知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

桃田が開始1分で途中棄権山口は白星発進WTファイナルズ・・・ おいらも腰痛気味。。

2021-12-02 22:43:51 | スポーツ

桃田選手 は 残念ですけれど・・・
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/sports/afpbb-3378727

しっかり 治す ことが大切です!

まだまだ・・・
彼には 感動 をたくさんさせていただかなければいけないのですから、、、

腰 は なかなか 難しいので・・・

お付き合いとなると、、、

トレーニング&調整 が大事だけれど・・・

まぁ、、 桃田選手クラスなら 心配することもなかろう!

 昨日・・・

スタッフ の Y田さん に 撮っていただきました! ナタシオン の かわいい 孫娘たち です。。(*^^*) 
男の子は とっと と 逃げてしまいました。。

スポーツは いいねぇ!

指導 の 難しさ は 指導 を辞めるまで・・・

続くだろうなぁ。。

ならば・・・

楽しもう!!

 江古田公園 ~~ 中野は えごた公園 ここを通って・・・

練馬 江古田駅(えこだ駅)に 向かいます。。

9:50 ~ 10:05    練馬区    東大泉地区区民館   クラブ 木曜会    9名。。

子どもたちのような・・・

難しさとは 少し違いますが、、、
成人の難しさ は、、 他人 が 作り上げたクラス を 自分の色 に染めていく ときに 大きく感じます。。

子どもには・・・

こういう こと はあまりありません。。(ただ・・・ アリススポーツクラブ時代 選手コース を引き継いだ時に 一部 中学生 にこういう 感覚 がありました。。 中学生 は 大人です!

たまぁ~に・・・
うまく 伝わったかなぁ!? ってのはありますが・・・

なかなか 難しいです!

椅子座位; じゃんけんレク ~ 整体操&脳トレ抜粋 ~ タオル 頚肩腕ストレッチ ~ テニスボール たたき → あしトレ ~ 4スタンス理論 つま先重心&踵重心 立ち上がり&座り ~ スクワット&スクワット+カーフレイズ ~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 床座位 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン

 大泉学園駅前

腐ることなく・・・

奇を衒うことなく、、、

前の先生(指導法) と おいらは 違うのです!

受け容れて・・・

コツコツ だな。。

 科捜研(再放送)を視て・・・ 紅葉山公園 ~~

ロードワークに出かけました!

おいらも・・・

腰が いま 痛いのです。。

疲れてくると、、、

痛みが やってきますが、、、

自分の からだ と 会話 しながら・・・

休むか(消極的回復法) 動くか(積極的回復法) を 選んでいます。。

 杉並コース ロードワーク ~~

重い 感じはありましたが・・・

動けそうだったので、、、

ディップス の 時に 腰・腹 を あまり使わず・・・

上腕三頭筋 の トレーニング に終始 して、、、
他のトレーニング は いつも通り 行いました。。

 野方 の公園で・・・

極真基本稽古(突き、受け、蹴り) を 行います!

おいらの 腰痛 は・・・

おつきあい です!