goo blog サービス終了のお知らせ 

得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

音楽やアニメ、芸術考察とゴルフの記事など youtube「得能大輔/プリテンダーレコード」

3周年のblog

2008-02-09 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

以前も書きましたが、この「赤い薔薇の日々」が
先月の10日で3周年を迎えました。

あらためて、今までのことを
おおまかに振り返ってみようかなあと思います。


2004年の4月に路上を始めて、
2004年の11月に初ライブ(at bridge〈現mole))

そして2005年1月にblogを始めました。
blogが流行りだしたころだったのかなあ。

手元の資料で、gooブログの全体の数が2005年の8月で20万件くらい
だったのですが、今は90万件くらいになっているので
世の中でもblogを書く人が増えているんだなと思います。

この「赤い薔薇の日々」も
最初は1日に40人くらいの人が見てくれてた感じでしたが、
今は多い時で150人くらいの人がこのblogを見て下さっています。
僕はあまり上手く文章がかけないのですが、
見てもらえて非常に嬉しく思っています。



最初は何もわからなくて、誰も知らなくて、
とにかく路上やライブハウスに行って
お客さんが居ても居なくても、がむしゃらにライブをやっている感じでした。
こんなおじさんになってから、活動を始めた人なんて
居なかったからです。まして1人で(笑)

感想を言ってくれる人もなくて、自分で自分を見つめながらの
活動でした。だから「孤高のプリテンダー」でした。

最初の1年くらいは、路上で1回きり立ち止まる人は居ましたが、
定期的に遊びに来てくださるお客さんは殆ど居ませんでした。
ライブは(まあ、今も人は少ないけれど)
たまに知り合いが来てくれる程度でした。

2人しか居ないライブハウスやだれも居ない店で
ライブをやった事もあります。

それが、お客さんが1人、2人と増えてきて、
少しずつ、仲の良い仲間ができたり、
いつの間にか、一人ぼっちではなくなっていきました。
その事が、自分にとってはとても幸せに思っています。

まだ、正直いって普通のバンドさんよりは、お客さんはとても少ないです。

ただ、同世代の友達は殆ど居なくて(音楽はやめていて)、
大学時代からしばらく東京で過ごした
僕にとって、全くつながり0のところからスタートして、
いろいろな方と知り合えた事に、心から感謝しています。

もちろん、離れていった方や疎遠になってしまった方々も
沢山居るのですが、そういう方々との過ごした時間も
また僕にとっては、大切な思い出の一つです。

時間というのは切り離せる物ではなく、
過去があって、現在があって、これからが在るんだと思っています。


約3年半くらいの間に、僕のそれまでの10年間よりも
密度の濃い時間を過ごせている感じがします。


今までいろいろな事がありましたが、
少しずつ体制が整ってきました。
ようやくスタートラインに立てたような気がします。

ここからが、自分の力の見せ所かなあと思ったりしてます。


もっと、楽しいライブ、そして良い曲が書けるように精進したいです。

blogも更新できるかきりは
やって行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


今日は堅苦しい文章で申し訳ありませんでした(笑)

(写真は第1回、2005年1月10日の書き込みだと思います)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから路上です。

2007-11-16 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

今日はこれから路上パフォーマンスをしに狸小路に行こうと思うのですが、
雪が降ってきて、寒いですね。
風邪ひかないように気をつけなければ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日(11/10)ライブです!

2007-11-09 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

明日とまと畑という店でライブがあります!

取り急ぎ最終告知を。

会場:とまと畑(南4東3 ピープルⅢ1F)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=nabetomato

開場19:00 開演19:30
えみりんりん/オノン/寺西健一/得能大輔/シオン(出演順)
(僕の出番は20:45くらいかなあ)

入場:1500円(1ドリンク付)
(僕を見に来てくれた人は、自分の利益をカットして
  1000円に値引きしたいと思います。)


一応弾き語りをメインのライブにしますが、はじけた曲もやりたいと思います。
終了後に打ち上げもありますので、よろしければ遊びに来てくださいね!

あと来週の11/16(金)に狸小路で路上をやりたいと思っています。
また後日告知しますね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、ライブ終わったー

2007-10-18 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

今日のライブに来てくださった皆様、そしてはじめてお会いした皆様、
本当にありがとうございます。

週の中ごろなのに、みんな来てくださって感謝です!

ライブが無事終わってホッとしています。
また後日レポを書きますが、今日はとても良い日でした!

ではでは、また明日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独なる戦い

2007-10-08 | 楽曲、歌詞
とくのうです。


なんだか寒くなってきましたね。今日も引きこもって録音してましたが、
お昼ごはんを食べに外へでた時に、風の強さに驚きました!

さて、ようやくアルバムの音源の完成の目処がたちました。
ここまで本当に長かった・・・

6月に完成させる予定のアルバムが、全曲歌を取り直した後、
機材のトラブルなどと闘いながら、遂に仮のマスタリングが
今日終わった感じです。
何度も何度も振り出しに戻された双六みたいな作業でした(笑)

まあ100%満足は出来ないのですが、
このままだらだらやっていてもキリがないので、
今出来る最大限の事をやろうと思って、やってきました。

2台のPCとその他機材と格闘しながら、何とかここまで1人で出来ました。
(ご協力くださったエイジアさん感謝してます!)

今回の作業で思ったことですが、
今まで、曲を書いて、録音してライブで発表していたわけですが、
詰めの甘さというか、音源をしっかり仕上げてなかったんだなあと
思いました。

でも、今回は凄く勉強になりました。
今後の曲作りにとても役に立つと思いました。

ここからは若干の微調整と、選曲、ジャケやパッケージの製作、
プレス業者を選んだりという作業なのでこれはこれで大変です。

でも、音的なところは、重要な部分はこの3連休で大体仕上げましたので
明日からはまた、練習や作曲に励みたいなあと思っています。

そうだ、休むまもなく路上やライブがあるし。
そして早く次作に取り掛かりたい!

皆さんにお聴かせ出来るまでしばらくかかるとは思うのですが、
楽しみにしてください。

(写真は今回使用したmac miniとソフトの画面。
画面とにらめっこしながら、耳は集中して音を聴くという感じですね♪)

PR

10/17(水)BESSIE HALL(18:30くらいから)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶詰

2007-10-07 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

このタイトル、別に今日の夕飯がなにもおかずがなかったから
缶詰にしたということではありません。

作成中のニューアルバムのマスタリングのため、
今日は朝起きてから、ご飯を食べる以外、部屋に缶詰。
(昨日も殆どそう)
こんな3連休の機会は滅多にないから、今日集中して作業しようと
思ったのです。
(これが生計を立てる仕事だったらどんなに素晴らしいかと思うのですがw)

しかし、今まで使っていたLogig5のwindows版が突然アクセスできなくなり、
途方にくれていました。
そこで、先日友人からかりているmacを使って作業。
使い方がわからなかったので1曲に5時間くらいかかってしまった・・・

何度も何度も止まったり、電源が落ちてしまうパソコンと格闘して
ようやく最終マスタの手前くらいまで全曲行きました。

今日はこれから出かけなければならず、
残りの作業は明日かな・・・


良い音になると思いますので、皆さん楽しみにしてくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お待たせしました】新曲「SMILE」UPしました!【オフィシャルサイトに】

2007-08-27 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

遅くなって申し訳ありません。
新曲「SMILE」がオフィシャルサイトの試聴コーナにUPされました!
http://mercury-12.web5.jp/listen.html

(他にも沢山曲がありますので、パソコンをお持ちの方は是非アクセスを)

曲が出来てから、音源が出来るまで随分時間がかかってしまいました。
これは、音源が完成する前にライブで披露したため、
音源が完成するまでは少し時間がかかる形になってしまいました。

とりあえず再度歌詞をのっけます!


SMILE    作詞/作曲 得能大輔

君は悪くない 間違ってない ただ少し繊細なだけ
誰も気づかない痛みを ほんの少し ひろってしまう

それは優しい 君の気持ち 君を苦しめる思い出は
君が見つめてる世界への 少し重い扉 だから涙拭いて

※冷めた視線が君を拒んだとしても 
 憧れは君を離さない

僕は祈ってる 諦めない 君の願いが叶うように
歪んだ雑音聞こえても 心乱さないで 君は間違ってない


君は弱くない 格好悪くない ただ少し純粋なだけ
誰も気づかない 卑しい言葉を 受け取ってしまう

それは優しい 君のしるし ただそれに気づかないだけ
君が描いてる 暖かい 思いは伝わってる 君が感じるより

泣きたい時ほど 笑顔絶やさない 君に
光が届くように

悲しい 笑顔は 裏切らないから

(Solo)
 
※ くりかえし

僕は知ってる 君の笑顔 向こうでこらえている涙
歪んだ雑音聞こえても 君は明日へ 向かってるなら

君は弱くない 間違ってない 君を苦しめる思い出は
君が見つめてる世界への 少し重い扉 だから涙拭いて
Keep on smilin' again


*************************************************


泣きたい時ほど、笑顔で居る人にとても魅力を感じます。
表には決して出ない、そういう姿勢に、
人は魅力を感じるのではないかと思ったりします。


頑張っている人に思いが叶ったらいいなあという、
そんな気持ちを自然な気持ちで歌にした感じです。

これは落ち着いたポップソングかなと自分では思っています。


PS
9/16(日)のライブの詳細きまりましたので後日にでも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファニーフェイス【7/25 LIVE at FUNNY】

2007-07-26 | 楽曲、歌詞
とくのうです。こんばんは。

今日はやっとライブが終わりひと段落。
(仕事がそこそこ忙しいのでくたびれてはいますが・・・)
今日もレコーディングをしてたよ。あと3~4曲です!

さて、あらためまして、昨日ライブに来てくださった皆様、
そして、温かく迎えてくださった主催やお店の皆様。
僕は本当に嬉しかったです。


昨日はFUNNYというお店で河合翔太さんの主催の企画に呼んで頂きました。
本当に感謝しております。皆さん、はじめての自分を快く迎えてくださって
良い一日を過ごせました。ありがとうございます。
そして、FUNNYのマスターさんも、僕のセッティングは結構面倒なのに、
快くやってくださって感謝しています。

翔太さんは若いのに、イベントを企画してるのが素晴らしいと思いました。
実は僕の最大の欠点は、イベントの企画力がない人なのです。
宴会の幹事とかが大の苦手なんです。だから尚更素晴らしいと思う。
でも、近いうちに企画ライブもやりたいと思います!

さて、セットリストはこんな感じ

SUPERSTAR/右手と左手/強くなれるから/掃除機を買ったんだ/
3:25/恋のトリプルアクセル


昨日は選曲を全く決めていませんでした。
はじめての場所、はじめてのイベントなので
開場の雰囲気をみて選曲を決めようと思っていました。

若い方々が多くて、とても明るい感じがした空間だったので
比較的ノリの良い曲を選びました。
(コアな人むけには、8/31のフライアーパークでじっくりやりますからw)
演奏自体は、まあ、なれてない場所にしてはそつなく出来たかなあと思います。
音が聞こえなくて間違えたりはしたけれども、大きくは崩れなかったです。

あまり広い場所ではなかったので、お客さんが物凄く近かったです。
息遣いが聴こえてくるような感じでした。
しばらく路上をやっていなかったから、こういう身近な雰囲気は久々で
お客さんの目が合うと、何か照れてしまいましたw


昨日も全力を尽くしてライブをしたので、(それ程は動けなかったけれど)
汗だらけになっていました。
今日は朝、足が筋肉痛。荷物が重かったかな。
もっともっと、身体を鍛えなければならないと思って、
今日はいつもの倍の筋力トレーニングをしましたw

それにしても、若い人たちのオーラは良いなと思った。
昨日の対バンの方々はみんな20歳前後の方々だった。
その、一つ一つの動きが期待に満ち溢れていて、
何か僕も大切な物を思い出させていただいた気がします。

※余談ですが、標題については、以前元占い師の方に(顔相も見れる人だった)
「得能さんはファニーフェイスですね、その顔はいいですよ」
っていわれたのをFUNNYという店名から思い出したのです。


そういえば、いろいろ準備して8月あたりから、新天地で路上を
やりたいなと思っています。


あと、8/6(月)のBESSIE HALLのライブ詳細が決まりました。
後日お知らせします!

ではではまた~

PS
実はこの写真の服、去年のパフォマーケット~12月のとまと畑~3/14ベッシー
とことごとく失敗したライブに来ていた服でした。
だから、この服に苦手意識があったのですが、昨日は上手く行ってよかったです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の路上、土曜日のとまと畑

2007-07-03 | 楽曲、歌詞
とくのうです。

明日(7/4)は路上パフォーマンスをやりたいと思います。
狸小路2~4丁目のどこかで、一応20時くらいからやりたいと思います。

あと、7/7(土)のとまと畑の詳細が決まりました!

7/7(土)
会場:とまと畑
会場:19:00 開演:19:30~

入場:1500円(1ドリンクつき)
   (私を見に来てくれたら、1000円にする予定です。
     僕に直接お支払いください)

出演:紅小雪/得能大輔/木霊/紫苑/中村芙美
(僕の出番は2番目と早いので、開演時間には来ていただければと思います。)

とまと畑はいつも暖かい雰囲気でライブをさせていただいてるので、
今回も頑張らなければ・・・

久々に弾き語り中心ライブです。お楽しみに。
お時間があったら是非お越しを!


それと、その他決まったライブを・・・

7/13(金):mole
7/25(水):ファニー(南5西2松岡ビル):入場500円(ドリンク別)
8/6(月):BESSIE HALL
8/31(金):フライアーパーク(平岸4条7丁目12-10 Y's CITY BLD 1F)


とりあえず、近々にメルマガでもご紹介しますので、よろしくお願いします。
(写真は相当昔のとまと畑ライブです。ギター弾いてたんですね!)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ライブ】明日(6/16)はLIVEです!【最終告知】

2007-06-15 | 楽曲、歌詞
とくのうです。 こんにちは。

明日はBESSIE HALLでかねあいさんの企画
「かねあい道場」に出演します!

何とかライブの準備も整いました。ライブって毎回大変です(笑)

皆さんのもやもやを吹き飛ばすようなライブにしますので。
お時間のある方は是非ご来場ください。 
(入り口で「得能大輔を見に来ました」と言っていただけば
  800円に値下げいたしますので!)


6/16【土】 かねあい企画ライブ「かねあい道場」

会場:BESSIE HALL(南4西6晴れ晴れビルB1)

開場 18:00 開演18:30

出演 ムックリ タッチ & ミー/得能大輔/這子/
鼻ちょうちん村~よっさん月見屋台店長ソロ/かねあい(演奏順)
(僕の出番は19:00くらいです)

前売:1,500円 当日:2000円
(入り口で「得能大輔を見に来ました」といっていただければ800円に値下げします!)

 
明日は多分新曲「smile」をやると思いますので、お楽しみに!


※ この日は終了後にBESSIE HALLさんで打ち上げをやりたいと思います。
  飲み放題、オードブル付きで2000円です。

  来てくださった皆さんと、いろいろお話できたらいいなって思ってます。
  たまにはみんなで飲みましょう!
  ふるってご参加ください!


楽しみにしてます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする