goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンメリレポート from ケンメリパラダイス

C110型スカイライン 通称”ケンメリ”にまつわるブログです。
ケンメリに乗ったり触ったりしたら更新してます。

暑くて死ぬぜ

2025年07月20日 08時30分00秒 | レポート
先日のドライブから10日ぶりのケンメリ。
10日の日は関東圏は記録的短時間大雨情報が発令されるレベルの大雨。
もちろん当該時間はケンメリを運転してないがそんな土砂降りの後も不安定な天気が続きなんだかんで10日ぶりなのである。

早朝に日傘を差しながらケンメリの下へ。
朝の日差しでも十分痛いくらいの強さ。
カバーを捲って収納。
ビニールのカバーには雨水が堆積しており思わずズボンを濡らす羽目に。

直射日光が当たってないので(まだ)涼しい車内。
家乗内共々り込みエンジンスタート。
今日も素直に指導してくれてニッコリ。

インパネの時計がおおよそ1時間遅れているのでアイドリング中に手修正。
ガソリンメーター共々修理に出したいところだがインパネバラすのが億劫になってしまい結局先送り状態。

早朝なのでアイドリングもそこそこにケンメリ発進。
ゆっくりと住宅街を抜けて大通りへ。
信号待ちで目の前の車がレンタカー+初心者マーク。
ウィンカーの点灯がやや遅いがつけるだけマシなのかもしれないと思いつつ気持ち距離を取る。

信号が変わり大通りへ。
こちらとは違う車線へ行ってくれたのでほっと一安心。
ゆっくりと回転を上げて先日の渋滞の被りが取れたらいいなぁと祈る気持ちで走る。
4箇所全開のケンメリは走れば風を巻き込み快適に走れる。
まだまだ陽が低いので日陰は涼しく10分ほどで目的地であるコーヒ屋へ到着。

開店前の店舗入り口にすでに長蛇の列。
駐車場は2台ほどだが歩きや自転車の人が多いのだろうか。
ケンメリを離れた駐車場へ駐車しまだ開いてないのならと窓ガラスの汚れを除去。
ガラスが綺麗になったところでお店へ向かう。

手を洗って朝食の時間。
40分ほど滞在して店を出ると店舗前駐車場はそこそこ車が駐車しており
離れた駐車場はうちのケンメリのみ。
陽が徐々に高くなり、ケンメリ車内にも日光が差し込んでいる。
そこまで熱せられてはいないが、乗り込むと熱気が。再びエンジンを始動し即座に窓を全開。

帰りはやや交通量が増えてきたのでギヤは3速までしか入れられなかったが、それでもエンジンの調子は上々。
駐車場に戻る道すがら至る所でハザードを焚いて停まってる車が散見され、何かあったのかと訝しんでいると、どうやら野球の大会があるようで、その親御さんが送迎で集まってる模様。

移動する子供達に注意を払いながら駐車場へ帰還。
天気予報では向こう1週間は晴れ模様だが、ゲリラ豪雨や夕立を考えるとここで横着することなく再びカバーを三重にかけて家へと戻った。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高速ハズレ2回目 | トップ | 早起きは三両の得 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レポート」カテゴリの最新記事