勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

阪神JF。

2018年12月08日 | ギャンブル

今年の競馬も終わりが見えてきました。
ここまで数万円のマイナス(^^;
年単位でのマイ連勝記録もストップかな?。。。
まだ終わってないので望みは捨てん!逆転の目を探すぞ~

明日のG1は2歳馬だけに読めない・・・
ここは思い切った予想で勝負するとしますかぁ

軸は「ビーチサンバ」でいきますぞ。
関西馬で輸送がないしデビュー戦で明日と同じ阪神マイルコース。
それにクロフネ産駒で母系がサンデーサイレンス!
切れ味も持ってそうなので一番面白く映りました~

2・5・8・9・10・13を絡めて三連複で勝負!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイル決定戦。

2018年11月17日 | ギャンブル

明日はマイルチャンピオンシップですね。
マイルのG1は見てて面白い!1分30数秒の争いの中に枠や駆け引きの明暗があって、思いもしなかった結果が出る場合もしばしば。。。

今回の狙いはハーツクライの申し子「ロジクライ」で勝負します!
ハーツクライと言えば、スタミナ豊富な欧州血統のイメージですね。シュバルグランやカレンミロティックなんかも連想します。
しかし、少し古いけどジャスタウェイなんかは2000メートルの天皇賞の覇者でありながら安田記念でマイル王にも輝いています。
今回出ていませんが、スワーヴリチャードもハーツクライ産駒。今年の安田記念でモズアスコットの0.1秒差で3着でした。ハーツクライ産駒は幅広い距離をこなせて、調子が上がってくると好調をわりと長く持続するイメージでもあります。

この狙いのロジクライ。
デビューから13戦して12戦がマイル!
言わばマイルのスペシャリストに君臨してもおかしくない!今年、徐々に相手のレベルを上げてきて今回が初めてのG1チャレンジですが今の調子なら、無くはないと見ました。18頭のフルゲートでは運不運の要素もそこそこあるけど、ここは賭けてみたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王杯。

2018年11月09日 | ギャンブル

今日の株式相場での保有銘柄・・・
東洋紡の猛反発とカドカワの爆上げが貢献で気分良し!(^^;
ポートフォリオもV字回復です~~~

さて、明後日に控えた「エリザベス女王杯」をどう買うかって事に集中です。この一週間色々見分してきましたが、どうやら軸はルメールでいいんじゃないかとの結論です またルメールか!と怒られそうですが乗ってる騎手だけに仕方のないところでしょう~。

このルメールが乗るノームコアは3歳馬で経験値が不足してるように見えますが夏を超えての紫苑ステークスの勝ちっぷりが強いの一言でした。かなり成長力が著しい気がします!血統もスタミナのハービンジャーと母父に切れ味を備えた2冠馬のクロフネですので文句なしです。この京都2200メートルは絶好の舞台じゃないでしょうか。人気してますが逆らいたくないですね~。

ヒモ穴にヴァフラームとフロンティアクイーンを付けてチョイ荒れに期待です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参考レースの天皇賞。

2018年10月29日 | ギャンブル

昨日の天皇賞は天気に恵まれ絶好の馬場状態。
こりゃ、すごい時計が出るかもと思っていたら1分56秒8の好時計でダービー馬のレイデオロが快勝でした!狙いのアルアインも良い位置取りで絶好と思われたけど切れ味の差で惜敗の4着。ちょっと力の差があったように感じたのでやはり中山のようなテクニカルなコースの助けがいるようですね~

それにしてもこの天皇賞は色々なことが分かったレースでした。武のマカヒキの惨敗も大いに参考になった気がします。スピード決着でついていけないとなるとパワーよりだった気がします。逆にスタミナ型だと思っていたキセキが3着に健闘!更に上向けば次走は本命まであるかもですね~

そして発馬で大きな不利を受けたスワーヴリチャードは休み明けは走る方だったので敗因は、この不利に尽きるのかもしれないです。しかし、これがトラウマになれば次は微妙かもしれません。ちょっとしたことがきっかけで調子を崩してしまう例は腐るほどありますからね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は天皇賞!

2018年10月26日 | ギャンブル

株式市場は手が付けられない状態ですので、いっちょ競馬で元気を出すぞ~
さて、今週の天皇賞のメンバーは確かに強豪揃いですが何とたった13頭だけの出走となりました。寂しい限りですね まぎれの少ない東京競馬場での小頭数、大きく荒れる事はなさそうです。。。

私の狙いはズバリ「アルアイン」です!
皐月賞を勝ってから1年半勝っていませんが走ったレースはレベルの高いものばかりで、しかも2走前の海外を除いてここ3走は1着馬からコンマ2秒以内でゴール板を通過しています。2000メートルに強いディープインパクトですし走り方一つで1着があるかと思います。ここは頭で狙ってみたいですね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花賞。

2018年10月19日 | ギャンブル

今日は東京出張!
仕事を終え、4時前の「のぞみ」で帰阪。
ところが・・・
名古屋を出たところでストップ!!!
そう、
テレビニュースになっていた運転見合わせ新幹線人身事故です。
結局、2時間20分遅れで到着。
疲れました~~~~~~~~~

さて、明後日に控えた菊花賞が楽しみです!
今日は辛かったけど気分を切り替えです。
戦国菊花賞との評判から「荒れる」との見解から買いますよ!

軸は前から決めていたブラストワンピース
この馬はかなり強いと思っているのでハービンジャー産駒でもあり
1着固定でもと考えています・・・
あとは人気薄へ流して万馬券狙いでいくぞ~~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に感動。

2018年10月09日 | ギャンブル

昨日の京都大賞典!
サトノダイヤモンドが1年7ヶ月ぶりに勝利を上げました!

ゲートが開いて、じっくり後ろから・・・
前を観ながらペースを作り2400メートルの競馬を始めます

残り600メートルでスパート!
グングン追い上げ・・・
残り300メートル付近で先頭に!

そこから抜かせず見事にゴール板を1着で駆け抜けました
あの強かった頃の「抜けそうで抜けない」サトノダイヤモンドが帰ってきた感じで何とも言えない感動がこみ上げてきました! 現地には行っていなかったけど・・・

G1への前哨戦で他馬の仕上げもメイチではなかったとは言え、そこはサトノダイヤモンドも同じ事。見事な快勝は復活を充分感じさせる内容で次回の走りは更に注目です。次は多分ジャパンカップでしょうが、ここで勝ち負けまで持ち込めたなら完全なる復活を宣言してもいいでしょうね~

そう楽ではないでしょうが。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトノダイヤモンド。

2018年10月07日 | ギャンブル

あの強さ。
ダイヤモンドの輝き。
よみがえるのか!
サトノダイヤモンド!

3歳時、無敗で挑んだ皐月賞3着で土が付き、続くダービーは勝ったと思ったらマカヒキに足元をすくわれて2着。そして今度こそはと菊花賞で見事リベンジ。その勢いのまま有馬記念を勝って存在感を見せつけた。。。

年明けて、ステップの阪神大賞典を余裕勝ちし本番の天皇賞に向かったが、あのキタサンブラックとシュバルグランに前を行かれ惜しい3着。そして凱旋門賞に目を向けじっくり立て直されてフランスへ渡ったが惨敗。その後遺症からか帰国後の今年の3レースは全て人気を裏切っての敗退・・・

この夏、リフレッシュされての一戦目が明日の「京都大賞典」です。本来ならば楽勝してジャパンカップへ名乗りを上げたいところなので、休み明けでも勝たねばならないレースかな?

兎に角、明日のサトノダイヤモンドは注目です!

京都まで行こうかなぁ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京記念。

2018年07月22日 | ギャンブル

夏競馬は基本的にやりません(^^;
しかし、、、
こう暑いとイライラするのでスカッとなりたくての参戦です!
本日の『中京記念』

厩舎で扇風機から強い風を浴びて涼しそうなウインガニオンの連覇に期待!
↓↓
【中京記念】ウインガニオン・西園翔太助手(西園厩舎)


ミエノサクシードやロワアブソリュー、リライアブルエースなどを絡めながら三連複で幅広く。
さて、クーラーの中で応援しますかぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか良いしめくくり。

2018年06月24日 | ギャンブル

宝塚記念、終わりました!
見事優勝は我が本命の「ミッキーロケット」です
二着の香港馬は馬体重が大きく減っていると聞いてあっさり外したので馬連は取れずですが単勝を取れたので満足です。一番人気のサトノダイヤモンドは6着に敗れました。やはり調子は上がらずじまいで、ここから放牧でしょうが秋に復活を遂げる事に期待するばかりです。。。
何だか早熟のような気がしてなりませんが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする