徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

福岡 太宰府で息子の合格祈願

2015-11-30 | 旅行

福岡滞在2日目はどこに行くか前日の夜に相談

観光案内でいろいろ資料を集める

申し訳ないけど博多は魅力的な観光地がない

美味しい食べ物となんでも揃う買い物の土地感が名古屋に似ている

私は温泉の行きたいのでそれをベースに考える

行き先は太宰府

博多バスターミナルから40分で太宰府に行ける

しかも600円(片道)

座って快適に行けるのでそれを選ぶ

観光客は以前、来た時よりもはるかに多く感じた

お正月を迎えるとどんだけの人がここを歩くのでしょうか

天満宮参道は人で溢れている

和をイメージしたスターバックス

建設途中かと思ったけど店内は人がすごかった

鳥居をどんどんくぐっていく

心字池にかかる太鼓橋が風情をかもし出している

鳩も寒いので丸くなって一休み

天神さまと牛には数多くの伝承がありこの御神牛もその一つ

自分の体と同じ神牛の部分をお互い撫でると身体健全・病気全開になるのであらるゆところを撫でさせてもらった

御本殿には列がズラ~

私は横から息子の大学合格祈願をする

息子と言っても実の息子ではなく息子みたいな先輩の子

小学生の時から知っていて私を「アレキ」と呼ぶ

「姉貴」じゃなく「アレキ」

職場でアレキサンダーと呼ばれていた時、小学生の息子たちはアレキサンダーが言えずこう呼ぶようになった

もうその息子が高校3年生

お守りを見に行くが持つかわからないので鉛筆を購入

あと少しの受験勉強を乗り越えてくれ

あんまり勉強してないけど

帰りの参道で行きに並んでいた梅ヶ枝餅の店で太宰府名物を食べる

並ぶのは美味しい証拠!という事で食べ歩きせずに決定

5分くらい並ぶ

梅の模様が入っている

餅なだけあり生地がもちもち

あんこはやや甘いけど熱くて美味しい

由来は浄妙尼という老女が不遇の日々を送った菅原道真公を哀れみ、梅に枝を添えて送ったとのこと

持ち帰るともちもち感がなくなるので温かいうちに食べるのがオススメ

駅の横には一蘭のお土産やさんがありスープを試飲できる

それも頂きここからレンタルサイクルを借りることにしました~


BIGBANGのために福岡まで

2015-11-29 | BIGBANG

近頃、さめてきているBIGBANG

だけど福岡まで来てしまった

理由はひとつ

アメリカの友達が一緒にコンサートに行きたいと言うので

わざわざこのためにNYからやってきた

そのアメリカンと熱狂的なBIGBANGファンの友達と3人で行くことになった
今回のまでMADEツアーはこれが最初で最後

福岡初日にチケットを手に入れる

11時に博多駅到着後、グッズを買いたいということでヤフオクドームに向かった

最初は地下鉄で行くが唐人町から徒歩15分くらいかかった

グッズ売り場は長蛇の列

アメリカンとの約束時間もあり断念

冷めかけていたのにファンクラブの継続を済ました

ガチャガチャコーナーは人が少ない

こんなガチャガチャを1回300円でやってみた

赤です

私の好きなテヤンのキャラクター

ちゃんと使えるので早速、はめる

ちょうど時計がなかったのでちょうどいい

トラックの前で写真撮影

チケットをホテルに忘れたので一度、戻りアメリカンと合流

3人でアリーナへ向かう

CだったのでVIPシートの側

なかなか良い席

3人で盛り上がる

いつも違う友達が一緒だとなんか感じも違って楽しい

楽しそうにしてくれたのが何よりも嬉しい

おもてなしをBIGBANG通してできていたらいいな


家の中でヴィヴィアンのアクセサリー発見

2015-11-27 | イギリス

明日の準備中

アクセサリーを何にしようか思案する

いつも付けていたお気に入りのピアスが紛失し新たなものが欲しい

その前にネックレス

あのお気に入りはどこだ???

そんな感じでアクセサリーボックスを開ける

ヴィヴィアン・ウェストウッドが好きで高校生の頃から集めている

こう見えてもヴィヴィっ子なんです

大人のなり好きなヴィヴィアンがたくさん買えるようになった

ふと、箱を開けると見たことのない袋に入っている

いかにもヴィヴィアンなオーブのネックレス

かわいい!!

そういやイギリスで今年、買ったものだ

時間がなく5分で品定めをしレジでこれも!と購入したもの

すっかり忘れていた

そこから記憶がよみがえる

ネックレスとお揃いにピアスも買ったはず

やっぱりあった

そしてやっぱりかわいい

自分で買ったものだけど忘れていて出てくると嬉しさは倍増

これで明日の準備完了

さて寝ましょう

おやすみなさい


IKEAオーダー家具の組み立てで疲労

2015-11-26 | お家

先日、IKEAで家具を購入

その組み立てがまだだったため夜勤の前に一仕事

8時過ぎからスタート

リビングの一部を作業スペースに使用

1番大きな棚は本来、2人で作業することになっている

それでもいつも1人で組み立てる

徐々に出来上がりが見える

キッチンへ持っていくとぴったり

さすがオーダー家具

高さもいい感じになった

引き出しは1つ1つ組み立てるがこっちが疲れた…

途中で挫折したくなったけど諦めない

4時間かかって完成

電動ドリルでも手が痛い

もう少し続けたら腱鞘炎になっていたと思う

主要なレンジなどを設置しこれで今日はタイムオーバー

仕事に行かないといけないので中途半端にはなった

それでも棚自体は完成したので満足

この後が仕事というのが憂鬱ですが…


やすとものどこいこで紹介されたボディシャンプーは噂通り

2015-11-25 | コスメ

海原やすよともこの番組で「やすとものどこいこ!?」というのがある

昔からやすともは好き

テンポのいい漫才

ついつい見てしまう

20年くらい前に吉本ツアーズで芸人とボードに行くというのに参加して一緒にスノボをしたのも思い出

そのやすともの番組で紹介されたボディシャンプー

レイヴィーゴートミルク

マツキヨに売っていた

サイズは3サイズ

この中間のサイズよりも特大サイズがお値段お安い

1150mlも入っている

やすともがいいと言っているなら買うしかない!

そんな思いで即購入

家に帰ってすぐに使ってみる

匂いは外国っぽい感じ

でもミルクの感じがして私は好き

この香りは翌日の日中までほのかに香る

質感は初めは分からなかったけどお風呂から出てしばらくしてからしっとりしてきた

さらっとしたボディクリームを塗っている感じ

これいいじゃん

牛乳石鹸は肌に優しいしいいんだよと聞いていたけどそんな感じでこれオススメ


新阪急ホテル・オリンピアのバイキングに潜入

2015-11-24 | ホテルバイキング

一度は行ってみたかった梅田にあるオリンピアのホテルバイキング

テレビや雑誌にちょくちょく登場しており気にはなる存在

今回、それが叶い行ってきました

11/30まで秋の味覚・松茸にフォアグラ、栗も!

と、いうことで松茸を食べたくて友達と日程調整

今日しか都合のいい日がなくネットで検索

ネットで空席状況と予約ができるのでとても便利

しかし11/24は✖が付いており予約不可

よく見るとその日は平日限定最大30%off「スペシャルスポットDAY」となっている

諦める?なんて話をしていて別の日に見るとキャンセルが出たからか予約ができるようになっていたので早速、予約完了

JRから阪急に向かう途中に新阪急ホテルはあり地下1Fのオリンピアに行く

びっくりするくらいの人が溢れかえっている

グループわけをされていたみたいでアルファベット順に呼ばれて席に着く

私たちもすぐに席に着席

何の説明もなくバイキングスタート

大好きなお寿司

松茸はセットになっているがとても小さい

その場で卵を焼いてくれるミニオムライス

鯛茶漬けは鯛がイマイチ

鴨料理には鴨が羽ばたいている

デザート三種盛りに1品追加

座席は隣との距離はやや近い

時間で入れ替えているのかスタートしたらそれぞれのところに列ができる

苦しいくらい食べた

正直、そんな話題になるくらいすごくはない

ロイヤルオークの方が味は勝っている

目新しいものがあるのは楽しい

周りにオリンピアを知り尽くしている人たちがおり観察

カップルはスタートから人の波に逆らいながら上手に食べている

戦闘態勢で2人ともウェストポーチ

貴重品の管理はしっかりしておりしかも両手が自由に使える

そして食べる量は半端ない

会計も早めに済ませて終わりの放送が流れてもラストスパートで食べてさっと帰った

もう1人は1人で来ていた女性

アルコールは1500円払えば飲み放題

赤ワインをかぶのみ

なみなみのワインをグラス8杯くらい飲んでいた

そして終始、ナイフとフォークを使う

みかんも皮まで食べる

摂食障害?と、思える感じの細さ

この方も会計は早めの済ましてささっと帰る

知り尽くした人はすごい

圧倒され気持ち悪くなりながら帰ってきた

もちろん夕食はいりません


IKEAのオーダー家具を購入

2015-11-23 | IKEA

先日、IKEAでキッチンの棚をオーダーしてもらった

10日ほどで全てが揃い連絡があったが近くないのですぐに行けなかった

そしてうちの車は軽なんでアルファードを持っている先輩にお願い

3人で朝からIKEAに行く

週末の開店時間は9時

5分前に到着するとエスカレーター待ちの列

私たちはトイレを済ませベンチに座って待つ

開店してすぐに向かったのはレストラン

ブランチということで食事を済ます

定番メニューを食べながらゆっくり過ごす

朝なのでそれほど人は多くない

徐々に人も増え12時頃にはレストランは満席

席を待つ人で溢れかえる

私たちは買い物終了

50円のソフトクリームと飲み放題のドリンク70円を飲む

オーダー家具を揃え持ち帰る

部分部分になっているが重い…

ベッドも買っちゃう!?という勢いだったが重過ぎて断念

IKEAは配送価格が非常に高い

家具が安くてもそれが痛い

家に帰りパーツを運ぶ作業で骨が折れる

組み立てに時間もかかるので今日は断念

休みの時にやりましょう


紅葉シーズン・京都のホテル事情

2015-11-22 | 京都

ちょっと時間もあったので京都駅まで行ってきた

相変わらず人で溢れている京都

やや雲が多くなり明日の雨予報が当たりそうな感じ

だけど日差しは暖かく歩いていると暑く感じる

私は旅行会社とヨドバシカメラに行ったくらい

それ以上、滞在したら人にのまれてしまいそうな感じ

伊勢丹のところにあるツリーは今年もきれい

もうクリスマスまで1ヶ月

階段のところもライトアップされているけど写真には収まらない

日が暮れると寒さが増してくる

京都タワーもライトアップアップされる

昨日、仕事帰りのタクシーで京都はホテルが取れないのでサラリーマンを南草津からホテルまで送ったと

そういえば英語の先生も先週、京都出張だったけどホテルが取れず彦根のホテルに泊まったと言っていた

京都のホテル事情は相変わらず

仕事の人たちが泊まれないのも問題だな

滋賀も観光名所あるので観光客は滋賀にも滞在したらよいと思う


フランスパン作りの研究中

2015-11-21 | パン

一応、パン作りやってます

もっぱら食パンが多かったこの頃

簡単だし使い道はたくさんあるし

しかし思わぬ失敗

間違えてフランスパン用のリスドォルを5キロも買ってしまった!

普通1キロや2キロなのにそうそう作らないフランスパンを5キロ…

それならフランスパンを作るしかない

そうしてこの頃はフランスパン作りに精を出している

やっぱりフランスパンは難しい

空洞がまだあまりできない

練習するのみ

味だけでカバー

そして久しぶりにお菓子パンも作ってみた

初挑戦のコロネ

カスタードクリームを入れてみました

形がやや歪だけどこれも練習しかないな


京都・南禅寺で紅葉狩り

2015-11-20 | 京都

深夜明けからの紅葉イベント

着付け教室で紅葉を見に行く

京都駅に11:30集合

仕事が終わり家に帰ったのが10時

ここから着付けスタート

準備をしていなかったので着物選びから始まる

急いで急いでギリギリ

タクシーで四条まで向かうがさすが紅葉シーズン

タクシーの列は長~~~い

次から次へとタクシーはやってくるが15分くらい待つ

道も車が多いがベテランドライバーが裏道で向かってくれる

花見小路を路地に入ってすぐのところにあるRestaurant t.v.b

町屋を改装し京野菜を使用したイタリアン

中はなかなか小洒落ている

京野菜をふんだんに使用したコース

2時間くらいゆっくり話をしながらランチを頂く

本日は大島紬を着てみた

京都らしい空間を満喫し南禅寺へ向かう

観光バスもタクシーも乗用車も多く観光客ばかり

私たちは着物イベントのために会場へ

買えないようなお着物を横目で見て通り過ぎお庭で写真撮影

ここら辺で一番、赤く色付いているというもみじ

今年は夏の日照時間が短く赤くならないらしい

ちょっと残念な紅葉

キレイだけどもっとキレイな紅葉を期待したのでとても残念

帰りは南禅寺からタクシーは捕まらないので東山方面へ向かいながらタクシーを拾う

タクシーも観光地に入れないくらいバスなどがあるのでわざわざ入っていかないらしい

行っても出れなくなるという理由

この時期の京都は大変です