達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

ビールいろいろ楽しめる - 福島市大町/yellow beer works 文化通り店 -

2024年05月25日 08時51分35秒 | 酒 - ビール
今回の記事は、2024/4/29(月)の夕方に伺った、福島市大町の「yellow beer works(イエロー ビア ワークス)」さん。
メンツは、Sちゃん、Sもっちゃん、自分の3名+Sちゃんのワンちゃん1匹。

何と東京の飲み友達Sもっちゃんが、福島にやってきたシリーズの第二話です。
前記事(第一話)
つけ麺シェア - 福島市新町/自家製麺 うろた -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪

二本松プチ散策した後は、Sちゃんが運転する高級車に乗って福島の街まで移動です。
そんでもってSもっちゃんをホテルで降ろし、一旦解散。
Sちゃんは車を家に置いてワンちゃん連れて街まで出てくるってことになった。
何でも文化通りのyellow beer works(イエロー ビア ワークス)って店ならば、ワンちゃん連れて外飲みできるってことらしい。
実は、yellow beer works(イエロー ビア ワークス)って店、自分がつい2, 3日前に立ち寄っていて、ビールの写真をインスタに投稿したりしてたので、自分も知ってはいました。

Sもっちゃんは、ホテルにチェックインだけして直ぐに出てくるってことで、ホテル前で待ちあわせ。

      
直ぐにSもっちゃんと落ち合い、そこから一路文化通りを目指す。
今一方向とかランドマークの位置関係もわかっていないSもっちゃんを連れて(^^;

      
日中は暑かったけど、夕方になると寒くなるのがやはり東北の5月。
風が吹くとちょっと寒いくらいだったが、一路yellow beer works(イエロー ビア ワークス)を目指す。

      
店の前に到着すると、何とSちゃんは既にワンちゃんと到着してました。

そして、犬繋がりなお知り合い?と、話をしてました。
自分達が来たことに気づいたSちゃん、犬繋がりな人とはお別れして、さっそく店員さんに外で飲みたい旨を伝えてました。

      
この店は完全前金性。
外で飲む場合は、テイクアウトコーナー的な窓口からお金払って発注するってスタイル。

      
ビールの種類は、これだけある。

      
これだけあると選ぶの迷っちゃうけど、好みを店員さんに伝えるとお勧めを教えてくれます。
サイズは、L、M、Sから選択できます。

それでは頂いたビールとお摘みを紹介させていただきましょう。

      
まずはSもっちゃん。
この店のYBWブランドではなく、オケイブルワリー (OKEI BREWERY)ブランドから「日暮里ケルシュ」をチョイス。
サイズはMサイズ。

      
このブランド、日暮里駅と鶯谷駅の間(やや日暮里寄り)にあるブルーパブなんだそうです。
サッパリゴクゴク飲めるビールらしい。

      
自分はちょっと変わったビールをチョイス。
YBWブランドから「チリペッパーチョコレート メキシカンスタウト」ってビールを頼んでみた。
サイズはMサイズ。

      
最初チョコレートの甘味をほんのり感じるけど、最後はビールに変わってしまう感じ。
とっても不思議な感覚でした。

      
SちゃんはYBWブランドから「どhazy Punks Hazy IPA」ってビールをチョイス。
名前がひらがなと英語が混じって、最初「何だ?」ってなりました。
そしてサイズSサイズ。
Sサイズだと、超可愛い。

      
グラスの模様もなんか可愛い。
パイン、白ぶどう、グレープフルーツを使っていて軽くて飲みごたえがあるらしい。

      
ビールだけじゃなく、もちろんビールのアテもいろいろ頼んでみた。
まずはビールと言えばコレデショ的なアテ。
ソーセージ。

      
軽く焦げ目がつくくらい焼かれて運ばれてきた。
あう~~っ♪
やっぱりソーセージってビールのアテには最高なヤツだと3人で改めて実感。

      
それからチリコンカン。

      
トルティーヤチップスにつけて頂くスタイル。
チップスにつけなくても美味しいけれど、チップスにつけて食べると無限に美味しくて止められない止まらないヤツ。

      
それからビールお代わり買いに行ったときに気になるメニューを発見。

      
ピンときたので、迷わず頼んだ一品。
その名もガリトマト。

      
これがメッチャあっさりしていて、酸味もあって美味しかったー♪
こういうアテいいっすよね。

      
ここから先にもビールを何杯か頼んだけれど、もう何を頼んだかメモもとっていないし分からず仕舞い。
まぁいつものことですな。

      
ちょっと洒落てるけど、肩ひじ張らずに立ち寄れるビールが美味しい「yellow beer works(イエロー ビア ワークス)」さん。
福島にも最近こういうお店が増えてきた気がする。
何だかちょっと嬉しい気分になりました。

      
Sちゃんとはこの店でお別れだけど、わざわざ次の店で予約していた「栄町の海鮮酒場さとう」の前までワンちゃんと送ってくれました。
で、この後はAyも交えて3人で海鮮料理を堪能する流れってことで。

記事は続きます。

この記事に関連した連続記事(前記事)はこちらです↓
つけ麺シェア - 福島市新町/自家製麺 うろた -

お店(yellow beer works)の情報はこちらです↓
yellow beer works 文化通り店 (イエロー ビア ワークス) - 福島 (食べログ)

お店(yellow beer works)のインスタグラムはこちら↓
YellowBeerWorks 文化通り店 (@yellowbeerworks_bunka)@yellowbeerworks_bunka

お店(yellow beer works)のX(旧Twitter)はこちら↓
Yellow Beer Works 公式 (@yellow_b_w) ・ X

〒960-8041
福島県福島市大町9-10
yellow beer works 文化通り店(イエロー ビア ワークス)
営業時間
 11:30 - 14:00
 15:00 - 22:00
定休日
 日曜日

024-563-3003

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つけ麺シェア - 福島市新町... | トップ | 海鮮だけじゃないぜ - 福島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

酒 - ビール」カテゴリの最新記事