「あ」のつくあなたにあいみすゆー(I MISS YOU)第二章 ☆うきうきタベタカナーナカイヒラタキアイアイまったりお☆

このブログは北海道を愛するミッキーが、大好きなヒロイン達に、大切なものを紹介する、うきうきでまったりおなブログです。

イナズマスパーク!

2007-07-29 20:17:47 | Weblog
あーちゃんこんばんは。
今神奈川は凄い雷と豪雨です。ピカピカドカーンで自然はやっぱり凄い存在です。
夕飯は食べましたか?私はスタミナ不足解消のためにレバニラと野菜のおかか煮にしました。土用の牛だけどウナギはちょっと高いのでね。
平日は朝と昼ごはん(弁当)なので、夜は麺類にしてるので、久々の玄米画像登場です!玄米はミネラル食物繊維豊富だから、あーちゃんのような若い女性にはおすすめです。私はワーホリ帰ってから玄米食になったので、もう七年かあ。すっかりカツ丼とか丼もの以外は白米より玄米が美味しく感じるようになりました。
あと夏は麦茶が欠かせません。ビール飲まない私は麦茶をごくごくのどをならして飲み、スイカにかぶりつくのが、ささやかな夏の幸せです。じゃ今日はこれ位で。おやすみなさい!
ミッキー

感謝をこめて、やさしい花を・・・。

2007-07-29 00:30:35 | Weblog
本当の赤いバラの花を贈れなかったので、せめてやさしい花を代わりに今日までの感謝をこめて贈ります。

安藤裕子さんのshabon songsはまだ持ってなかったとのことなので、プレゼントの中に持っていってよかったなあ。ぜひ聞いてね!!

そしてこのあわただしい一週間の一番思い出になる、好きになったアーティストが奥華子さん。名前も今日の私の気持ちにぴったりだあ!!雰囲気はめがねをかけたaikoさんみたいかな(?)。限りなく作る曲がやさしい。時をかける少女アニメの主題歌も作っていたが、私はやっぱりメジャーデビュー曲の「やさしい花」が一番好き。
今日の起承転結の「承」の最後の曲に入れました。そしてアルバムCDも同封しました。

奥さんの無料ライブ、厚木鮎まつりの花火大会の最中やるようなので、北海道帰る前に楽しんできたいと思います。その頃あーちゃんは熊本かな?弟さんのこと相談にのってあげてくださいね(うちの姉は自分のコイバナばかり話して、私の悩みの頃は頼みになりませんでしたが・・・笑!)家族会議の成功を祈っています。

では映像がうわさのyoutubeにあったので、リンク先メモしておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=5HeOCJeGWxI

最後にさびのフレーズをあーちゃんに贈って今夜はここまで。おやすみなさい!!

「愛する人を守れるように強く強く生きたいよ。
僕の未来に君の姿があると信じている。」

ミッキー

なつ○○みにただ泣きたくなるの!

2007-07-28 23:41:20 | Weblog
あーちゃんこんばんは。今日はありがとう。

徹夜明けに行きましたが、あーちゃんから元気をもらいました。
まあ今回は自分なりにテーマを決めてたので、想いを告げれてうれしかったです。
あと熊本楽しんできてね!!私も8日後に北海道でパワー充電してきます。

でも今日はさすがに私達晴れ男晴れ女が出会う日で暑かったですね。
やっぱり世間はなつあ○み(文字入れ替えた安倍なつみじゃないよ!(笑))。
うまいんだなこれが!といえば、あーちゃんお酒強そうなんだね。やっぱり火の国熊本娘、強いんだなあこれが!!。ジョッキ生一丁オーダー入りました(笑)!

でもお酒に強い人ほどお酒に泣くので(北の酒豪仲間の談より)、くれぐれもどんどん飲ませるおじさまにはご注意を!(笑)。ちなみにミッキーはお酒ほんのちょびっとしか飲めないので、無理じいしない安全なじいやなのでご安心を(笑)!その分かなり歌うよ~。

何だか三線弾く姿みてたらあーちゃんが私みたいにちょっと不器用な人なのかもって感じがして、ちょっと親近感が湧きました。あとあーちゃんが旅をして目を輝かせてる姿は癒されます。元気が出ます。やっぱりあーちゃん大好きです(今日何回目だ?お前欧米かよって突っ込まれそうだね笑)!

今日のテーマは、「blog千回の文字より一回の言葉」「人事を尽くして天命を待つ」だったから、なんか今日は頑張りました。自分を褒めてあげようと思います。
「始めない恋は夏の終わりより遥かに悲しい。」今夜は一人詩人になってるミッキー・・・。今あーちゃんのエルモタオルとともに今日ALTA地下で買ったオールド風のミッキーマウスのタオルで恥ずかし冷や汗ふいてます。

詳しくは手紙見て下さい。では今夜最後の一曲はこちら・・・。

今夜のナビゲーターは平成の寅さんこと失恋マスターのミッキーでした。あーちゃんステキな夢を見て下さい。
「ただ泣きたくなるの。好きだから好きだけど。いつも胸に・・恋より温かい温もりをあげたい。忙しい貴女に・・!!」

追記:画像は帰るときに食べた立ち食いそばやさんです。
あずみの真ん中をちょっとつまむと、それはなんとなくナツア○ミ・・・。

寝不足ミッキーはバテバテ山手線半周中!

2007-07-28 14:45:39 | Weblog
あーちゃんこんにちは。さっきはどうも!大人っぽさと可愛さが合わさった素敵な夏の衣装でしたよ!
さてミッキーはやっぱり寝不足で熱中症ギリギリのバテバテです(笑)。
スタミナ付けなきゃとお昼ニンニクの香りが充満した(後で匂ったらごめんね!)餃子やさんで石焼きビビンバランチ五百円を食べました。
店内には唐沢利明さんや陳健一さんの色紙があって、「通の店か?」って感じでしたが、やはりあまり食欲が出ませんでした。
そんな訳で今第二の目的地へ向かってます。ただ本当は中央突っ切ったほうが早いのですが、少しでもダラダラ冷房の中を廻りたかったので山手線を半周してます。眠ったらやばいけど、寝てしまいそうです(笑)!
ではまたね!ミッキー

また徹夜で(笑)、会いに行きます!

2007-07-28 05:55:11 | Weblog
あーちゃんおはよう!
さあ今日ですね。会いたかったので頑張ってしまいました。また徹夜しましたが納得いくプレゼントになったと思います。
気持ちは赤いバラでしたが、夏はお花も大変なので、香りで届けます!では2時間仮眠とってからいきますので赤い眼目をしてても、汗だらだらでも許して下さい!
ではお昼にね!ミッキー

勝負かけてます・・・今回!!

2007-07-26 21:50:01 | Weblog
あーちゃんこんばんは。
せっかく連日更新してくれてるのに、お返事できなくてごめんなさい。
学校では暑いさなかいっぱいいっぱいで、帰るとパソコンの前で夜中遅くまで、あーちゃんへのメッセージとそして最後の(かな?)オリジナルCDをつくるため、試行錯誤しています。今回どうしても真剣な自分の今の気持ちをCDと文字に託したいと、中途半端ではなく今できるすべてのチカラを尽くして、あーちゃんへのプレゼントを作っています。ちなみにCDはあーちゃんに出会う前までの大好きな曲をもう一回だけまとめなおしています。あーちゃんにまだ贈っていない曲。そして、あの時の(私が前に失恋した直後に未来を願って作った2枚)特別な人にだけ贈った曲へつながる、私の想いと今までの時間をつづった4枚組になります。
「起承転結」にまとめたこの4枚はまだ去年、特別な・運命の人かもと贈ったあのBEST~愛と夢~につながる、うそのない今の正直な気持ちを4枚にまとめる。

まだ今日もそのCDを最終決定していて、返事を書く心の余裕がないことを、
どうか許してください。あーちゃんの幸せは祈っています。

ではあさってのために、今日も夜中がんばります。またアンサーイエッサーやってくださいね。あーちゃんの好きなaikoさん裕子さんの私が一番好きになった曲を今回のCDに入れてます。さあどの曲は土曜日お答えしますので、予想してね!!

ではあーちゃんぐっすりおやすみなさい。ミッキー

あなたをもっと知りたくて・・・(笑)

2007-07-22 22:45:48 | Weblog
あーちゃんこんばんは!
日曜いかがでしたか?
ミッキーは昨日書いたように第二種電気工事士試験を受けてきました。早いもので、学校で学科試験の勉強を始めてから三ヶ月。何だか期間は連続ドラマのワンクール一直線(笑)みたいでした。
まあ座学派の私は学科はまあ何とかかなあと思っていたが、やはり十代二十代の頃の記憶力理解力は見る影もなく薄れ、何とかギリギリセーフの感じで滑り込み、しかし懸念の実技は不器用で根っからのスローな手捌きは改善できず、早い人は丁寧にやっても25分でできる電気回路がドタバタやっても試験時間の40分ギリギリで何とか滑り込みの有様。まあそれでも最初は60分以上かかっていたのだから、もし学校での特訓授業が無ければ、試験は箸にも棒にもかからなかっただろうけど。
まあそんな訳で厳しいと分かりつつも望んだ試験は、何とか回路は終了一分前に何とか完成したが・・・。自己判断では六ヶ所の軽欠陥はあった。一発でダメの重大欠陥は何とか多分なかったとは思うけど、軽欠陥は原則三ヶ所までなので、多分不合格かなあ。まあ試験は回路の数も膨大なので試験官も人間だから軽欠陥の判断に個人差は少しあるとは言われてますが・・・。まあ今はとりあえず審査してもらえるだけ良かったということで三ヶ月の時間に感謝したいと思います。

さて今年はまだいくつかの受験をするため、また勉強は始まりますが、とりあえず一つ終わったので気になっていたあれを今日借りてきました。
そう安藤裕子さんのCDを三作品借りてきました。
あーちゃんには正直に話すと、あーちゃんが大好きだと言ってた裕子さん気になってネットで試聴できる曲何曲かを聞いて見たけど、どうしても自分にこれだと思う曲が出てこなくて・・・。
そりゃ人はみな違うから好みが異なっても当たり前のことだと分かってるけど、大好きな人があんなに好きで影響受けている人の良さが共有できないことってすごく淋しくてね。だからせめてあの曲のここだけはすごく好きだかよってあーちゃんに話せる自分にはなりたくて、だからアルバムとりあえず全部借りてきてあーちゃんに会える週末まで家の中では自分スタイルの世界の音で埋め尽くしてみようと思ったからです。まだまだ聞き始めたばかりであーちゃんに素直にうれしく話せる曲に出会えてないけど、裕子さんの世界を知ることで、あーちゃんの何かを少し感じられたらいいなと思います。
しかし暑いね。ついに熱帯夜が始まったかあ。明日は塗装の授業も始まるからやっぱりきついね。
でもこの夏はこっちで頑張るって決めたのだから乗り切れるよう気合い入れれならと思います。
あーちゃんもいろいろあると思いますが心の真ん中でずっと応援してるから、いい夏にしようね!
ではおやすみなさい!
ミッキー

無農薬おかずに夕食ばんざい!

2007-07-21 22:49:31 | Weblog
あーちゃんこんばんは!
週末どうしてますか?
私は今日は団塊世代の農的交流を奨めるセミナーに行ってきました。セミナーの講師が那須で有機野菜等の農業法人を運営されている方だったので興味があったからです。
話しは那須で生き生き生活するために、農地農業をつながりとした地域のコミュニティビレッジ作りを奨める大きな夢のあるプランで、そこに福祉や農業での新規の雇用の場を創出したり、災害時には助け合い、首都圏の食料を支えたり、核家族化が進み、一人ぼっちで老後を迎える人が生き甲斐と地域のつながりを感じながら健康的な生活を過ごせるようなコミュニティ、昔的な地域の因習つながりでもなく、都会の希薄な人間関係でもない、現代版の多世代が共に生きる長屋のような地域実現の計画でした。
何だかオホーツクでの公務員時代の農業関係の仕事を思い出しました。
農的生活を夢見る私には興味のある仕事に思えた時期を見てぜひ現地を見に行きたいとお話ししてきました。
あとは那須連山の高原地帯の雄大さはやはり、北海道や阿蘇の景色を少し思い出しました。那須も戦後の開拓の地。牧畜しかできなかった土地に野菜も実らせるようにしていった開拓者の地域だから、講師の方65歳の雰囲気は何となく北海道の人のおおらかさに似てました。やっぱり空が抜けるように広い場所が私は好きで癒されます。
あと農場からの無農薬作物も産直のように一袋百円で出てました。試食でいただいた巨峰も美味しくて皮が固くないのでそのまま食べれたし、生トマト苦手な私でもプチトマトちゃんと食べれました。
キャベツ、インゲン、ニンジン、ダイコン、茄子そして空心菜を買って帰りました。
だから今日はシンプルに焼き茄子、ダイコンキャベツニンジンの塩揉み、そして豚肉と空心菜の炒め物を作りました。
美味しい野菜だとまさしくシンプルイズベスト!夕食おいしかった!今はダイコンの葉を茹でてます。後でごま油で炒めキンピラにして、常備菜にするつもりです。
何だか地方や農に触れると元気になります。
あーちゃんはどうですか?あーちゃんに会いたいと思わせる魅力ある自分計画をこれからも見つけていきたいなと思ったミッキーでした。
明日は電気工事士の実技試験です。練習では時間間に合わないことも多く不器用な私なので合格可能性は三割位かもしれないけど、自分のベストを尽くして頑張ります。
そしてあーちゃんにまた会いに行きます。今の自分に出来る、伝えられる精一杯の心と言葉また届けに行きます。よろしくお願いします。
あーちゃんも有機無農薬な素敵な女性。そのままのあなたの笑顔が私の最高の栄養で~す(笑)!
では明日もいい日でありますように。
おやすみなさい!ミッキー

勘違いの達人より(笑)!

2007-07-19 19:42:19 | Weblog
あーちゃんお仕事ご苦労様でした。
いやあ私は勘違いの達人ですね。あーちゃんのワキワキな気持ちをシオシオだと勘違いしちゃうなんてね。国語の読み取り力ないのかなあ(笑)!
ちょうどDVDレコーダにとってた再放送のドラゴン桜を見てたから、ちょっと恥ずかしくなりました。
というかお父さんは心配症という漫画か何か昔あったような記憶があるがすっかりあーちゃんの一挙一動に心配する癖ついたのかなあ。ダメだね。もしこれが娘なら、きっとパパ嫌われちゃうね。「もっと私のこと信じてよ!」みたいな感じで。
もっともっと若いあーちゃんの決めること信じてこれからもあーちゃんを見つめていきたいと思うので、こんな勘違い野郎なミッキーですが、よろしくお願いします!
追記、早くその素敵な出会いの報告の日が来ること楽しみにしています。
裕子さんとも会えるといいですね!
最後にきんめの目とのツーショットはさすがに無邪気というか・・・(笑)!褒めてしまうと、今度はマグロとか鯨とか、ジンベイザメとかとてつもない大物でやりかねない(笑)ので、一応今回の感想は「コラコラ」ってことにしておきます!
では素敵な夜を・・・。
ミッキー

君の独り言に「胸騒ぎの放課後」!

2007-07-19 18:06:31 | Weblog
あーちゃんこんばんは。
仕事はもう終わったのかな?朝早くからご苦労様です。更新気付くの遅くなってごめんなさい。
何だかでもあーちゃんの文章読んでいて、胸騒ぎがとまりません。なぜかな?あーちゃんの考え事がただ楽しいだけのものなのか?お仕事がまるで快晴の空のように、一点の曇りもなく心を青く染めるものなのか?あーちゃんの文章を読んでいたらどうしてもそんな風に感じとれなくて、何だか不安な胸騒ぎがしたからです。まあ小さい頃遠足や修学旅行に向かう前の夜とかワクワクして眠れず朝を迎えることはあるけど、何となくそんな感じの文章に見えなくて。悩んだ末迷った末に決めた道みたいな感じにも読めてしまったので、まあ取り越し苦労だとは願いつつ、気持ちをそのまま書いてしまいました。
あーちゃんの頑張る姿は素敵だし私は好きだよ。
でもあーちゃんの魅力は無理しないでそのままの素直な自分でたくさんある人だから、確かにいつもは頑張ってねとあーちゃんにエールを贈るけど無理をしすぎそうな時は頑張らないでって伝えたくなります。
「覚悟の・・・」とか「決意の・・・」みたいな見出しにならないようなお仕事であることを祈りつつあーちゃんが満足できる仕事であったことを願うミッキーでした。
朝早かったので今晩はぐっすり寝て疲れをとって下さいね。少し早いけど一応おやすみなさい!
追記すっぴん全然OKですよ!心にも化粧しないそのままの君でいて下さい。
もっと自由にもっと素直に強がらないで歩いていこう~♪ ミッキー