「あ」のつくあなたにあいみすゆー(I MISS YOU)第二章 ☆うきうきタベタカナーナカイヒラタキアイアイまったりお☆

このブログは北海道を愛するミッキーが、大好きなヒロイン達に、大切なものを紹介する、うきうきでまったりおなブログです。

ついに九州進出。次は北海道かな?

2011-07-11 12:13:26 | Weblog
さっきヤフーニュース見てたら、福岡で博多HKT48が誕生したとでていた。
ついに東京の秋葉原AKB48、名古屋の栄SKE48、大阪の難波NMB48の三大都市に続き、福岡まで来たかという感じだな。まあここまで来たら、きっと秋元氏は北海道札幌までは48集団をストロングマシーンズのように増殖させるだろう。悪の伝道師こと今は北海道の街で議員をしていプロレスの若松さんのように見えてきた。きっと一号は今ごろ、お前、平田だろう?と藤波辰巳や杉浦貴に言われてそうだ(笑)。何だか笹沼さんが好きそうなネタだな(笑)。まあプロレスファン歴38年の私なら負けないが(笑)。ジャンボ鶴田さんは、やっぱり怪物や黒タイツでなく、善戦マンや星条旗タイツが似合う。誰だって最初から、凄いわけではないのだ。巨人の原監督だって、現役の時は頼りない四番だとファンからは思われて、中畑さんに四番を譲っていたこともあるのだから。だから、続けていれば、必ず光る人は輝くのだから、リオリオは安心して、今を生きれば良いのだ!とか余計な話で脱線しましたが、まあそんなに彼女達が好きではない私だが、経済効果で今の日本に貢献しているのは間違いなく、男性女性を問わず、支持をされてきたのは間違いないのだから、ここまで来たら、秋元氏は北海道札幌に絶対軍団を作らなくてはならない。しなければ、北海道差別ですよ(笑)。まあ対費用効果ではありますが、北海道の少女達のクオリティの高さも、きっとご存知でしょうから、一年後には間違いなく札幌SPR48か、ススキノSKN48が誕生すると私は見ています。そうしたら、思いきって、あみみアイドリング卒業して、大島優子ちゃんみたいにリーダーっぽくなりませんかね?(笑)。たまちゃんもギリギリ参加できれば、オーディション受けましょう(笑)。
ここまで来たら、札幌ではなく、我が愛しの網走ABS48か、あみみのふるさと北見KTM48、まとめてオホーツクOTK48にしちゃいましょう!
まあオホーツク全体でも30万人しかいないから、無理か?(笑)。きっと今頃、私のようなミーハーな公務員達は、これから各市町村に48誘致係を作ろうと思っていたりして(笑)。原発誘致よりはるかに安全だと費用対効果にまるでうといある意味純粋な人も多い、役所世界では、こんなアホもいていいかもと、たった一つのニュースでも、こんなに妄想できる私って、ある意味アホだが、幸せかもと思ったマンデーでした。

最新の画像もっと見る