夜勤明け。
仕事とは言え、徐々に深夜帯の仕事に身体が悲鳴を上げ始めてる気がしてならない今日この頃。
帰宅後は電池のキレたロボットのように横になるのだが、本日は所用の為に寄り道をしてからの帰還となった。
寝ずの状態ではあるが逆にテンションは高め。
19時頃に帰宅し、奥も仕事で帰ったのは20時。
ここから夕食の支度をするのも大変だろうと、たまには外で外食を。
ケンメリレポート上ではしょっちゅう外食してるように思えるかもしれないが、
ケンメリで出かけているので当然なので、それ以外の日は大半が家で自炊(奥がですけど)なので
外食は久しぶりなのである。
目的地は結婚前に足しげく通っていたイタリアンファミレス(笑)。
前回行ったのは7月だったので4ヶ月ぶりだ。
短絡の件も無事に解決しているので安心して走れる。
身支度を整えた後、ケンメリに乗り込みアイドリング。
ヘッドライトを点灯させて出発。
混んではいないが店までは大体10分ほど。
駐車場に停めて早速食事と洒落こんだ。
食後は軽く遠回りしようということで、どういうわけか環八のドンキホーテまで向かう。
土曜の夜のドンキホーテということで、賑わってはいるが車が来ても堂々と道路の真中を闊歩するような連中が散見されて軽くため息。
駐車場はほぼ満車状態。偶然空いていたスペースにケンメリを停めて買い物。
特に個々でなければならない理由もなかったが、クレラップが98円と安かったので3つほど買って、後は明朝の朝御飯の材料。
黄色いビニール袋をぶら下げてケンメリの元へ。
店を出て環八を南下。
即座に渋滞に捕まった。
環八はここ最近、(というかずっと?)夜になると何かしらの渋滞が起こっている。
今回は工事渋滞。
進みの遅い車線に辟易しつつ、一度千歳船橋駅側に抜けて改めて環八を交差するようなルートを選択。
その選択が正しかったかどうかは不明だが、とりあえず渋滞を離れて適度に走ることができた。
水道道路を南下しながら、世田谷通りへと合流。
進入禁止の看板が見えない残念な車を目の当たりにしながら家路についた。
久しぶりの夜ドライブ(北海道以来?でもないか)に奥も満足したようで、
足取り軽く部屋へと戻った。
仕事とは言え、徐々に深夜帯の仕事に身体が悲鳴を上げ始めてる気がしてならない今日この頃。
帰宅後は電池のキレたロボットのように横になるのだが、本日は所用の為に寄り道をしてからの帰還となった。
寝ずの状態ではあるが逆にテンションは高め。
19時頃に帰宅し、奥も仕事で帰ったのは20時。
ここから夕食の支度をするのも大変だろうと、たまには外で外食を。
ケンメリレポート上ではしょっちゅう外食してるように思えるかもしれないが、
ケンメリで出かけているので当然なので、それ以外の日は大半が家で自炊(奥がですけど)なので
外食は久しぶりなのである。
目的地は結婚前に足しげく通っていたイタリアンファミレス(笑)。
前回行ったのは7月だったので4ヶ月ぶりだ。
短絡の件も無事に解決しているので安心して走れる。
身支度を整えた後、ケンメリに乗り込みアイドリング。
ヘッドライトを点灯させて出発。
混んではいないが店までは大体10分ほど。
駐車場に停めて早速食事と洒落こんだ。
食後は軽く遠回りしようということで、どういうわけか環八のドンキホーテまで向かう。
土曜の夜のドンキホーテということで、賑わってはいるが車が来ても堂々と道路の真中を闊歩するような連中が散見されて軽くため息。
駐車場はほぼ満車状態。偶然空いていたスペースにケンメリを停めて買い物。
特に個々でなければならない理由もなかったが、クレラップが98円と安かったので3つほど買って、後は明朝の朝御飯の材料。
黄色いビニール袋をぶら下げてケンメリの元へ。
店を出て環八を南下。
即座に渋滞に捕まった。
環八はここ最近、(というかずっと?)夜になると何かしらの渋滞が起こっている。
今回は工事渋滞。
進みの遅い車線に辟易しつつ、一度千歳船橋駅側に抜けて改めて環八を交差するようなルートを選択。
その選択が正しかったかどうかは不明だが、とりあえず渋滞を離れて適度に走ることができた。
水道道路を南下しながら、世田谷通りへと合流。
進入禁止の看板が見えない残念な車を目の当たりにしながら家路についた。
久しぶりの夜ドライブ(北海道以来?でもないか)に奥も満足したようで、
足取り軽く部屋へと戻った。