銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

エクスプレス予約のEX-ICカード

2008-02-26 11:35:27 | あきかぜ便り~日記
JR東海からエクスプレス予約で使用するICカードが届きました。

封筒を開くと、ストライプ柄のカードが入っています。矢印のような模様のデザインが印刷されているシンプルな表面。もうちょっと可愛らしさがあってもいい・・・たとえば大阪市交のカードのようにデフォルメされた電車が表面にあってもいいと思うのだけど。

う~~ん、やはり
東海道新幹線=ビジネス
という設定なのでしょうか~
(T.T)

ここはビジネスライクな新幹線ということで納得することにして、おとなしく定期券入れの中にしまっておきましょう。実際の使用過程では表に出して使うものでも無さそうだし、そもそも非接触のカードですのでね。


***
ひとつ心配だったのが、今使っているJR在来線のSuica定期券との干渉。Suica定期券とEX-ICカードを同じ定期券入れに入れた場合に大丈夫なのでしょうか?

実際に使ってみたところ、問題ないようです。しっかり在来線の駅で使えています。SuicaとICOCAを同じ定期券入れに入れてしまうと「アウト!」となってしまったことがあるので、ちょっとドキドキしてしまいましたょ。

これで関東の駅からSuicaで入って、新幹線で新大阪へ行き、関西地区のJR線にダイレクトに乗り換えということもできるようです。ただし「大阪市内」みたいな扱いにならないから、場合によっては乗車券分がオトクでないみたい。結果として「利用区間」と「利便性」や「お値段」を比較する必要があるのかもしれません。

たとえば、新宿から天王寺まで行く場合、新幹線は東京→新大阪で利用するとICサービスよりも従来の乗車券を購入したほうが安いです。
#エクスプレス予約ではe特急券のみ購入する

「そんなややこしい計算なんかできないよ~」
という人もいると思うのですが、しっかりエクスプレス予約のサイトで対応がなされていました。

EX-IC運賃ナビ

このナビは結構使えますね~♪
試しに「宇都宮→放出」も計算してみましたが、乗り換えルートまで出ます。このナビで確認してから乗車券利用形態を決めるといいでしょう。

ちなみに私の場合なら、大阪市内へ行くときは今まで通りの乗車券を購入して、京都で降りて地下鉄乗り換えという場合はICカードでの利用というパターンになりますかね~。


***
ところでEX-ICカードはいつ使おうかな?

5月に九州へ行くときは時間の関係で飛行機の予約(もちろん往復)をとってしまったし・・・そうそうICサービスは新大阪まででしたね。
(^^;

そのあとは6月に京都へ行く予定ですから、その時にわたしのEX-ICデビューとなりそうです。



***
春の旅に出かけよう!

【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!


楽天トラベル(旅の窓口)

宿ぷらざ