Adagioな毎日

ゆっくりとした時の流れを楽しみにながら毎日をつづります。

庭の野菜、花たちもすくすくと

2018-04-23 15:01:57 | 園芸

夏さながらの天候に庭の野菜もびっくりでしょう

そら豆も実がついて、そら豆らしくなってきました。

もう少しで収穫できそうです。

楽しみ

バラも大きなつぼみになって今か今かと花開く準備をしています。

 

庭で見つけたこれは何でしょうか。キノコの仲間かな?

すくすくと成長していく花や野菜たち。 楽しみです。

 

 

 


雨を期待して水やり待機中

2018-04-17 14:39:02 | 園芸

 今日は雨?

天気予報では午後から降水確率70%。

今日は家にいるので朝から降水確率が高い天気予報を気にしながらも洗濯は外に

干しています。

まだ降らない雨にほっとしながらも

雨をあてにして今日は朝から庭の水やりをしていません。

(厳密に言うと昨日から。一昨日は雨だったのであげてません)

どうしようかな・・水やりしておこうかな・・

いつもの私のパターンでは、

水やりを済ませた後に雨が降ってくるというケースが

多いので様子を見ておこうというところです。

庭の様子を見てみると菊の土が乾燥してしなってしまっています。

もう少しがまんしてね。

菊は、あまり水をやりすぎるとよくないそうです。

根は、水分を探して伸びていくのですが

いつも十分に水がわたっていると

根は、水を求めてがんばらなくても、いいわ・・

と判断して伸びていかなくなるとか・・

過保護に育てるといけないんですね。

と、いいわけしているけれど、今様子を見に行くとちょっと

かわいそうな状態になっています。

空は黒くなってきました。雨を待とう。

その間に洗濯物も乾きますように

 

苺はたくさん花がつくようになってきました。

トマトも花がそれぞれのプランターにたくさんついています。

 

 

 

 

 

 

 

 


庭のそらまめと葉ボタン

2018-03-15 14:28:53 | 園芸

めっきり暖かくなり春を飛び越して初夏さえ感じさせられる日中でした。

庭のプランターはほとんどそら豆の苗が育っています。

夫がそら豆が大好きで、植えたのですが

そらまめは煮ても、焼いても、おいしくて

塩ゆではビールのあてにぴったりで待ち遠しい!

植物性タンパク質を始めとして

血行を良くするビタミンB群がたくさん含まれていたり

なんといってもビタミンCもたくさん含まれているのがうれしいです。

ゴーヤの種もたくさん撒いたようでこれからが楽しみです。

葉ボタン、大きくなってきました。

咲いた後、踊り葉ボタンというのができるようなので

調べてみて、今年は挑戦してみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


寒さに耐えてる野菜たち

2018-01-29 16:16:32 | 園芸

この寒さで菊などはやはり元気なさげです。

それでもそら豆やチューリップはすくすくと育っているようで一安心。

1月まだまだ寒い日が続きますが元気に冬を越してほしいです。

3月から4月になると一気に花が咲き始めたり元気が出てくる野菜や花ですが

そのころになるとまた雑草も多くなったり虫がたくさん出てきてこれもまた

大変。今は静かなひとときという感じです。

近くのホームセンターが閉店になってしまい何かと不便です。

今までがどれだけ助かったか今になってひしひしと感じています。

このホームセンターの後は老人ホームができるそうです。

最近も近所にできたばっかりなのですが、

その隣にできるとのことで

最寄駅ではもう3件目の老人ホームとなり、そして駅の近くでは病院が建設予定です。

だんだんと近くから商業施設などがなくなっていく現状ですが

いつまでも元気でちょっと遠くても買い物に行くことができる

よう健康でいなければ・・と願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


サツマイモも収穫!

2017-11-09 23:30:02 | 園芸

家の庭では、サツマイモもできました。

毎日曜日、朝、趣味の園芸を楽しみに見ているのですが、

そこで深町貴子さんと渡辺満里奈さんが作っていた大きなビニール袋での

サツマイモを作ってみました。

そして、つい最近収穫できました。

今、もう少し糖が出て甘くなるように寝かしているところです。

袋でこれだけできることに感激です。 食べるのが楽しみ! 又、一足先に収穫した柿もとてとたくさんできたので食べるのがせいいっぱい。

柿にはカロテン、葉酸、ビタミンCが含まれていて

栄養価が高いようなのですが、

やはり食べ過ぎは良くないし、もったいないですよね。p>

先日本当にとてもたくさん食べたのですが、その後、しばらくして寒気がしてきました。

そこで柿を食べ過ぎると冷えると聞いたことを

思い出したのでした。

< p>後から考えるとそれは、あまりにも言いがかり。他の理由、飲み過ぎ?が重なってのこと

でした。それにしても、何でも食べ過ぎはよくないですよね。

食欲の秋。今は食べるものがおいしいです。

 

 

 

 

 

 

 


葉牡丹らしくなってきました

2017-11-08 22:33:57 | 園芸

今日は、市の葉牡丹講座最終日でした。

8月から始まった講座の時は、小さな苗だった葉牡丹が

11月になり冬の気配さえ感じる今大きくなってきました。

主催の市の畑で育てている葉牡丹はもう中がくるっと巻いてきて

葉牡丹らしくなってきています。

家のも葉牡丹らしくなってきました。

これからは、

ちょうちょがたくさんやってきて葉っぱを食べてしまうので

オルドランという薬をあげていくこと、

肥料の油かすとカセイを育ち具合を見ながら

あげていくこと、

葉牡丹が終わった後の種の取り方や、

踊り葉牡丹の方法など教えて貰って

講座の終了となりました。

葉牡丹、楽しみです。

 

家の葉牡丹です

<

 

講座の畑で育った葉牡丹・・もう葉牡丹らしくなってきました。

 

 


菊三昧!

2017-11-04 21:54:53 | 園芸


地元では菊の講座があり夫は1年間受講してもう菊にのめり込み老後の生きがいを見つけたようです。庭でも菊を育ててきました。

その
講座の畑へも今日行って来ましたがこちらも立派な菊が並んでいました。
夫の菊もちょっと他の菊より寂しげな感じでしたが負けじと並んでいました。

その後、菊展示会の頂点ともいえる国華園へ菊を見に行ってきました。
見事でした。



帰りに泉南漁港へ行き海鮮丼と小海老の天ぷら食べて来ました。おいしかった!


菊咲き始めました

2017-10-31 13:38:04 | 園芸

庭の菊もそろそろ咲き始めました。

今年は、日照量が少なかったり、天候も安定していなかったことも

あって少しお花も小ぶりのようですが

きれいに咲いてくれそうです。

楽しみです。

また、葉牡丹も大きくなってきました。

やはり、葉っぱに穴が開いて食べられてしまったみたいです。

講座で言われたように殺虫剤のオルドランをパラパラと葉っぱにまいておきました。

もう先の方が巻いてきて葉牡丹らしくなってきました。

たくさんの柿も収穫しました。

 


今年も柿が豊作

2017-10-25 16:31:41 | 園芸

昨年に続き、今年も柿が豊作です。

木に鈴なりのようにたくさん成っていて重そう。

先日の台風にもめげずしっかりと実がついています。

それにしても久しぶりの強い風に家が吹き飛ばされるのでは!

と怖くなったほどでした。

 

次の日の朝はいろいろなものがあたりに吹き飛ばされていたり

木々の葉っぱも散乱していて掃除が大変でした。

その前の週はずっと雨ばかり。そして極め付けが台風なんて・・

台風も過ぎ去り太陽を楽しみにしていたのに、何とまた台風が発生して

すっきりしない天候。私より以上に野菜や花たちがお日様を望んでいる

であろうに、あまりです。

うちの庭でもう少しで花を咲かせようとしている菊たちが少し寂しそう・・。

野菜を育てている農家さんも今の時期本当に大変です。

早く天気が回復し一日でも多く太陽が出てくれることを祈っています。

さて、うちの柿ですが

昨年もたくさん成ったので近所や知り合いにおすそ分けをしたり

ジャムにしたりして追いつかないほどでした。

今年は先週初取りしたバケツ一杯の柿を毎日少しずつ食べているところです。

先日お隣りへおすそ分けをしたところ

おいしかったと言っていただきました。

が、ちょっとまだ早いかな・・という硬いものもあり

これから熟れてくるのが楽しみです。

 

 

 

 


葉牡丹

2017-10-07 14:34:33 | 園芸

葉牡丹講座も3回目。

講座先の葉牡丹はだいぶ大きくなっていました。

先月はまだあんなに小さかったのに・・・

家の葉牡丹も少しずつ大きく育っているけれど

これくらいまでにはなっていないのは?

1日照 2肥料 が大きいかもわからないということでした。

そういえば、日がちょっと少なかったかもわかりません。

それでこの連休中にもう一度見てみたら

だいぶ大きく育ってきているようなので

大きな鉢へ移しました。

肥料の油かすも入れてあげました。

ただちょうちょがたくさん来て葉っぱを食べていく

ということなので殺虫剤ボルドランがいるようです。

お正月に向けて・・楽しみです。

 

葉牡丹講座での植え替え