得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

毎日23時よりLINLIVE&ツイキャス配信!youtube「プリテンダーレコード」

ドーパミンがもっとあふれればなあ。

2005-02-25 | その他
とくのうです。 今日は最近読んでる本を紹介します。

僕は元々後ろ向きっぽい人で、すぐ鬱になったり、怒ったり
自分が惨めになったり、そんな感じでした。物心ついた時から。
そんな性格だから、生きていくうちにやっぱり辛い事が多くて、
寂しくって、幸せとは何なのかってことをよく考えます。
(そういう性格だから、歌を歌いたいんだろうなあ・・・笑)

それで、色々な本を読んだりしたんですけど、
今はこの本に一番はまっています。
その名も「幸せの公式」
なにかカルトな宗教を連想させるような題名ですが、
内容はまったくその正反対。
とてもリアリティーに富んだ本でした。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062127644/250-6853072-8948244#product-details


著者はドイツ人の学者なだけあって、非常に論理的で、
人間や動物の脳の構造や働きから、幸せというものは
何なのか、どうすれば幸福を感じられるのか
という事を述べています。
それも数多くの多彩な実験の結果などを踏まえていて
非常に説得力があるんですね。

特に脳内に分泌される物質について多く説明されています。
そのなかでもキーワードになるのは「ドーパミン」
これが、人間の意欲を掻き立てるみたいです。

大体この手の自己啓発の本は押し付けがましかったり、
安っぽい感情にうったえたり、
根拠に乏しかったりするのですが、
この本はとても説得力がありました。読み物としても面白かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする