朝からクールな一日となった

どこにお住まいなのか 室温がマイナス2度で起きられないというメールがラジオに寄せられていた

何しろ あの八丈島でも雪が降ったというから 寒気の強さがわかるというもの

今日も早起きしてすぐにお風呂に入り 料理を作ったりして水道を使った

月曜に降った雪は この低温のせいでまだまだ残っている

今日は すっかり凍ったままになってしまった人や車の往来の激しい道路を 区の職員だろうか 時間を相当かけてガリガリと削っていた

相変わらず今日も水道に関する問い合わせが多かったようで 大雪のあとの寒波はまさにダブルパンチ


ところで 先日の「くそじじい事件」には後日談がある

雪かきをした翌日に家を見に来た隣人が 「駐車できないので雪かきをしてくれ」と工事人から言われのでと 我が家にスコップを借りに来た

ほらみなさい 私の思った通り 空き地じゃないんだから

向かいの家のご主人が自分の家の前の雪をそこに捨てていましたよ~~ とチクってやりたかったが 先入観を植え付けてはいけないと思ってやめた

どんな人かは自分で判断すればよい


雪国では雪の降る日には傘をささないのが普通なので その違いが都会に来て驚くことのひとつだそうだ

フードのある上着を着て 雪は払い落とすという

確かに両手が空いているほうがより安全である

雪に関して滅法弱い都会では何もかもが不慣れで しかも無防備の上にリスクに対して無知のように思える

そのくせ 喉元過ぎるとすっかりその熱さを忘れてしまうのだ


思い起こせば 一年前の今日は仮住まい最後の日だった

寒波も雪も無い引っ越しで本当に良かったと 今になってあらためて運が良かったと思っている