
なんてかわいいんだ
姪っ子が緊急入院
5歳の子どもなので付き添いが必要
たまたま2日休みがあったので夕方から東京に向かいそのまま病院へ
東京の総合病院は大きい
圧倒されて病院の中に入るが姪っ子が入院している病院は建物が古い
個室もうちの病院の今は使っていない棟と変わらない
そして個室代が東京価格
1日2万円!!
うちの病院は8000円くらいなのに…
そして付き添い用のベッドはソファベッドでもないボンボンベッド
これがまた寝にくい
体が痛い…
寝たけど寝れている感じがしないとはまさにこのこと
そして姪っ子は
外耳道から炎症で膿が溜まってしまっていた
切開して膿を取り出す
処置がやっぱり痛いみたいで泣きわめく
その姿を見ると切なくなるけど仕方ない
抗生剤の点滴して丸一日以上、姪っ子と限られた空間で過ごすのは大変
私は面倒なのでおさるのジョージなどを見せる
ネットって便利だな
何も予定もなく希望もしていない3連休
どこか旅行するにしても日が近すぎて予定立てられなく
なので兄の家に出張
姪っ子のお世話をしに行く
新幹線で富士山を見たかったが残念ながら雲で見れず
東京駅に到着するが寒い
関西よりも寒かった
新宿区まで散歩
東京駅から目的地までは5キロちょっと
それくらいなら歩けます
夕方のため皇居も閉園
ぐるっと皇居の半分を回って目指す
靖国神社ってこんなに立派なんだな
神楽坂も通り過ぎるころにはもう日は落ちて来た
1じかんちょっとで保育園に到着
姪っ子のお迎えをしておうちに帰る
さて3日間、お世話係に変身です
兄夫婦と姪っ子と4人で5時過ぎに起床し6時出発で長野に行くというため時間通り起床
しかし奥さんと姪っ子が疲れて起きれないということで予定変更
ちょっと楽しみにしていたのにショックだったけど2度寝
それから起きてきたのは姪っ子
起こしにくるので仕方なく起きる
それか何をするか4人で相談
姪っ子が言うことを聞かないことに兄が腹を立て仕事に行くことになった
今回は姪っ子の面倒を見るのが私の使命
姪っ子が好きな恐竜を見に行こうと誘い出し上野にある東京国立博物館へ
地下鉄から遠い
そして暑い
2人で休みながら博物館に到着
以前、来た時は平日だったので空いていたが今日は休日のため親子連れが多い
高校生以下は無料
大人は620円で遊べてしまう
しかも室内なので来るわな
入口に入った途端、小さなティラノザウルスに夢中
ずっと触って喋りかけている
男の子に混じってクワガタにも触る
こういうのは平気のよう
途中でお腹が空いた!というため地球館の奥にあるレストランに向かう
11時からで11時過ぎに行ったらすごい人!!
順番を待っていたら30分くらいは待ったかもしれない
中には恐竜などがちょっとデザインされている
ちょうど座席から地球館の展示を見ることができるのは面白い
恐竜好きの姪っ子は恐竜をチョイス
落ち着かないので急かして食べさせる
時々、ADHDと心配になることもある
食事が終わると気を取り直して地球館へ
ここの剥製はいつ見てもすごい
数の多さにびっくりしてしまう
滋賀県のカイツブリってこんなに小さいなんて知らなかった
新しい発見
好奇心旺盛でどんどんマイペースで遊ぶ子ども
もう疲れてきたけどまだちゃんと恐竜見てない…
恐竜ゾーンの初めはホビット
これも意外に大丈夫な姪っ子はすごいな
やっと恐竜を見れて満足な私
疲れたので悪いが1人で遊んでもらう
そして帰りももちろんティラノちゃん
ぬいぐるみも買ってアイスを食べるというので帰ることに
サーティーワンを上手く見つけアイスを食べて地下鉄に乗る
降りる一駅前くらいで寝だすので必死に起こす
降りても寝ぼけているので抱っこして帰るがさすがに3歳9ヶ月は重い…
家で寝てもらおうと思ったが帰ってからまた復活
子どもって大変だね…
1日だけでも疲れ果てました
姪っ子がうちに泊まっていた時のこと
母親が姪っ子のトイレをお手伝い
うちのトイレにはスマーフが1人いてくれている
母親が姪っ子に「あれはトイレの神様だよ」と教えたらしい
わりと記憶力がよいので私がトイレをお手伝いをした時も「トイレの神様」と姪っ子が言っていた
1週間しないうちに私が東京に行ったときのこと
私のiPhoneにはスマーフのゲームが入っている
これを見てすぐに「トイレの神様」と言う
間違った教え方
スマーフは妖精なんだよね
神様ならいいかな
毎日、うちのトイレは神様であるスマーフが守ってくれている
急に東京に行くことになった
土曜日、仕事終わったあと日月と姪っ子の面倒を見る約束
義姉が朝から仕事
新幹線で行くと9時くらいしか到着できないけど夜行バスだと8時に着ける
安いし夜行バスで向かう
3列のゆったりとはいえ満席
そして近くにはお風呂入ってない男性の体臭
臭すぎて鼻が曲がりそう
タオルで鼻を覆って対処
眠剤も飲むけどなんか前みたいに熟睡できず7時過ぎに新宿へ到着する
8時前に家に到着し姪っ子と2人
コンビニ行ったり家で遊んでおばあちゃん登場
一緒に兄のお見舞い
病院の食堂で大好きなトトロと一緒にランチ
病室は個室だったのでキャッキャお父さんに会えたから喜んでいた
その後は時間もあるしベビーカーで観光
東京タワー
増上寺というお寺とマッチしている
かわいいお地蔵さんも
色鮮やかできれい
バラもたくさん咲いていていい季節
大道芸のお猿さん
猫や犬には興味を示すけどお猿さんは興味なし
凄技も無反応
帰りにはもう熟睡
家に帰ってお母さんがご飯を作り私と姪っ子はお風呂
19時にはお母さんが帰ったけど私はかなり疲れモード
トトロを一緒に見ながら寝ていた
義姉が戻り一度、起きたけどまた就寝
0時過ぎに電気を消し6時まで寝ていた
久しぶりに寝まくった
保育園に送って帰路
あっという間の2日間だった
前髪が目にかかっていた
確かに子どもなのでもうちょっと短くてもいいと思う
だけど、姪っ子なのでそんなことを言う権利もなし
母はずっと前髪のことを言っていた
兄が1人で山登りに行った今日
朝から前髪を少し切ろうかと話しかけている
私は仕事のため2人をおいて家を出る
すると母から写真が送られてくる
前髪切り過ぎました…と
いやいや切りすぎじゃないでしょう
これはやり過ぎでしょう
ちょっとなんて全く思えないくらいの長さ
笑えてしまった
兄の反応はまだ知らず
三つ子ちゃんがみんな揃って家に帰ってきた
そんな知らせを受けてワクワク
会いたい!
ちょうどメールしたら授乳を2時間かけて1人で終わらしたと
お風呂はこれから
もう20時になっていたので歩いてヘルプに出かける
たった2分くらいの距離
沐浴のお手伝い
お風呂が大好きみたい
みんないい子に入ってくれる
2回ほどお手伝いに行かせてもらう
ご近所なのでいつでも行きますっ
それにしても三つ子ちゃんは可愛いけど大変そうだ
GWとはいえ休みは一日のみ
貴重な休みは兄夫婦と姪っ子の来訪
先輩の家にタケノコ掘りをさせてもらいに姪っ子とお伺いする
人見知りしないはずの姪っ子さんは意外におすまし
タケノコがまずなにか分かっていない
家に帰るとギャンギャン騒ぐ
わがままな感じ
一人っ子ですから
それでもなついてくれているのは嬉しいもんだ