goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

応援席への挨拶

2008年02月11日 | ノンジャンル
昨日の春高バレー男子準決勝:一高vs大東戦 終了後、わが校選手が応援席に挨拶にやって来ないのを見て

「じゃじゃ 大東はちゃんと挨拶に行ってるのに・・なんつーごったべ」 と少々腹が立った anger

さて、気を取り直して

「どりゃ オラの母校・二高を応援するがっ!」
と陣取ったのが、二高父母応援席最前列左側角っこ

「申し訳ないな~ ase2 と思いつつ、
「オラの母校なんだがら恥じるごだぁーねー ok
と、わげのわがらんごど言いつつ、Live速報打ちながら熱烈応援 fire

第1回春高バレー全国制覇 trophy の高田高校を危なげなく下した 二高選手は(わが校選手と違って)キチンと応援席の前に整列。

「さすが進取・清楚・強健の白梅精神!
と、感激したのもつかの間

・・すかさず、小生右側のお父さんが手を振りながら

「挨拶しなくていいんだよっ 止め! 止め!」
と、必死に挨拶を止めようとする。

愛くるしい表情の二高選手は 一瞬キョトン としながらも、小さい声で 「次も頑張ります・・・」

実は、小生も何が起こったのかわがらながった question

そのお父さんは、近くの奥さんと思われる方に
「なにもそんなこと言わなくたってっ んもぉ~ 可愛いじゃないの」 などとたしなめられている。。。

二高の横断幕を張ったりと大活躍のこのお父さん animal3 、何故か、男子の試合をフロアに降りて余裕の表情で観戦したりしている。小生も以前、何度かメールのやり取りをしたことが。。。

ハハハ niko

このお父さん、
二高前監督にして主将Sさんのパパ な、はずっ

ってごどは

間違ったことを言ってるわげがな~い

小生考えた

たぶん、バレーボールでは 負けたチームが応援席に 「応援ありがとうございました」 と挨拶、勝ち進んだチームは優勝した時に 「応援ありがとうございました!」 と挨拶する慣わしなのだろう~♪どのチームも挨拶は1回ってことになる。

小生の憶測が正しいとしたら、わが校に文句を言った小生は大間違をしていたことにな~るのだ ase2

バレーボール関係者の方【回答】よろしくお願いします peace

野球は試合前、勝っても負けても試合後、応援席スタンド前に整列して挨拶するのが当たり前。

競技が変わればいろいろだ。。。

勉強になった春高バレーでした!

でも、づがれだっす 正直な話wink