徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

京都に行くも予定変更で会いたい人たちに

2020-11-30 | 動物
急に京都に行く用事ができた

コロナのこともあるけど滋賀にはない店
Apple store
母のスマホが調子悪くSIMフリーのiPhoneを購入しなければならない
私1人ならネットで買ってしまうが大きさなど見たいので四条に行ってみるも今は予約制
全く店にすら入れなかったApple store
ヨドバシカメラも在庫がなく諦める
せっかく京都に来たのに残念だ。。

京都に来たら会いたい
それはこの前、行った芝犬のカフェ

Cafe Ryoma
30分だけお邪魔します

相変わらず鳴いているりょうま
でも他の子達はすぐに寄ってきてくれる

なんつうかわいさ
あぐらをかいたら膝の上

あなたの名前はなんだった?
男の子です
たいすけだったかな

すぐに膝の上で眠りに入る

今回、時間管理をきちんとしようと思いタイマーセット
30分前には出ないと延長料を取られてしまう
そこだけ注意

そうこうしているととっかえひっかえのように膝の犬が変わる
海ちゃんです

お客さんもどんどん来る

その度にちゃんとサービスをする犬たち
素晴らしい
しかしりょうまだけはお客さんが来る度に鳴くので裏に連れて行かれてしまった。。

30分の短い時間だけど戯れられて楽しかった
次はいつ行けるか分からないけどまた犬たち待っていてください


さて今日は何する?忙しい日々

2020-11-29 | フルーツ
最近、忙しい

仕事もボチボチ忙しいが家でやることがある
「渋柿どうぞ〜」と連絡が入る
欲しい!と思い渋柿を頂きに行く

段ボールいっぱい分の渋柿!
なんという量だ
これはうちだけじゃ無理
干すところもないので近所のお母さんのおうちにそのまま持っていく

私が欲しい分だけ頂く
そしてそのままの勢いで剥く

立派な渋柿をどんどん剥いていく
手が痛い
でも嬉しい痛みかも

前に干した干し柿がまだあるけど新しい渋柿を干し柿へ
久しぶりにこんなに干し柿を作った

もうすぐ出来上がる干し柿と新しい干し柿
硬さが決めて手
さてどれくらいの硬さにしようか迷う
カチカチは嫌なので程よい硬さ
ただ白く粉を吹くように歯ブラシで傷を付けるも白くはならない
たぶん寒さが足らないから
もっと寒冷地に行けば干し柿もしろいw粉を含んだと思う


冬もたくさん美味しい果物ばかり

2020-11-28 | フルーツ
ついつい家にいるとポチッとしてしまう
最近も暇だとネットで検索
美味しそう〜と思うと買ってしまう
ちょっと前に届いたメロン

今年はメロンよく食べている
らいでんメロンは北海道のメロン
私はこの夕張メロンのようなオレンジの方が好きだ
でも今年はクラウンメロンなどの緑のメロンをよく食べていた
2020年締めくくりはこちらで

そして不作と言われている柿

渋柿も含めて今年は食べている気がする
こちらの柿はもともと渋柿だったのを品種改良したものらしい
なので美味しさが倍増
売っている柿は本当にきれい

あとはみかんの注文
りんごも
冬場も美味しい果物はいっぱい
考えて注文しないと。。。

でもみんなで分けて食べる果物は美味しいと思う


手作り千枚漬けも一味違う

2020-11-27 | ハンドメイド
違う用事で行ったスーパー
地元の野菜が売っているコーナーに大きなかぶ発見
約1kgもある

カブを見ると千枚漬けが食べたくなる〜
そしたらこのカブで千枚漬けを作ろう

家に帰って皮を剥きなるべく薄くカット
大きなままカットしていたけどぜん真っ直ぐに切れないので半分にしてからカットするとわりと均一

切ったカブを3%の塩で一度、漬ける
ネットとかで見ると塩と他の材料を混ぜてと書いてあることが多いがやっぱりまず塩で水を出してあげた方がよいらしい

数時間もすれば水が上がってくる
その水は捨ててあとは調味料をまぜるだけ

砂糖10%
お酢7%
昆布と唐辛子は適当
これだけで翌日には完成

4kgも作ったのでおすそ分け
添加物も入っていない
それがまたいい
千枚漬け美味しい


かりんの砂糖漬けで部屋は甘ーい香り

2020-11-26 | フルーツ
秋は忙しい

かりんを近所のお母さんから頂いたのと京都で頂いたかりん
哲学の道から少し外れたところでこんな看板

光雲寺というお寺の入り口にあった段ボール
かりんが置いてある
蜜が付いていて美味しそうだったのでちょっとお持ち帰り
感謝です

帰って早速、加工
また皮を剥くのに一苦労
でもかりんのため
かりんの砂糖漬け
かりん1kg
砂糖500g
塩適当
かりんの皮を剥いて薄くカット
カットしたものは変色予防で塩と砂糖を混ぜたボールにすぐ挿入

どんどん漬けていき混ぜる
4つか5つかりんをカット

どんどん混ぜると飴になってくる
そしてかりんは香りがいい〜

瓶に移して完了
しっかりとかりんが浸かるように少し押し込む
1週間くらい漬けるともう食べられる
シロップも水や炭酸水とかと割って飲めばかりんのジュース
喉にいいかりん
まだ少しだけかりんを何かに加工しなくちゃ


かりんの処理ってめちゃくちゃ苦労。。

2020-11-25 | フルーツ
近所の街路樹で見かけたかりん
こんなところにかりんの木があったっけ!?
そう思って次の日、同じ道を通ると刈り取られていた
あー、無くなっていると近所のお母さんに話をしたらすぐさまかりんが手に入ったと連絡が入った


かりん欲しかったわけじゃないけどせっかく頂いたのでかりんを加工しましょうか
それにしてもたくさんある
何をしたらいいのか分からずネットで調べる
かりん酒・かりんシロップが主な使い道

信州のサイトで見かけたかりんの天日干し
皮を剥いて薄くカット

これを天日干しするだけ
言葉では簡単だ
でも皮を剥くのがめちゃくちゃ大変
硬いから手に傷
2個ほど処理してギブアップ
また他にいい方法を考えよう

5日ほどでだいぶ乾燥した
まだもうちょっと
10日ほど干したらOK
これを細かくしてかりん茶になるらしい
味はどんなんだ?
喉にいいだろうしお試ししてみます


京都のお抹茶で体を潤す

2020-11-24 | 京都
京都紅葉旅

もう19時前
すっかりと日が暮れた
四条烏丸から徒歩で京都駅へ
私の定番
気持ちのいい気候の時は歩くのが一番
だけど今日は歩き過ぎ
結局、25kmも歩いていた。。

喉が渇いたので京都タワー1階にあるマッチャリパブリックという店に入った
冷たい抹茶が飲みたい

お洒落な店内で抹茶を注文
濃い抹茶や普通の抹茶・レモン入りなどいろいろ

持ち運びができるショルダー付き
台湾で役に立ちそうなショルダー

さっぱりとして美味しい
疲れた体にちょうどいい

この日は足が疲れたなっていう程度だったが翌日が辛かった。。
筋肉痛で足が痛い
たぶんコロナの影響で運動不足
何かにつけてコロナの影響

愛くるしい柴犬たちのお出迎え

2020-11-23 | 動物
京都紅葉旅

ちょっと日が暮れて帰ろうか?と話をしていた
なぜだか猫カフェの話になった
私を含め今日のメンバーは犬好き
豆柴カフェに行こう!となった
私の知っている豆柴カフェに行く途中、見つけた犬カフェ

新京極と寺町の間にあるビルの一角
cafe ryoma
1時間1000円
30分600円

ちょうど誰もいない
りょうまというこの子だけ臆病で吠えるが他の子は寄ってくる
前に行った豆柴カフェは全然、懐かなかった
ここは違う!

あぐらをかいたら膝に乗りますよと言われる
すぐさまおゆきが乗ってくれる
なんとかわいい

眠たい時間ということもあったけどこんなに知らない人にでもなつく柴なんて。。
うちで飼っていた柴の雑種さくらもこうやって膝に乗ってきていた
そんな懐かしさも

仲良しの犬同士ならこんな格好になってでも膝に乗る
さくらと誰だったか忘れたがこの2匹は仲良し

重そうだけどかわいいな
こんな光景初めて見た

おゆきがいなくなったらやってきたかいくん
この子は人を押しのけようとするらしい

そしてたいすけ
たいすけもかいくんがいなくなったら乗ってきた
取っ替え引っ替え犬にモテる

お客さんが来たら入り口までお出迎えする犬たち
みんな1歳くらいらしいのでここができて1年くらいっぽい

こんな姿を30分接して過ごす
あっという間の30分
時間は自分で見てくださいねと言われ33分くらいにお会計をしたら延長料金取られた
きっちりと時間を測らないと損をするな
1000円弱のお会計
延長料金いくらかよく分からなかった
まぁ、この子たちの餌代かな

もう少し近ければもっと行きたいと思った
また京都に行く時があれば必ず寄りたい
柴がかわいすぎる


幕末の時代を感じて歩く京都

2020-11-22 | 紅葉
京都紅葉旅

哲学の道から更にぶらりと下りる
地下鉄東山駅近く白川?手前にあったもの

坂本龍馬お龍結婚式場跡
こんなものがあったなんて知らなかった
京都は幕末の建物は取り壊しているものが多い
母親が学生時代にはまだあったらしいが多くが都市開発なのかいつのまにか解体してしまったと
今も人気の坂本龍馬さん
すごい人物です

白川は一本橋が有名
ここは柳も風情がある
ドラマなんかもよく出てくる

一本橋を渡って私たちも祇園へ歩いて行きます

すれ違えないので向かいから人が来たら一旦停止
それもなんかステキ
そうこうしていると先斗町

人がおりません
13時半に予定していたお店でランチ
お腹いっぱい食べて満足
とにかく歩いた
今で20kmくらい歩いている!
ハーフマラソン

ついでに幕末繋がりで池田屋
池田屋跡は何回かお店は変わっているけどこの居酒屋は続いている

名前がそのままなので入りたくなる
前に入ったことがあると思うが覚えていない。。
歴史にも触れて秋も感じた
こうやって京都を歩いたのは半年以上
いや1年ぶりくらいかもしれない
あっという間に時間も日も過ぎている

永観堂から哲学の道はいつぶり?!

2020-11-21 | 紅葉
京都紅葉の旅

南禅寺から上がり永観堂へ到着

平日の午前中なのにめちゃくちゃ混んでいる
南禅寺よりも人が多い
そのため入り口でもうUターン

入り口の紅葉を眺める
また人が落ち着いているときにゆっくりと永観堂を楽しんだ方が良さそう

そして更に上がる
哲学の道へ

もう何10年と哲学の道には行った覚えがない
学生時代なんじゃないか?と言うくらい

哲学の道は人があまりおらずブラブラするにはちょうどいい
紅葉もチラホラ

叶松寿庵など有名なお店はあるがコロナの影響で閉店中
お店は全く開いていないわけかないけどこちらもチラホラという感じ

カモの群れが餌を取っている
集団で泳いでいる姿がかわいい
このまま銀閣寺まで上がってもよかったが四条でランチの予定
そのため途中でまたUターン

置物?
と思い近づくと本物のネコ
済ました姿でクリーニング店の店先にいる
近づいても何にも反応なし
うっすらと目を開けてこっちを見たり
慣れたもんだ

ここから四条までバスに乗る?とか話をしながら歩く
歩いていると紅葉がきれいでどんどん歩いてしまう

赤くなっているのはモミジだけじゃない
京都動物園近くでもきれいな木々
ここまで来たら四条まで歩こう!そんな気分になる
でも歩き続けているから少し足が痛い
そしてお腹もすく
久しぶりによく歩いている
天気がいいし出かけられるのが嬉しい