
10/5(日)。
記事は、
猫まつりへ行こう (=^・ェ・^=))ノ彡☆
に続きます。
「ねこまつり」を楽しんだ後は、弟の来るまで仙台から北の方に位置する黒川郡という
ところにある「昭和万葉の森」へ行ってみる事に。
甥っ子のY君は家でお留守番。
なので、弟、弟の奥さん、姪っ子のAちゃん、そして自分の4人でお出かけ。

仙台の市街地から車で約1時間くらいで到着しました。

森自体の敷地は大変広く、複数の広場や公園などがあり家族連れに賑わってます。

まずは「わんぱくランド」へGO。
姪っ子のAちゃんがメインだからね。。。
丘の斜面には仙台のゆるキャラ「むすび丸」が大きく描かれてます。
その脇に階段があり、階段を上ると見晴らしがいいらしい。

すぐ真下には「パークゴルフ場」だあり、皆パターゴルフを楽しんでました。
確かに見晴らしはいいね。
寒いけど。

わんぱくランドには、普通の公園ではお目にかかれない様な遊具が設置されてます。
写真は長い長い滑り台。
相当長いですね。

わんぱくランドの先に行くと四季彩苑。

なるほど。
池があったり、遊歩道があったり。

自然の中でゆっくりできるところだね。。。

木々たちも少し色付いてきている。。。
秋の気配だ。

万葉の森でゆっくりした後は、仙台を後に福島に向かいます。
そして実家に2泊した後、10/7(火)から京の都に入るのでした。
記事は続きます。
万葉の森の情報はこちら↓
[万葉まちづくりセンター]大衡村の昭和万葉の森は歴史・文化 ...
大衡村/万葉クリエートパーク
この記事の関連記事はこちらです↓
楽天Koboスタ宮城と仙台空港臨空公園
「こだま」の生大福
猫まつりへ行こう (=^・ェ・^=))ノ彡☆
記事は、
猫まつりへ行こう (=^・ェ・^=))ノ彡☆
に続きます。
「ねこまつり」を楽しんだ後は、弟の来るまで仙台から北の方に位置する黒川郡という
ところにある「昭和万葉の森」へ行ってみる事に。
甥っ子のY君は家でお留守番。
なので、弟、弟の奥さん、姪っ子のAちゃん、そして自分の4人でお出かけ。

仙台の市街地から車で約1時間くらいで到着しました。

森自体の敷地は大変広く、複数の広場や公園などがあり家族連れに賑わってます。

まずは「わんぱくランド」へGO。
姪っ子のAちゃんがメインだからね。。。
丘の斜面には仙台のゆるキャラ「むすび丸」が大きく描かれてます。
その脇に階段があり、階段を上ると見晴らしがいいらしい。

すぐ真下には「パークゴルフ場」だあり、皆パターゴルフを楽しんでました。
確かに見晴らしはいいね。
寒いけど。

わんぱくランドには、普通の公園ではお目にかかれない様な遊具が設置されてます。
写真は長い長い滑り台。
相当長いですね。

わんぱくランドの先に行くと四季彩苑。

なるほど。
池があったり、遊歩道があったり。

自然の中でゆっくりできるところだね。。。

木々たちも少し色付いてきている。。。
秋の気配だ。

万葉の森でゆっくりした後は、仙台を後に福島に向かいます。
そして実家に2泊した後、10/7(火)から京の都に入るのでした。
記事は続きます。
万葉の森の情報はこちら↓
[万葉まちづくりセンター]大衡村の昭和万葉の森は歴史・文化 ...
大衡村/万葉クリエートパーク
この記事の関連記事はこちらです↓
楽天Koboスタ宮城と仙台空港臨空公園
「こだま」の生大福
猫まつりへ行こう (=^・ェ・^=))ノ彡☆