goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

蒼穹の昴(2)ー浅田次郎

2021年02月18日 | 読書

評価4

下級宦官となったチュンルは西太后の面前での芝居でその才能を認められ、西太后付きの役職を与えられて後宮トップ3の座に駆け上る。今だチュンル23歳の若さであった。兄格のウェンシウも次官級に栄進し、西太后派との対立の構図に巻き込まれつつあった。

西太后側のチュンルと皇帝側のウェンシウの動向が気になる。
同郷の義兄弟とも言える二人の運命はどうなって行くのだろう?
それから、本物の聖玉の行方は?

同一人物の呼称がいろいろあるので、読んでいてけっこう混乱する。
どうにかならないかな~どうにもならないんだよな~
と思いつつ、ページをめくる手が止まらず3巻目に突入(笑)!

電気温水器にまつわる話

2021年02月18日 | 家族・自分
わが家は電気温水器を使っているのだが、これは深夜電力というものを利用していて、何年かに渡って電力料金の割引対象だったらしいことを電力会社からの郵便で知る。

月々829円だったらしいが、今般、従来の割引が3月末で終了後も、条件にあてはまる場合は特例措置としてあと半年割引になるらしい(金額不明)。

と、いうことで、取るものもとりあえず申請書送付。
だが、半年後からは年間1万円近く増額となるわけだ。
時間が出来たら料金プランを見直そう。

4年前の2月に温水器が壊れた時は、約1か月、長田町の梅の湯に通う日々だった。
極寒の日々の風呂屋通い、大変だったなぁ~~~~(しみじみ)