先日、母が所属している生け花の流派「龍生派」のイベントに参加してきた。
前日はゴルフの後16:00位に会場の岡崎公園に到着。
すでに準備は終わったそうで少し会場設営を手伝った後は夕食へ。
ホテルに戻った後、小腹が空いたので一人でふらりと飲みに。
翌日は台風一過の快晴に!

2023いけばな龍生派野外展 in 岡崎とは?(龍生派ホームページより引用)
コロナ禍により延期となってしまった野外展ですが、感染拡大防止策を徹底しての開催が決定しました。
龍生派のいけばな野外展、今年は、流祖吉村華芸の生誕の地でもある愛知県岡崎市で開催です!
ご来場をお待ちしております。
(主催:龍生派名古屋支部)
だそう。
まずは10:00から開会式。

清洲城からホラ貝を吹いてくれる武者が参加。

愛知県支部長のあいさつや

家元の挨拶

最後はテープカットで。




母たちの作品は竹とペットボトルを使用した物。
私の名前も入っていてちょっと恥ずかしかった・・・
ほかにも

丸太の輪切りを使った作品や

鎧兜胃が入った作品

街灯に巻き付けられた作品など変わった作品が120点以上も展示されていた。
生け花の幅の広さを実感しためぐなのでした。
明日につづく
前日はゴルフの後16:00位に会場の岡崎公園に到着。
すでに準備は終わったそうで少し会場設営を手伝った後は夕食へ。
ホテルに戻った後、小腹が空いたので一人でふらりと飲みに。
翌日は台風一過の快晴に!

2023いけばな龍生派野外展 in 岡崎とは?(龍生派ホームページより引用)
コロナ禍により延期となってしまった野外展ですが、感染拡大防止策を徹底しての開催が決定しました。
龍生派のいけばな野外展、今年は、流祖吉村華芸の生誕の地でもある愛知県岡崎市で開催です!
ご来場をお待ちしております。
(主催:龍生派名古屋支部)
だそう。
まずは10:00から開会式。

清洲城からホラ貝を吹いてくれる武者が参加。

愛知県支部長のあいさつや

家元の挨拶

最後はテープカットで。




母たちの作品は竹とペットボトルを使用した物。
私の名前も入っていてちょっと恥ずかしかった・・・
ほかにも

丸太の輪切りを使った作品や

鎧兜胃が入った作品

街灯に巻き付けられた作品など変わった作品が120点以上も展示されていた。
生け花の幅の広さを実感しためぐなのでした。
明日につづく