goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

伏見稲荷の千本鳥居

2014年10月19日 10時09分13秒 | 旅行
●ガチで京都一人旅 ~絶対に失敗しない京都観光旅行編(02)~ 伏見稲荷(1日目) Kyoto sightseeing tour editing which does not go wrong by any means. Fushimi Inari. 10/7(火)。 記事は、 初日のランチは「もり平」の蕎麦定食 に続きます。 蕎麦を食べ終わり、駅の観光案内所を覗いてみるが平日だというのに人 . . . 本文を読む
コメント (4)

初日のランチは「もり平」の蕎麦定食

2014年10月19日 07時49分09秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
●ガチで京都一人旅 ~絶対に失敗しない京都観光旅行編(01)~ 1日目ランチ Kyoto sightseeing tour editing which does not go wrong by any means. 下町グルメ特別編です。 しばらくは、10/7(火)~10/11(土)までの京都旅行一色になります。 土地勘も距離感も無い京都旅行。 ネットで調べ、人に聞き、地元の先輩に聞きながらの . . . 本文を読む
コメント

昭和万葉の森へ

2014年10月19日 06時58分22秒 | 旅行
10/5(日)。 記事は、 猫まつりへ行こう (=^・ェ・^=))ノ彡☆ に続きます。 「ねこまつり」を楽しんだ後は、弟の来るまで仙台から北の方に位置する黒川郡という ところにある「昭和万葉の森」へ行ってみる事に。 甥っ子のY君は家でお留守番。 なので、弟、弟の奥さん、姪っ子のAちゃん、そして自分の4人でお出かけ。        仙台の市街地から車で約1時間くらいで到着しました。       . . . 本文を読む
コメント

猫まつりへ行こう (=^・ェ・^=))ノ彡☆

2014年10月18日 22時39分48秒 | ペット
10/5(日)。 記事は、 「こだま」の生大福 に続きます。 弟の家で食事を済ませた頃に、どうやらお客さん。 甥っ子Y君の友達らしい。 その友達との会話の中から気になる言葉が聞こえてきた。 ねこまつり。 ん? 弟の奥さん曰く 近所の猫塚神社というところで年に一度「ねこまつり」という小さなお祭りが開かれて いるのだそうで、これは行きたくなってしまいます。。。よね。        って事でドライブ . . . 本文を読む
コメント (2)

「こだま」の生大福

2014年10月18日 21時21分55秒 | グルメ - その他
10/5(日)。 記事は、 楽天Koboスタ宮城と仙台空港臨空公園 に続きます。 仙台空港臨空公園でのんびりした後は弟の家に向かう事に。 途中弟の家の近くのお菓子屋さんに立ち寄った。        仙台の和菓子屋としては知名度が高い「こだま」。 駅ビルの土産屋街なんかにも入ってるはず。        購入したのは生大福。 左がずんだ(枝豆やそら豆をすりつぶして作る緑色のペースト)で右が抹茶。 . . . 本文を読む
コメント (2)

楽天Koboスタ宮城と仙台空港臨空公園

2014年10月18日 07時33分10秒 | 旅行
10/5(日)。 弟と会うべく仙台へ行くことに。。。 トップの写真はたまたま乗った新幹線で「はやぶさ」と「こまち」の連結部分。 レアなのかな? 写真を撮っている人が結構いたので、自分も一枚!        朝7時30分くらいの新幹線乗車で仙台に到着したのは9時10分。 2時間もかからずに到着だ。 弟に仙台駅まで迎えに来てもらい合流。 姪っ子のAちゃんもいっしょ。 この日の仙台は寒かった。。。 . . . 本文を読む
コメント (2)

横浜の夜景

2014年10月18日 06時15分33秒 | 夜遊び
10/4(土)。 記事は、 お座敷でマグロ丼@香花 に続きます。        三崎でマグロを食べた後は、帰りに横浜周辺を案内してもらった。 自分も最近の横浜はあまり知らないって事もあり。。。        桜木町周辺は再開発され、夜景がとても奇麗だ。 というか、建物の造り方も他では見られないものもある様な気がする。 例えばこの曲線を描いた歩道橋。 なかなか東京都内でも見られない構造です。 . . . 本文を読む
コメント

お座敷でマグロ丼@香花

2014年10月17日 20時02分04秒 | グルメ - 和食
10/4(土)。 記事は、 三崎へマグロを食べにGO☆ に続きます。        3人でいろいろマグロ屋さんを捜し歩いた末に決定したのは、香花さん。        店に入ると二階の座敷に通されました。 店の外ではわかりませんでしたが、二階の座敷はほぼ満席。 観光で何処かのホテルに宿泊しているお客さんも結構いるのかも知れない。 流石はマグロで有名な三崎だけの事はある。        メニュー . . . 本文を読む
コメント

三崎へマグロを食べにGO☆

2014年10月17日 07時41分52秒 | Weblog
10/4(土)。 記事は、 「とらひげ」で洋食ランチ に続きます。 13時から知り合いの保険屋さんとの話が終わったのは14時。 自分は昔横浜に住んでいた時期があり、その頃の友達が日吉から近いところに住んで いる。 ご夫婦共に友達で昔はいろんなところに旅行に行ったりもした仲だった。 自分が今回入院した時に、夫婦で見舞いに来てもらった。 それからまた何度かやり取りが復活。 この日はその夫婦の友達と何 . . . 本文を読む
コメント

「とらひげ」で洋食ランチ

2014年10月17日 06時14分29秒 | グルメ - 洋食
10/4(土)。 記事は、 多摩川台公園(都内公園めぐり9) に続きます。 とりあえず知り合いの保険屋さんとの待ち合わせは13時。 って事で、待ち合わせ場所である日吉で昼食をとることにします。 駅を降りて、しばし通りを歩くこと5分くらいかな。 感が働いてイイ店を発見。 と、数名の学生たちが先に入っていく。 自分も負けずと迷わず入店。        メニューはフライが中心で、とんかつを押している . . . 本文を読む
コメント