徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

奥が深い

2008-04-27 | 新選組

めっきりマニア化した私の新撰組への思い。

週末が来る度に訪れている。


やっと念願の新撰組記念館へ行けた。

予約制でなかなか電話も繋がらずフラれてばかり。

でも、今日は青木館長がいらっしゃるということで
朝から出かけてみる。

本当に普通の古い民家に新撰組関連の書物や
資料などが置かれている。

正直、どこを見たらいいのかわからない状態。

一通りさらっと見学。

館長の姿を見れただけでもなんとなく嬉しくなった。



3月から巡っている新撰組ゆかりの地in京都も
ほぼ終結。

まだ細かくはもちろん見れていないがここらで
少しお休みを。。。

でも、時間を見つけて旅に出よう。


Sweet Rain

2008-04-24 | 映画

最近よく映画のタダ券を貰う。

ただの偶然だけど。

明日は準夜だったので映画に行った。

金城武主演。

愛くるしい口元がなんともいえない。

内容はまぁまぁ。

出演者の設定にちょっと無理があるように思う。

金城は香港映画に出ている方が
なんとなく合っているように思うのは私だけ。。。


初給料

2008-04-21 | 仕事

とうとうきました給料日。

いくら入っているのかドキドキ。

お昼のATMはそんな新卒がうじゃうじゃ。



10日締めなので実質今月は8日分しか
働いていない。

それなのにきちっと基本給や手当てが付いている。

まさかまさかの金額。

調子乗ってネットでいろいろ買い物していたけど
余裕で支払いができる。

なんて幸せな生活。


生活の変化

2008-04-20 | お酒

働き出してから週末が忙しい。

金曜日は準夜のため19日の1:15勤務終了。

3時までに寝て8時半起床。

美容院行って夜は学校のOVER30の集まり。

みんなで仕事の話などで大盛り上がり。

こんなに楽しい時間は今年初めてっていうくらい。


今日は9時に起床し、京都へ。

母がおかずを作ってくれたのでそれをもらう。

その後、三条を散策し、飲み会。

2日続けて美味しくお酒を頂く。

さすがに眠い。。。


もう一つの目的

2008-04-17 | 新選組

またまた東京話。

折角、泊まりで行くのならば行かねばならぬ場所が。。。

多摩方面。

新撰組総長近藤勇の生誕の地。

日野市は土方歳三の生誕の地。

しかし、行きたかった土方歳三記念館は定休日。

なので、今回は近藤勇が斬首された板橋へ。

早朝、雨の中、板橋へ向かう。

駅前に碑が立っているので行ってみる。

雨が切なさをいっそう引き立てる。

まだ行かなくてはいけない。




明日は準夜初体験。


やっぱり。。。

2008-04-15 | 東京

ウルフルズin武道館の翌日は東京観光。

兄にどこに行けばいいか聞いてみる。

秋葉原でメイド喫茶は?

鉄道マニアが集まる喫茶は?

巣鴨で年寄り見たら?

他にも多々、意見を出してもらった。

結局、行った一つは月島のもんじゃ。

2~3回、名古屋で食べたことはあるけど
それ程、次も欲する感じでやっぱりない。

写真もきれいじゃない(苦笑)。

私はもっともっと粉もんがよいみたい。


無謀、希望

2008-04-14 | ウルフルズ

やっとネット開通☆


週末は東京。

ウルフルズYEARの今年はもちろん武道館。

結成20周年ライブ参戦。

本気で盛り上がり本気で楽しい。

東京行ってよかったって思った1日。

調子乗ってグッズを沢山、購入。

ヤッサが今年は2回やっている感じ。

満里奈や名倉、スピッツ正宗さんも
見れてまたまた満足。

今年の春も最高です。


1日の満足度

2008-04-06 | 今の気持ち

春が好きって思う人は多いはず。

私もその中の一人。

花々を見るだけで嬉しくなる。

色って本当にすごい。

『カラー・オブ・ハート』という映画を見たのを思い出す。

色がない世界に色を付けていくもの。

とても感動した。


新生活で嬉しいことは沢山ある。

一人暮らしは淋しいと思うこともあるけど
やっぱり楽しい。

お金が入ってくるという喜びを再び感じれる。



今の不満は1つ。

まだネットが家に繋がっていないこと。


休み

2008-04-05 | 京都

毎日があっちゅー間。

昨晩はバイトの子とスタバでお茶。

半年ぶりの再会。

とってもいい子です。


今日はお花見。

京都府庁の一般公開。

趣のある建物は時代を感じる。

四条は人が多い。

観光客に交じって散策。

どこも桜がきれいに咲き乱れている。

天気のいい1日を満喫できた。

研修は疲れるようなこと全くしていないので
疲れてはいないが、やっぱり開放された気分。

あと1日のんびりしたい。


新社会人

2008-04-02 | 仕事

社会人生活2日目。

初日に配属先決定。

婦人科・泌尿器科・眼科の混合病棟。

正直、思ってもいなかった病棟。

でも、これも運命と思って頑張る。

そして、初日からウルフルズin大阪。

初日は予定が全くわからず6時まで式やらで
病院にいた。

ライブは6時半から。

もちろん大遅刻。

いとこのお姉ちゃんを待たして本当に申し訳ない。

ライブはかなり盛り上がり熱かった!

その後はおねえちゃん行きつけのゲイバーへ
連れて行ってもらった。

これまた面白い。

ケンコバ似のゲイ。

かわいいじゃん。

社会人、万歳!