goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

キラキラ猫ちゃんで今後どうなるか!?

2015-09-21 | 京都

安井金毘羅宮のあと祇園や四条をブラブラしていた

一緒に行った先輩がキラキラ猫のお店の行きたいと言い出した

そんな店あったような。。。

祇園の八坂神社近くに京銀座堂というアクセサリーなどが売っているお店

大好きな「よーいドン」で円広志さんが行っていたのを見た

「ウラマヨ」などいろんなテレビ番組で紹介されているらしい

キラキラした招き猫がいっぱい

先輩は黒い開運の猫ちゃんを購入

私はいらなーいって思っていたがなんか欲しくなってきた

鯛やダルマや子猫ちゃんがたくさんの招き猫がいいなーと思ったが予約待ち

だけどそれでも買おうかなって思い「予約します!」と言うと最初は10月くらいと言われたが21日から23日に来れない?と言われた

その時にだけ販売できるものがあるという理由

月曜日が休みなので月曜日に出直しますといいその日は帰宅

この店11時から17時と営業時間が短い

それなのにせっかくの休みをここで使いたくなかったので突然、本日、取りに行くことにした

電話しても繋がらない

FAXに切り替わり仕事する気ない?なんて思ってしまった

とにかくまた祇園まで行くと普通に店開いているしおばさんもおじさんも昨日、来たの覚えてないし

おいおいって感じだけどそれも気にしない

キラキラ猫ちゃんを手に入れることができました

座布団付き

8426円

リビングか玄関らしいのでリビングのいつでも見える場所

キラキラし過ぎてインテリアに合わないのが心配したけど意外にマッチしていて安心

これでご利益あればいいのですが~

そして京都駅から祇園までの往復は歩きだったので途中、市比賣神社に立ち寄り

いつ見てもかわいい

わりと人も多かったと思う

女人厄除ということで女性が大半

みんな同じことを考えるのね


縁切り神社のご利益を信じることにっ!

2015-09-20 | 京都

仲良し先輩がどうしても縁を切りたい!と言う願望あって安井金毘羅宮に急に行くことになった

仕事終わってその足でJRに乗り込む

さすがシルバーウィーク

朝から人が多い

京都駅に着いて市バスに乗るがバスも混んでいるが道路も進まない

のんびり206系統に乗り東山安井で下車

すぐに安井金毘羅宮が見えてくる

どれだけの人が悪縁を断ち切りたいのか

やっぱり人はそれなりに多い

手を清める進とお札が置いてある

せっかくなのでお庭の拝観とお茶を頂きながら願い事を書くことにした

700円支払いお茶席に向かう

立派な室内だけどわりとこじんまり

お庭もこじんまりだけどキレイに手入れされている

奥の部屋でお札の書き方説明

柄にかぶってもいいので具体的でも願い事を書くように言われる

人の代理でも構わない

私はなんにも考えていなかったが思いつくことを書いた

その間にお菓子とお抹茶が出てくる

立ててもらったお抹茶が美味しい

この後が本番

みんな石の所で止まってしまうが本当は奥の本堂に本気のお願いをしないといけない

お賽銭入れて2礼2拍手して鈴を鳴らし本気のお願い

その後、石に戻りお札に息をふふっと吹きかけ前からくぐり後ろから前に戻る

ちなみに私は息をふふを忘れたけどここでは特に本気のお願いはいらないらしい

最後にお札を石に貼って終了

これが本当のやり方

お茶席で話を聞けてよかった

お腹が空いたので祇園から四条をブラブラ

庶民のお店:みんみんを発見

ここで高瀬川見ながらランチ

がっつりランチを頂く

またブラブラして祇園に戻り「よーいドン」のオススメ3で紹介していたほそつじいへえというカフェに行く

究極のパンケーキと紅茶専門店ならではのフレーバーティ

分厚いパンケーキはホットケーキに近い

京都四条の香りというローズやジャスミンなどの香り

寝てない夜勤明けですが十分楽しんだ

帰りはバスも相変わらず多そうなので四条から京都駅まで徒歩

他にも買い物で寄り道したけどいっぱい歩いていっぱい食べたシルバーウィーク初日


京都 出町柳にぷらっと

2015-09-10 | 京都

深夜勤務の前、友達と時間が合ったのでお出かけ

9時過ぎに待ち合わせして京都に向かう

四条に行きたいと行っていたが電車の中で阿闍梨餅の出来立てを食べたい!と言い出した

調べると出町柳に満月本店がある

京阪に乗り換え出町柳へ

京阪がまたかわいいトーマス

中もステキ

トーマスファンじゃないけどミーハー心

とりあえず、それはいいとして地図見て歩いて向かう

10分くらい進むと見えてきた

側からいい匂い

出来立てっぽいのがないので店員さんに聞くと向かいの工場で作って持ってくるのでほんのり温かいとのこと

買ってすぐに食べると本当に温かい!

そして美味しい~

満足しながら足取りは駅へ向かっていた

ふと、豆餅を思い出しネット検索

有名な出町ふたばが鴨川挟んで向こう側にある!

豆餅を食べたい!!

下鴨神社を横目に向かう

とにかくすごい人だったためすぐに分かる

並んで豆餅と栗餅と栗赤飯を購入

和菓子ばかり買っている

そうこうしているとお昼ごはん

満月に向かう途中、見つけたモダン焼きのお店が気になり行ってみた

テレビも何度か取材しているみたい

のれんもかかったので空いている

入ってすぐにびっくりしたのはメニューの多さ

おじさんはとってもいい人

私たちはランチを注文

炊き込みご飯と半熟目玉焼き

目玉焼きをご飯に乗せて卵ご飯にするとのことでやってみると美味しい~

感激してしまった

そのあとはモダン焼きが登場

もう満腹

これで720円とはお安い

お腹がいっぱいと言いながら四条に行きいつもの都路里

運良く全く並んでいない

そのまま3階に案内され都路里パフェを注文

やっぱろここのが一番好きです

満足したところで烏丸までブラブラ歩いてお店を見るが結局、何も買わず

食べ歩きの京都でした


伝統産業の日

2015-03-22 | 京都

3/14から本日までの1週間

伝統産業の日ということでいろいろな入場施設がタダ

そして市バス地下鉄もタダ

こんなお得な催しに3人でお出かけ

天気もよくまずはハイアットリージェンシー


グリルと言うロビーのレストランでビュッフェ

前菜も美味しい

メインはチキンにしたけどいろいろあったのでまた行きたい

デザートももちろんビュッフェ

かなり美味しかった

スパークリングワインも付いていてお得

2人以上で1人分タダ

なので1人2900円くらいでした

そのあとは無料のバスチケットで平安神宮へ移動

久しぶりの平安神宮はやっぱり広い

着物とよく合っている!?

平安神宮の神苑もタダ

桜が咲いていたら本当に綺麗だと思う

ちょいど雨がポツポツ

なので早めに帰路へ

また遊びに行きたい


伏見稲荷散策

2015-02-10 | 京都

低気圧の影響でとても寒い

待ち合わせの四条に向かう途中から雪

手もジンジンと冷えてくる

コリアンを連れて京都観光

1人はメジャーなところを連れて行ったけど1人は初めて

どうしようか悩んだけど外国人に人気のある伏見稲荷にした

住んでいた8年前とそれほど変わらないけど外国人の数は多い

住んでいた時は上まで上がらなかったので初めて伏見稲荷

さてスタートは寒さはあるが元気

どんどん登っていくと二手に分かれるが右側通行とのこと

階段は多いく少し息が上がる

途中で一服するところは何ヶ所かある

山の展望が見えるのはあまりなく木々と鳥居に囲まれている感じ

途中途中で神社がありそれぞれご利益が違うよう

登って下るのに1時間ちょっとはかかったと思う

寒さはあったがそれ以上に体力消耗が勝る

運動を普段していない人はたぶんきついかもしれない

いい運動のために登りに行くのに最適だと思った


二条城 アートアクアニウム

2014-12-12 | 京都

雨のスタート

屋外なので雨なら止めておこうとフランス人と約束

しかし夕方には雨も上がった

18時過ぎには二条城到着

待ち時間なし

1500円を支払い入場

日本らしい演出

日本人も喜ぶのかしら

いたるところに金魚たちがお出迎え

どこも人が多い

大きな水槽は見ごたえあり

色がきれいに映えている

奥の大きな花魁は列ができていて諦める

一緒に行ったフランス人はあまり楽しくなさそうだった

こういう結果は分かっていたと

確かに高いんだよな~

値段をもう少し落として欲しい

大阪城のマッピングもそう思ったけど

二条城にいたのはものの15分くらい

その後の食事とお酒の場の方が楽しかった

たくさん話ができたしよかった


国際交流イベント

2014-12-08 | 京都

初めて国際交流イベントに参加した

Why not?JAPANつう団体

これがまた本気でつまんないし高いだけ

5000円の参加費

その内訳は拝観料400円とバーの飲み放題

半分くらい会社の収入

歩くのはいいけどダラダラまとなりなし

交通費くらい出したらいいのに…

挙げ句の果てはイケてない参加者

サクラっぽいのがチラホラいるし

紅葉だって終わっている

時期も悪い

そしてスタッフの態度が一番あかん

日本人スタッフはみんな親切

だけど通訳代わりの外国人スタッフの口の悪さ

こっちに非があるのに罵声を浴びせる

最低だし気分悪い

あれはダメでしょう

唯一の紅葉に少しだけ癒され途中棄権

もったいないけど面白くない人と飲んでも時間の無駄

その後、友達のフランス人と合流

友達も連れてくれて新しいお友達もできた

女のフランス人友達ができて自分で開いた国際交流の方が断然、面白かった


待ちに待ったこの日

2014-03-28 | 京都


桜が早く咲いてくれって願ったのは今回が初めてかもしれない

それくらい大切な日

大好きなコリアンがお母さんと一緒に日本に来る日

パッケージツアーで来るので会える日フリーの1日だけ

桜が咲いていない

雨かもしれない

そんなことを考えながらどこに行くか迷っていた

奈良がいいと思ったが翌日、ツアーで行くらしい

京都だったら行ったことがない場所にしたい

嵐山に決定

意外に寒かった

でもチラホラ桜も見れた

竹林で日本を感じる

トロッコにも乗る

それなりに楽しんでもらたか?

お母さんとも親しくなれた気がする

そしてこんなに頻繁の会える喜び

ありがとう


極限

2014-01-23 | 京都

相変わらず遊びで忙しい

それなのに仕事もいつにも増して忙しい

それでももうすぐ帰ってしまう大事なコリアンと会いたい

勤務変更し深夜で京都

正直、午後からなのでどこに連れて行こうか迷う

結局、じっくりの四条周辺散策


八坂神社から高台寺を通り清水寺へ

一人は去年、来ているが行きたいとのことで決定

かなりのんびりできた

つじりのパフェも盛り込む

最後の晩餐に語らい

これだけ短い期間に6回も遊べたので最後はさみしい

また会えるんだけど…

無理しているのが分かるのがこの子

私の顔色ちゃんと見ていて心配してくれた

一緒にいるのが楽しいことを理解してくれたら嬉しいけどな


オールディーズライブ

2013-12-22 | 京都


懐かしいオールディーズ

昔はよく聞いた

最近はめっきり聞かなくなったけど先輩に誘われてライブへ

クリスマスのディナーショーみたいな感じ

食事の後にライブ

この年齢層がとっても高い!

60歳オーバーがほとんどを占めている

そしてライブが始まるとダンスステージに集まりダンス開始

ほとんどが知っている曲ばかり

最後はダンスステージで思いっきりダンスしてみた

誘ってもらえて本当によかった