Adagioな毎日

ゆっくりとした時の流れを楽しみにながら毎日をつづります。

アンチエイジングの強い味方、幹細胞コスメ

2018-06-30 23:29:28 | 美容

顔のくすみが気になります。

マユとマユの間の縦シワが気になる・・

笑顔シワも深くなっている?

鏡に映った自分の姿を見て改めて

思いました。

どうあがいても年齢には逆らえないもの・・

ところが、なんと、年齢に逆らえる時がくるかもわからない、というのです。

最近、よく耳にする「再生医療」。

人間の体には、約60兆個の細胞があり、その

本元、細胞のお母さんといえるのが「幹細胞」。

この幹細胞が、

ケガや病気を元気な体に戻すはたらきをしてくれます。

しかしながら、人間のからだには限りのあるものです。

そんな中「幹細胞」が注目、

からだの中の再生する力を利用して、

今まで治すことができなかった病気なども

治療をすることができるようになりました。

近いところでは網膜色素変性症が再生医療の力によって

治すことができるようになったということを聞きました。

歯周病、歯槽骨や、網膜、脊髄の再生もできるように

なるかもわからないということで、

私たちにとっては本当に画期的なことですね。

この再生する力は、幹細胞コスメとしてアンチエイジングケア

にも大きく貢献しています。

ほんとうれしい限り。

といっても幹細胞コスメは種類がたくさんあります。

 幹細胞コスメのランキング

効率よく選ぶには、

・自分が一番気になるところはどこか考えてみる

私だったらほうれい線やマユとマユの間の縦の

シワも気になる・・

もとに戻らないくすみも気になる。

と自分の肌の悩みはなかなか尽きませんが

一番の悩みに絞って選ぶことが大切なようです。

もちろん最先端技術のものなのでお値段も気になります。

自分の悩みに合っているかなど

 

ローション、エッセンス、クリームが

セットになった

「幹細胞トライアルセット」を試してみようかな

と思っています。


指先の魅力的なおしゃれ

2018-06-14 15:57:29 | 美容

 

市役所で手続きなどについて

聞きたいことがあったので

行ってきました。

市役所へ行くことは久しぶり。

たくさんの市民たちが証明書発行やいろいろな手続きなどで

訪れていました。

私が話を聞いた

 職員のお姉さんは、とてもていねいに

わかりやすく

図に表したりして

説明をして下さりました。

親切に相手の立場にたってわかるように、ひとつひとつ

話してくれる対応がうれしかったです。

そして

その説明をしてくれる白くてきれいな手に

淡いピンクのマニュキュアに

上品なネイルアートがキラキラ輝き

綺麗でした

清楚なおしゃれ・・

私もネイルアートをしてみたくなりました。

少し前に、

買ってあったネイルシートを出してきました。

 

おしゃれをしてのお出かけに・・と思っていたけれど

指先のおしゃれとして仕事でもいいかなと思います。

また、100均でもかわいいのが

たくさん置いているので

見てみよう

そしてこの日は久しぶりに家に置いてあったピンクにラメの入った

マニュキュアをしてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


めざせ!美ボディ、美尻、美脚!

2018-05-30 13:33:48 | 美容

シワガラの滝、三徳山へ行ってから、1週間あまりたちました。

三徳山では、木の根っこを持ってよじ登ったり鎖を持って

垂直な岩を登ったりと結構、腕や足の筋肉をいっぱい使いました。

でもその後、いつもはひどく出る筋肉痛がありませんでした。

行く前のボルダリングでは腕の筋肉痛が残ったのですが

ボルダリングで鍛えられたため?

きっと、体が鍛えられていっている、と信じたい私です。

 

そして、先日の アンチエイジング in Osakaでも

しっかり体を動かすことの大切さがよくわかりました。

普段使わない筋肉を急に使ったりすると

体がびっくりしたりしてガタガタになってしまうのでしょう。

また、調べて貰った結果では、体脂肪率が筋肉率に上回るという結果になってしまいました。

山から帰ってきてからは、思いっきり筋肉を鍛えたい!という思いでボルダリングジムに行ってみようかな・・ライザップもいいかも、と思ったりもしましたが、 家で手軽にできるp>

アンチエイジングのセミナーで教えてもらったストレッチや先日テレビで見たスクワット

などを毎日繰り返して筋肉を増やしていこう!と思っています。

毎日3分ストレッチで、めざせ、美脚、美尻、美ボディ!です。

 

 


美白ケアで夏を乗り切る!

2018-05-13 17:14:23 | 美容

 

5月半ば・・

今週は30度を超える日がやってくるとか。

紫外線対策はもう必須条件です。

出かける時は手袋と帽子を忘れずに。

顔にも大きくマスクをして黒ずくめになりたい気分です。

紫外線をカバーしてくれる、おしゃれな黒マスクを

をネットで探そうかしら。

 

毎年更新していく気温に紫外線の強さ、

そして、夏の終わりには、日焼けしてしまった肌に

あきらめ・・

でも、今年こそは、という思いで

ファンケルから出ているパーフェクトホワイトニングキットを買ってみました。

美白対策に今、どっぷりはまっています。

まず、朝晩のお手入れには、メラニンの生成を抑える美白美容液、ホワイトニングエッセンスを。

そして朝の準備やお出かけには

日焼け止め用ミルク(SPF50 PA++)サンガード50プロテクトUVで紫外線をしっかりブロックします。

紫外線を浴びてしまった肌に

夜のお手入れは、

入浴の時、洗顔後クレイパックで肌をひきしめる

そして、冷蔵庫で冷やした夜用保湿クリームで紫外線で乾燥した肌を潤う、「

そして日焼けした肌にひんやりパックも。

と、このお手入れ時間に、肌と心の1日の疲れをとってたっぷり癒しを感じながら、

完璧なホワイトニング対策を進めています。

とても気合が入っているのですが、楽しみながらコツコツとやっていきたいと思います

この夏は、美白、潤い肌を手に入れる!

 

 

 

         #ファンケルアンバサダー 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


インドのお土産アーユルヴェーダコスメでローズの香りに包まれて

2018-05-09 14:09:47 | 美容

息子がGWを利用してインドへ旅行してきました。

インドはとても暑かったそうですが

遺跡やダージマハルなど訪ねてたっぷり楽しむことができたようでした。

 

その際に、インドコスメ、フォレストエッセンシャルズ

化粧品をお願いしました。

インドといえばアーユルヴェーダが有名で

オイルマッサージ、ヨガ 呼吸法 薬草などハーブ、オイルを用いた食事などを

毎日の生活に取り入れて心と体を健康へと導き、インド古来から伝わる

伝統医療といわれています。

 

そして

FOREST ESSENTIALS(フォレストエッセンシャルズ)はKAMAと並んで

代表的なインドのアーユルヴェーダコスメです。

その中のローズ 天然保湿ジェルとクレンジングオイルを買ってきてもらいました。

 

 

 

インドローズの香りがパーッと広がり漂い幸せ気分に

あこがれのアーユルヴェーダという感じです。

天然素材だけで作られて肌にうるおいを与えてくれるというので

夜、お風呂上りに使ってみようと思います。

効果が楽しみ

 

私もインド、アーユルヴェーダエステの旅をしてみたくなりました。

ヨガの呼吸法やオイルマッサージ体験をぜひしてみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自撮りですてきな1枚を

2018-04-23 13:23:34 | 美容

 

観光地、旅先で、きれいな景色を入れて自分の思い出の1枚。

行った先々でその景色と一緒に自分が入り込んでいると懐かしく思い出として残ったりするものですが

その自分の顔、姿にうんざりすることもしばしば。

写真写りが悪い・・なんか貧弱。こんなんじゃなかったのに・・

と言いながら実はありのままなのかもしれませんが。

でもやはり実物以上に写っていたい!

先週の金曜日まさに今の私の思いを解決してくれそうな番組がやっていました。

NHK Eテレの「明日も晴れ!人生レシピ」

「プロに学ぶ 写真写りのテクニック」

 さっそく私もスマホを前において実践しながら観ました。

今、インスタブームですが、スマホで自撮りをしてSNS、インスタにアップする

ことも人気があり、スマホで自撮り講座なども人気を集めているくらいだそうです。

 

さて、テレビではモデルメイクアップアーティスト兼カメラマンの内匠さんが

主婦モデルの方にアドバイスをしながら進めていきました。

まずは、写真映えするメイクを。

ほお、おでこ、鼻筋に、シミにコンシーラをぬって立体感を出す、また気になるシミもきちんと隠す。

・アイメークでくっきりとした目

  目の下 1、上が5位の割合で自然な感じに仕上げる

ビューラで持ち上げる

・チークを使って顔色も明るく

髪の毛は頭頂部にボリュームを持ってくる感じで若々しく。

まずは、生き生きとした、明るい感じでメークをして準備。

と、ここまで見て、最近このようにしっかり

メイクをしないことが多くなった自分に気づきました。

鏡にもしっかり向き合っていないというか。

「鏡を見なくなったら女を捨てたも同じ」

という記事をちらっと見ましたが、まさにそうなのかもわかりません。

そして

写真を撮る時は、

順光か反射光か今の自分に合ったものを選ぶ

シワが光で目立ってしまったりすることもあるので

光をよく見て立ち位置を考えることが大切だそうです。

そして、人にはそれぞれ癖があり首がずれていることがあるので

写真の写る体の向きを選ぶのだそうです。

そして、そして、何よりも大切なのが

その写真に写るときの気持ち。

カメラスタジオでは、

体験するモデルの方を

スタッフたちが

「きれい!」と言って盛り上げていました。

場の空気が大切なんですね。

まあ、普段は、誰もそんなことを言ってくれないので

自分の心の持ち方になるのでしょうか。

明るくきれいに写りたい!

とついつい身構えてしまいますが

撮ってもらう相手と話をしながら

写るとか、

景色きれい!とか声に出しながら

気分を盛り上げて

すてきな1枚を撮っていく

これからは、これでいこう!

気に入った写真は自分に自信を与えてくれそうですね。

5月11日には、テーマが「見つけた!私に似合う色」。

自分に似合う色の探し方やその色を生かしたコーディネート術などを

アドバイスしてくれるそうです。必見です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お気に入りのパフ

2018-04-18 22:38:27 | 美容

メイクのパウダー、リキッドファンデーションのパフ、

最近は100均の使い捨てタイプのパフを使ったりもして。

なかなか自分に合うものがなかったので

パウダー用の筆が使い勝手がいいという口コミを

見てロフトで買ってみました。

細かいところも筆でササッとつけることができるのですが

パウダーに限られてくる気がします。

そんな時、ファンデーション用のパフでちょっといいものを発見。

3Dヒィットパフというものでファンケルから見つけました。

痒いところも手が届く!という感じで狭いところも

しっかり届くところがうれしい!

ただ使った後洗うと乾くのにちょっと時間がかかるかな・・

というところがネックでした。

今は2つ買って回して使っています。

 

 

 

 

 


コスメお試しを使って自分に合うものを

2018-04-13 16:16:14 | 美容
春、おしゃれなカタログに試供品が

付いて送られて来ることがあります

フレグランス、化粧水から美容液

など、自分に合ったものを使うのに

参考になります

それなのに、ついつい旅行に持って

行くのに便利かも。

と取って置いてそのままになって

しまう事もしばしばなんです。

使えなくなってしまえば

それこそもったいない!

今、国内ならほとんど宿泊先にも

お手入れ用品は置いているし。

化粧品メーカーの新商品など

試してみて自分にぴったり合ったもの

また、ちょっといいものを試してみて

変化を楽しみたいな、と思います









美容院で気分も髪もすっきり!

2018-04-12 14:01:16 | 美容

美容院へ行ってきました。

カットとヘアマニュキュアをしてきました。

カードを見ると1月以来、かれこれ3か月半なので

髪の毛は飛び跳ね、生え際の白髪も気になり何回か自宅でヘアマニュキュアや

ヘアトリートメントをするものの追いつかない状態でした。

とはいうものの、このまま髪を伸ばしていこうかな、

その上、私はジアミンアレルギーでヘアカラーはだめ。

ヘアマニュキュアは結局ヘアカラーより長持ちがしにくいので

美容院でしてもらっても、取れやすいしなぁ・・

それならば、家でヘアマニュキュアを繰り返しつつきちんと髪のお手入れを

しながら伸ばしていこうかな、としぶとく迷ったりしていました。

でも春です。

バッサリとボブショートにしてきました。

いつもの美容院でお願いしたのですが、

きっちりとていねいにヘアマニュキュア

をしてもらい、髪の毛をカットしてもらうと

見違えるほどすっきりしました。

あの美容院へ行く前の悩みを後悔しました。

定期的に美容院でカットやヘアマニュキュアをしてもらうことで

結局、朝の髪のセットや家でひんぱんに髪を染める時間を節約することにも

なるんだと思います。

しかしながら、1回に1万円前後するので、2か月位に1回きっちりお手入れを

してもらいつつ、ネットでしっかり染まりやすいヘアマニュキュアを探そうと

思います。

髪のお手入れも念入りにしてツヤツヤヘアーを目指したい!

シャンプー、トリートメント選びも大切。

ツヤツヤ潤いヘアーも目指したいけれど、地肌にいいものも選びたいです。

どちらを重視するか・・と言われれば、今は地肌かもわかりません。

先日、1万円のシャンプーのことを雑誌で見かけました。

地肌+髪の毛潤いパワーもあり、トリートメントいらずだとか・・

気になります。

ぜひ1万円のシャンプーを一度試してみたい・・

でも、何よりやはり、自分の髪、地肌に合うかどうか、目的によって選んでいくことが大切なかもわかりませんね。

髪がすっきりしたらおしゃれをしたくなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


気になるくすんだ顔色

2018-04-05 13:06:28 | 美容

今年も紫外線が怖い!と感じる季節がやってまいりました

毎年、今年こそは完全に紫外線をシャットアウトする!

と決心するのですが、秋を迎えるころは

くすんだ顔色になってしまいます

健康的なこんがり小麦色というのは若さならではの特権でしょう。

ということで、これからの季節、紫外線シャットアウトと美白対策スキンケア

は欠かせません。

40代におすすめの美容液ランキング

さて、私の美白対策はどうしていこうか・・・

私が1番お肌ケアでお金をかけたいと思うのは美容液かもしれません。

化粧水はたっぷり使いたい。毎日少なくとも2回たっぷり使う化粧水は

できれば手ごろなお値段でそれなりに役割をはたしてくれたらいいかな、

肌に栄養を入れた後フタをする役割があるという乳液も、

その役割だけ果たしてくれたらいいので、それ以上のものはそれほど期待しないかな・・

と思ったりします。

そうすると、やはり美肌への極意は、美容液ではないでしょうか。

冬へと向かう時は、しっかり保湿してくれる美容液、

そして春から夏へは、美白用の美容液。と私なりに決めています。

と言いながら、ついつい省略してしまうことが多いのですが・・・

たっぷり化粧水をつけた後、保湿たっぷりの、また美白用の美容液を

肌へしっかり浸透させていく・・これが大切なのだと思います。

最近の私は、肌がどんより、くすみがとれないこと、が悩みです

日焼けした肌がもとに戻らないまま、蓄積されていっている

ことによるものではないでしょうか。

40代、50代へと向かっていくと血行や代謝が悪くなり

コラーゲン力も弱くなっていくということが大きく影響しているようです。

まず、選びたい美容液は、気になるくすんだ肌を明るくしたい!

ちょっぴり高めの美容液で、肌を「再生」していく美白+エイジングケア美容液で

くすんだ肌を明るくし、脱老け顔を目指していきたいです