今回の記事は、8/25(金)の夜に伺った、福島市万世町にある居酒屋「炉端焼き 火ぐら師」さん。
2年前に一度だけ伺ったことがある居酒屋「炉端焼き 火ぐら師」さん。
この日は、Ayと一緒に行ってみるって流れになった。
お店に入ったのは、23時を回っていて、まだ店に入れるか少々不安なところもあったが、Ayが店長に確認したところ焼き物以外はOKって返事をもらう。
. . . 本文を読む
7月の3連休に東京の友人「Sもっちゃん」が東北に遊びに来てくれた。
その東北ツアーシリーズ記事の第五話です。
今回の記事は、7/16(日)の夜に伺った、仙台市青葉区一番丁の「いろり酒場 たら福 文横店」さん。
東北ツアー第五話の記事(前記事)、
炎天下二時間並びました(^^; - 塩竈市野田/塩釜港 -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
塩釜の人気の寿司屋で遅い昼食を . . . 本文を読む
7月の3連休に東京の友人「Sもっちゃん」が東北に遊びに来てくれた。
その東北ツアーシリーズ記事の第二話です。
今回の記事は、7/15(土)の夕方に伺った、福島市宮町の「岩瀧酒蔵」さん。
東北ツアー第一話の記事(前記事)、
まずは蕎麦屋で昼飲み+G - 福島市天神町/喜多八 -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
Ay、Sちゃん、Sもっちゃんと福島市天神町の老舗の蕎麦屋「喜多八」さんで . . . 本文を読む
今回の記事は、7/2(日)に伺った、南千住の「遠州屋 本店 高尾」さん。
7月の第一週の週末、用事で東京に行く機会があり、このブログでもすっかりお馴染みになったSもっちゃん、Syちゃんと3人で飯がてらの飲み。
店は、数年前に随分と通った老舗酒場「遠州屋 本店 高尾」に決定。
Sもっちゃん、この店は初。
遠州屋は田原町にもあるが、自分が通ったのは南千住の遠州屋。
通いなれて料理の美味しさもわかっ . . . 本文を読む
今回の記事は、6/17(土)に伺った、福島市栄町の「つやこ」さん。
福島市を代表する老舗の餃子酒場。
メンツは、同じみスナックりぶれのママAyとのママAy女子友3名。
今回も、ありがたいことに女子会の中に一人おっさんが混じっての飲み会となりました。
この女子友とは、もう何度もこの記事で登場しているMちゃんとSちゃん、それに今回はTさんも加わっての総勢5名。
飲み会が設定されるのは、いつもグル . . . 本文を読む
2か月に一度、通院を兼ねての東京ツアー。
6月初め 6/6(火)~6/8(木)東京ツアーシリーズ記事の第二話です。
今回の記事は、6/7(水)に伺った、鎌倉駅前の「仕立屋 鎌倉店(したてや)」さん。
東京ツアー第一話の記事(前記事)、
焼鳥とラーメン - 浅草/三千世堺 -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
二日目の水曜日。
午前中はいつもの病院で定期検査。
通院終了後、この時期に . . . 本文を読む
2023年のGW期間中の東京/大阪ツアーシリーズ記事の第十六話。
今回の記事は、5/6(土)に伺った、森下の「鳥長」さん。
第十五話の記事(前記事)、
すき焼きとしゃぶしゃぶ - 浅草/しゃぶ辰 -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
GWの東京/大阪ツアーも、とうとう8日目。
この日は、Syちゃん、Suちゃん& . . . 本文を読む
2023年のGW期間中の東京/大阪ツアーシリーズ記事の第十話。
今回の記事は、5/3(水)に伺った日本橋(大阪市中央)の黒門市場にある「黒門すし酒場 花神総本店」さん。
第九話の記事(前記事)、
〆は大阪のスナックやで~ - 九条(大阪市西区)/スナック EN(エン) -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
GWの東京/大阪ツアーの5日目。
Sもっちゃんと二人で参戦した大阪ツアーとし . . . 本文を読む
2023年のGW期間中の東京/大阪ツアーシリーズ記事の第四話。
第四話の記事は、大阪駅前第3ビル地下にある「徳田酒店」さん。
第三話の記事(前記事)、
スタートは梅田地下街で - 梅田(大阪市北区)/しん家 -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
GWの東京/大阪ツアーの3日目。
Sもっちゃんと二人で参戦した大阪ツアーとしては1日目の夜。
一軒目の店を出たのはまだ18時を過ぎたくら . . . 本文を読む
2023年のGW期間中の東京/大阪ツアーシリーズ記事の第三話。
第三話の記事は、大阪駅前第3ビル地下にある「しん家」さん。
第二話の記事(前記事)、
ランチはジャンジャン横丁の串カツ屋 - 新今宮(大阪市浪速区)/八重勝(やえかつ) -
も是非クリックしてチェックしてねー(^^♪
GWの東京/大阪ツアーの3日目。
大阪ツアーとしては1日目の夜。
今回の大阪ツアーは東京組では、自分とSもっち . . . 本文を読む