goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

がんばれ岩大野球部

2006年08月31日 | 岩手スポーツ
【秋季・北東北大学リーグ】
白堊OB・S57澤村監督率いる 岩手大学は ここまで 2-1八戸大、2-3八戸大、1-3富士大、1-2富士大、の戦いで 1勝3敗

1点差ゲームが 3試合もあり 競ってはいるものの 惜しい試合を落としている

澤村監督から 昨日 便りがあった

「僅差のゲームを落としていますが、残りの試合をなんとか戦
 い抜きたいと思います」


昨年、3/18 の宴席でお会いした澤村監督の 「先輩っ 一高ばっかりじゃなくて、わがチーム・岩大も応援してくださいよ!」 の一言で 翌日 岩手大学野球部ブログ 開設の運びとなって 現在に至っている 

一高出身の 菊池洋介君(2年投手)、阿部裕貴君(2年投手、弟は一高野球部1年)も在籍

いつも、ブログ用の 【試合結果・経過】資料 をくれるのは 主務担当・8番サード 澤口謙太朗君(4年秋田中央高校出身)

レギュラー選手で試合に出場した後 疲れを癒す間もないであろう当日に 添付ファイルを送ってくれている!
頭が下がります・・・
ここのところ バッティングの調子が 良いようなので 期待してるぞ!

澤口選手!!

がんばれ~ 岩手大学!!

■久々の怒りんぼオヤジ

朝のワイドショー で 米国遠征・高校野球日本選抜チームに向がって 「ハンカチサムライ!」 だどっ! 

なんのこっちゃ!? 

もうすごし 野球そのもの を 報道してけねがな~~ 

ほんとに! 

甲子園で疲れでる選手だぢ を わざわざ米国まで連れで行ぐ必要があるんだべが 高野連さんも・・・ 

俺は ”ハンカチ” の話題になると 必ずチャンネル変えでますじゃ(うんもぉー! 怒)

【訂正】
澤村監督との出会いを 昨年 3/18 だとばっかり思っていたら・・・今年だった模様デス(笑)。年々、時間の感覚がチョー鈍っておるようです(またしても ”参った!”