
11/5(日)。
記事は、
冬の生姜そば - 浅草/中華あさひ -
に続きます。
日曜日の夜、Sちゃんとの浅草飲み。
例によってのハシゴ酒だが、3軒目は「あさひ」でバイトを終えたASちゃんも伴って、3人で飲みに行く事になった。
店は、ASちゃんにお任せ。

で、この日の3軒目に選んでもらった店は、「ちゃこーる」って名前の店。

Facebookなんかで。店の名前だけは知っていた。
ユニークな店名と、焼鳥とワインが売りだって事を知り、気にはなっていた。
この夜、初の入店となりました。

店は、カウンターとテーブル席。
カウンターは割りとゆったり目で、いい感じだ。
そして、ママさんともご挨拶。

聞けば、自分が通ってる店の知り合いだったりで、やっぱり浅草の繋がりの様なものを感じた。
3軒目ではありますが、自分はビールで仕切り直し。(笑)

さて、まずは仕事終わりで、飯未だだったASちゃんがコースをチョイスした。
1人前のお値段は2,400円。
まずは前菜ですね。

和な小鉢が3つ。
まずは、きんぴらゴボウ。

真ん中が、煮物。

しらすおろし。

そして、申し訳ない事に、ココから先、自分の記憶が飛んでいて、性格に何ってのが言えない状況。
せめてメモをとっていれば。。。

後悔しても仕方がないので、撮った写真は載せていきます。
おそらく、ASちゃんが頼んだコース内の串だと思います。
綺麗ですよね。

これも正確には言えないんですが、おそらくコース内の串。

見るからに、ねぎまって感じですかね。

美しいです。

コースには、野菜の串が2本付くと書いてあったので、おそらくは、これもコース。

玉ねぎは、ASちゃんがママに頼んでた記憶が残ってる。
美味しそうだった。

そして、辛うじてメモが残ってた。
これは、紛れも無く自分がオーダーしたやつ。

谷中ですね。

そしてレバー。

酔ってはいたが、美味しいレバーと叫んでた?かも知れない。

そして、ワインもグラスで頂いちゃってます。
3軒目で、こんなじゃ酔いますわなぁ。
でも、美味しい焼鳥に、美味しいワイン。
こういうチョイスってアリだと思います。

そして、ASちゃんが頼んでたパテ。

これこそ、ワインですよ。
というか、Sちゃん談によると、もともと西浅草の萬鳥をやってたとか。
萬鳥なら、自分も過去に何度か訪れていたし、ブログも書いている。
雰囲気が、何処と無くフレンチなので、改めて納得しました。

つくね。

プチトマト。

〆にお稲荷さん。

焼きおに。
いやー、散々飲んでからの訪問となり、メモもなく、記事の内容が荒くなってしまったことには、深く反省です。
そして、今度は早い時間に訪れて、ちゃんとメモをとり、しっかりした内容の記事を書きたい。
そう思ってます。
絶対に!
お店の情報はこちら↓
ちゃこーる - 浅草/焼鳥 [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
浅草/炭火焼鳥「ちゃこーる」|東京&京都 追求!美食道
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
〒111-0032
東京都台東区浅草4-14-6
ちゃこーる
営業時間
18:00~23:00(LO)
定休日
水曜日
03-3874-0075
記事は、
冬の生姜そば - 浅草/中華あさひ -
に続きます。
日曜日の夜、Sちゃんとの浅草飲み。
例によってのハシゴ酒だが、3軒目は「あさひ」でバイトを終えたASちゃんも伴って、3人で飲みに行く事になった。
店は、ASちゃんにお任せ。

で、この日の3軒目に選んでもらった店は、「ちゃこーる」って名前の店。

Facebookなんかで。店の名前だけは知っていた。
ユニークな店名と、焼鳥とワインが売りだって事を知り、気にはなっていた。
この夜、初の入店となりました。

店は、カウンターとテーブル席。
カウンターは割りとゆったり目で、いい感じだ。
そして、ママさんともご挨拶。

聞けば、自分が通ってる店の知り合いだったりで、やっぱり浅草の繋がりの様なものを感じた。
3軒目ではありますが、自分はビールで仕切り直し。(笑)

さて、まずは仕事終わりで、飯未だだったASちゃんがコースをチョイスした。
1人前のお値段は2,400円。
まずは前菜ですね。

和な小鉢が3つ。
まずは、きんぴらゴボウ。

真ん中が、煮物。

しらすおろし。

そして、申し訳ない事に、ココから先、自分の記憶が飛んでいて、性格に何ってのが言えない状況。
せめてメモをとっていれば。。。

後悔しても仕方がないので、撮った写真は載せていきます。
おそらく、ASちゃんが頼んだコース内の串だと思います。
綺麗ですよね。

これも正確には言えないんですが、おそらくコース内の串。

見るからに、ねぎまって感じですかね。

美しいです。

コースには、野菜の串が2本付くと書いてあったので、おそらくは、これもコース。

玉ねぎは、ASちゃんがママに頼んでた記憶が残ってる。
美味しそうだった。

そして、辛うじてメモが残ってた。
これは、紛れも無く自分がオーダーしたやつ。

谷中ですね。

そしてレバー。

酔ってはいたが、美味しいレバーと叫んでた?かも知れない。

そして、ワインもグラスで頂いちゃってます。
3軒目で、こんなじゃ酔いますわなぁ。
でも、美味しい焼鳥に、美味しいワイン。
こういうチョイスってアリだと思います。

そして、ASちゃんが頼んでたパテ。

これこそ、ワインですよ。
というか、Sちゃん談によると、もともと西浅草の萬鳥をやってたとか。
萬鳥なら、自分も過去に何度か訪れていたし、ブログも書いている。
雰囲気が、何処と無くフレンチなので、改めて納得しました。

つくね。

プチトマト。

〆にお稲荷さん。

焼きおに。
いやー、散々飲んでからの訪問となり、メモもなく、記事の内容が荒くなってしまったことには、深く反省です。
そして、今度は早い時間に訪れて、ちゃんとメモをとり、しっかりした内容の記事を書きたい。
そう思ってます。
絶対に!
お店の情報はこちら↓
ちゃこーる - 浅草/焼鳥 [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
浅草/炭火焼鳥「ちゃこーる」|東京&京都 追求!美食道




〒111-0032
東京都台東区浅草4-14-6
ちゃこーる
営業時間
18:00~23:00(LO)
定休日
水曜日

メニューの写真撮ったから安心なんて考えてると、写真のどれがどれなのか判らなくなってしまいます。
あきらかに判る野菜とかは、大丈夫だけど。(笑)
この店は、昔西浅草にあった萬鳥で仕事されてた方たちなので、焼鳥だけどフレンチの要素が入ってます。
今度は、ちゃんとメモとってきます。(笑)
酔っててメモを取るのは大変ですね~。
私は酔ってなくてもメモ取らなくて何だか分からなくなっちゃう事が多いです。
頼んだ種類が多いと、なかなか覚えていられないですよね…
串も美味しそうですが、パテ良いですね!
さすが焼き鳥だけでなく、ワインのお店って事ですね~