普段から・・・
基本 に 忠実に 采配を 行っているからこそ、、、
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fullcount/sports/fullcount-1772794
トリッキー な 作戦 は 生きると思う!
つくづく 面白い 監督だね!
おいらも・・・
しっかり 目の前の 仕事 を、、、
奇を衒わずに、、、
行って いって トリッキーな 技 を 繰り出せる 能力・実力 をつけていきたいね。。
江古田住宅
~~
今日は・・・
梅雨の 中休み。。
9:20 ~ 11:00 練馬区 東大泉地区区民館 CLUB木曜会 6名。。
13:30 ~ 14:30 大田区 小学校水泳授業 3年生① 12名。。
16:00 ~ 17:10 中野区 ふくろうスポーツ館 管理者会議。。
目白通り の タチアオイ
~~
牧野先生 は 練馬区 に お住まいだったようです。。 西武池袋線 大泉学園駅
植物 は 目を 和ませてくれますよね!
いつも・・・
歩きながら も ~~
目は 探しています。。
癒されますねぇ~!
CLUB木曜会 は・・・
100分くらい 実質 運動していますが・・・
ちょっと 疲れるから。。 と、、、
休み時間 を ください! <(_ _)> と・・・
なので、、、
途中45分過ぎで、、、
15分前後の 『まくら』 を 先週から べしゃり をしています。。
う~ん!
小三治師匠 には ほど遠い!
自分の 指導技術(指導していない時間)を 高める為にも・・・
頑張るよ。。
大田区 平和の森公園
小学校 水泳授業・・・
昨年に引き続き、、、
今年は 1校 だけですが・・・
始まりました。。
学校の授業 というと・・・
もっと まとまり があると思いきや、、、
普段の、、、
日曜日の 初級 の 方が 落ちついた 雰囲気 で やっているね。。
まぁ・・・
子ども達が、、、
ワンランクアップ 出来るように がんばりましょ!
本を読め!
健康管理士 の 復習 は・・・
心の健康 第3週 に 入りました!
保育士 の学びは、、、
社会福祉 を 中心に 学んでいます!
ふくろうスポーツ館
管理者会議 では、、、
サロン の 現状!
防災士 を どうするか?
社内研修(虐待・拘束・ハラスメント・接遇)
を 話し合いました。。
<(_ _)>