今年の元日も昨年に引き続き家族で初詣へ。
今年は岐阜・お千代保稲荷に参拝することに。
10時に家を出て10時30分過ぎにはお千代保稲荷前の駐車場に到着。
ほとんど渋滞もなくスムーズだった。



元日だけあってすごい人。
50円で油揚げに藁を結んだ物とろうそくを購入。
ろうそくに火をつけて

お社に油揚げを供えてお参りする。
その後おみくじを引いてみる。
結果は・・・

なんと2年連続で大吉!
今年もいい年になりそう。
その後重軽石に挑戦。

軽くなったような気がしたので願いが叶いそう。

参道を歩きながらランチの場所を探す。


決めたのは「、お千代保稲荷 稲金本店」
ナマズとザリガニの看板が目立っていた。
オーダーしたのはお千代保さん名物なまず定食。



お味は・・・
まいうー!
生まれて初めてなまず料理を食べたがウナギに似た味でおいしかった。
ウナギほど脂はのっていないが逆にあっさりしていて食べやすい。
尻尾の方はまさにウナギの味だが頭の部分は身が厚いので鱒のような川魚の味。
鯉の洗いも付いており酢味噌でいただくと最高!
その後、昨年に引き続き「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」で買い物。
13時過ぎには到着したが昨年以上にすごい人。
娘2人の洋服や私用のコールマンのオーブンなどを格安で購入。
しかし16時過ぎに突然携帯のアラームがあちこちで鳴り始めた。
その後大きな横揺れが。
石川県で大きな地震が起き、桑名でも震度4の地震が発生。
幸いジャズドリーム長島では被害はなかったが元日早々驚いた。
石川県ではたくさんの方が現在も被災しており、早期の復興を願いたい。

その後、駐車場を出るのに少し時間はかかったが、18時30分には無事に帰宅。
おいしいなまずを食べていい初詣、買い物をすることができ今年は何か良いことが起きそうな気がするめぐなのでした。