真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

2012年01月14日 土曜日 東久留米」七福神めぐり

2012年01月14日 23時39分33秒 | Weblog
2時、目を覚ますがまだ早いので寝る。
4時、また目を覚ます、トイレに行き、寝る。
5時16分、目を覚ます。テレビをつけ、NCISを見る。
6時からも続きを見る。6時半のコマーシャルの間に、下に行きストーブをつけ、やかんに水を入れてかけて置く。
6時51分、見終わって、湯たんぽを持って、下に行き、歯磨き洗顔、体重を計り、新聞を取り込み、何時もの8枚切りと、牛乳で、新聞の独数を解きながら、朝食を済ませる。7時30分部屋に戻り着替えをする。
開運、2012年東久留米七福神めぐりに、今年も参加する。

裏のページ、今年のコース。
     
寒いけれど、あまり厚着はできない、それに、かさばらないでリックに入れられるようなものを着る。
 ひざは思ったより、良くなっていない、湿布薬を貼り、サポートをする。下に行くと妻も降りてくる。かかとを保護するため、靴下の上に厚めの靴下をもう一枚履く。
ここで心変わりして昔履いていた、軽い靴、かかとにクッションが聞いていて、足に優しかったことを思い出して、履き古した靴を履いて行く事にした。妻も起きてくる。8時前妻に、つえを持っていこうか尋ねると、カッコ悪いと言われ、持っていくのを断念する。家を出た。
 8時17分、富士山の見える場所に行く。富士山が見え幸先が良い。
     
8時23分、氷川神社にお参りする、赤ちゃんを連れた人が祈祷に来ていて、社殿に入って行く。
太鼓の音が聞こえてくる。
     
毘沙門橋を過ぎ、時間を見ようと、ズボンのポケットに手を入れ、歩行計を出そうとする。
ない。
また忘れないようにと、着替えの時意識していたのにどこかに置いてきてしまった。
家まで戻るには、ひざが痛すぎる。戻ったら、参加する気が失せそう。
8時26分妻に電話する。置いて来た場所など心当たりを伝える。一度切る。
 8時28分、妻から電話で、ポケットに入っていたと、電話があり自転車で持って来てくれると言ってくれた。
氷川神社で、待ち合わせる。
8時35分、妻が持って来て呉れ、すぐに出掛ける。40分には、いこいの広場、45分、西公園の集合場所に着く。
8時50分、市長が見え、私が前の方に居るのに気が付き、驚いて声をかけてくれる。参加するのです、とお答えする。
     
 周りの人に、手打ちうどんや耳うどん、今度2月10日にジェイコムでそば打ち道場が有る事、日本テレビ動画主催でも、ウォーキングをしていることなど、PR活動(これも参加の一つ。今回は、急いで七福神めぐりをして、ゴールの後、マロニエホールでの、試食会のお手伝いをするため、会の人たちとは別行動。(会では、八福神巡りをする)
9時11分、開会式
     
マンションに挟まれた公園、なるべく静かに、と言う事で、時間が早まる。何より日陰で、年寄りの待つ身になって。
     
市長の挨拶、近隣から来た人たちから、若いわね、の声が上がった。うらやましいとも。
     
商工会の会長さん、等の挨拶。
     
9時15分、受付に申込用紙をわたし、お菓子一個とパンフレット、ゴールで見せる、青いワイヤーなど貰い、出発。
いきなり先頭に立つが、すぐに、ワイヤーの紛失に気が付き戻る。
落ちていたので今度は、人差し指に巻いておく。
 老松橋先、ガイドが立っておらず、矢印だけ、いこいの広場に向かい、すぐに戻って右の道に行く。
地図の通りの説明であったがここに案内が欲しかった。本来は荒井さん宅玄関前の道が正解であったが、不安になり、多門寺通りに出てしまった。
9時23分、多門寺、テントなど設営中、9時半出発と思っているのであるから、納得。
     
毘沙門天、お参り、スタンプを押す。
     
9時26分、毘沙門橋、歩行者信号を渡る。此処も判りづらく、南沢水辺公園から氷川神社前、南沢湧水、こぶし橋と、大回りするようになっていた、
     
戻って、指示のコースを行く。こぶし橋に着くと、直進してきた人たちが、前を行っていた。
     
             落合川沿い、先からふりかえり、こぶし橋
迂回したために水辺生き物研究会のテントが無かった、(いつもの場所がコースではない)
消防署通りを右折その手前に、落合川清掃ボランティアなど出ていて、高橋さんもいらっしゃった、ご挨拶して進む。
     
9時33分右折。  坂を上り、ココふわっと、信号先のセブンイレブンに渡る
      
左折して、マロニエホール方面に。
     
9時36分、関根さんなどうどんの会の人たちがいた。
     
此処も、手前の道を右折する地図であったが、誘導して、図書館脇を通り、図書館北口前から、通りに出て、右折、
9時39分、ケンタッキーフライドチキンわき、旧市役所通りに出る。
     
9時42分、米津寺、参道入り口
     
9時44分、米津寺 布袋尊 をお参りスタンプを押す。
9時45分、東口から出て、黒目川、落馬橋に向かう。
9時52分、落馬橋右岸を下る。橋本橋で左岸に渡り、
9時55分、力石。
  
10時大園寺に着く。
        
恵比寿尊、福禄寿尊、寿老尊を、お参り、スタンプを押す。
     
新大橋を黒目川沿いではなく、商店街に行く。10時04分、途中で左折して、黒目川に戻り、10時05分、歩行者用の橋を渡り左岸を行く。
  
10時06分、西武線をくぐる。此処の右岸からは、富士山が見えるはず。しかし霞んでいて見る事が出来なかった。
     
写真を撮っていると、横から声をかける人が居た。白石議員であった。応援に来ていたのだ ご挨拶もそこそこに先を急いだ。
10時11分、門前の大橋。
     
一つ先の歩行者専用の橋を左折して、通りに出る
           
10時20分、宝泉寺に到着。
     
宝泉寺 弁財天が祭られている。お参りしてスタンプ。
     
個々のスタンプは、階段を上がって左の窓の所に置いてある。階段は靴を脱いで上がらなくてはならない。
 スタンプを、押している間に後ろから来ていた人にどんどん抜かれて行く。
10時23分、宝泉寺を後にする。門を出て、浄牧院に向かうのに大回りをしなければならなくなっていた。
左折して、しばらく言って右折、
10時28分、消防団左折。
     
氷川神社わき
     
黒目川に出て、神山大橋に向かう。
10時33分、神山大橋左折。浄牧院通り。
     
10時34分、東部地域センター前。
     
10時37分、浄牧院、
     
浄牧院お参り。
     
浄牧院には大黒天尊が祭られているが、その場所は、向かって右に行ったところ、
案内が居ないので、此処でお参りして戻ってしまっていた。
10時38分最後の、大黒天尊をお参りした。
     
此処から終わりではなく、また大回り。駅方面の最初の信号を左折して、新落合橋まで戻される。
10時47分、新落合橋。
     
ここも、橋を渡って、右岸をのぼる。
10時52分、お不動さんと、不動橋。
     
10時55分、共立橋、直進して、未舗装のごつごつした道を行く。痛むひざにはつらかった。
その上、ガードは下り坂と来ている。
     
美鳥橋、これから出発する、人達が、まだゾロゾロと対岸を行く。
 ひざがあまりにも痛むので、写真を撮るのも忘れていた。
老松橋を、右折して、これから行く人たちに、エールを送り突き当りの道に出る。
11時00分、此処で気を取り直して写真を撮る。太鼓の音が聞こえてくる。
     
笠懸の松、(2代目黒松)のある、お墓のわきを登る。
     
11時01分その先左へ、
     
右に曲がってその先突き当りを左へ。
     
11時04分市役所わきに出る。
     
11時05分、市役所に着く。
     
突き当り受付で記念品の手拭いを貰い終了。
     
 廻ったお寺のスタンプを押してきた。
     
富田議員から声をかけられる。
 うどんの会の販売所にご案内して、手打ちうどんをお買い上げいただいた。
前に、プチフールさんが、おなかが空いていたので、私の好きなパンを一つ買う。

マロニエホールの、手打ちうどん試食会場お手伝いに、パンをかじりながら向かう。
逆光でまぶしく前が良く見えないのと疲れていたせいか、マロニエホールの会場までが、とても遠く感じた。
11時20分、試食会に合流、前掛けとうどんの会のバンダナをつけて、
12時から、抽選の呼び込みをする。
12時半を過ぎると、ばったりと、人の流れがなくなる。
13時からの抽選は、少し早めに、マロニエホールと、図書館の職員で手が空く人にも、誘いの声をかけた。
 マロニエホールの喫茶店職員、前回外れたので、誘いに行くと、パンを頂いてしまう。
13時15分、試食会、終了、学生たちには、試食では、足りなかったか。
     
抽選に当たった人の受付も片づけ始めた。
     
後片付け、
13時45分、参加者全員(市役所での、販売交代に行った人を省く)で、昼食
 もちろん、柳久保小麦手打ちうどん、
     
 うどんの会とうどんの楽校生徒11名が、
     
14時15分、調理室の片づけ
     
 きれいに片づけ、終わった。
     
 そして、お土産に、耳うどん、2パックが全員に配られた。
その後、うどんの楽校生徒に、うどんの会から、お礼にと手打ちうどんも配られる。しかし用意してあったパックは10個、残り1個は、急遽作った、ビニール袋入り。

 配る前にその説明が有ったので、途中から参加した私がそれを、貰おうと思っていた。
並んだ時に、後ろに並んだつもりであったが、余っていたのでパックを貰った。
 すると。まだ貰っていない、女性が後ろにいて、最後の2名の内一人が、ビニール袋となってしまう。
自分では、あわてて自分のパックを取り替えてもらう。そんなつもりが無かったのに、かっこつける結果となってしまった。(反省)
 そんなことなどあり、最後は三本締めで、解散となった。うどんの会の人たちは15時まで市役所前の、販売所に居なければならないとの事で、向かったが、もう力尽きていて、帰ることとする。
 関根さんと事務所に寄り挨拶。所長さんがおいでになり、試食して頂きたかったなど、お話しする。
14時40分家に戻る。プチフールさんお店も開いていた。
 耳うどん、家にはまだ余っていた。いつもお世話になっている、プチフールさん。市役所では、目の前で売っていたのだから、縁起物でと言うことで貰ってもらおうと思った。
 食べ方の説明書を貰っていたので、部屋に戻りパソコンの電源を入れて、スキャナーしようとする。メインパソコン、電源落ちる。フォトショップのせいであろうか。2号機の電源を入れる。スキャナーする。プリントアウト、2枚刷る。
 こんなことで時間をかけてしまった。15時15分、プチフールさんに行ってみると、お店が閉まっていた。
市役所の片づけが有るからであろうか。若奥さんが居たので、1パック、お渡ししてきた。
家にもどる。炬燵の上に、プチフールのパンが沢山おいてあった。コーヒーを入れ、テレビを見ながら3つ食べた。
16時30分、ストーブを付けなかったので、どんどん寒くなる。部屋に戻り、厚着をする。洗濯物を取り込む。お勝手に持って行ったついでに、コーヒーを入れる。そして、テレビを見ながら、またパン2つ3つ、食べた。明らかに、食べすぎたと感じた。
17時40分、妻が帰宅する。そのまま炬燵に入っている。WWEなど見ていた。
18時15分、次男も帰宅する。そのままいれば、と言うので炬燵で見ている。
17時45分、夕食
20時部屋に戻りパソコンの電源を入れる。
20時20分デジカメデーター94枚取り込み
21時、ホームページビルダーでブログ作業。
22時、風呂に入りに行く。
22時30分風呂から出る。ブログの続き。22時36分長男が帰宅。
0時を過ぎてしまった。まだ、七福神めぐり、までしか書けていないが、とても疲れている。
 続きは、明日書くことにして、1時、寝た。
    ------------------------------------------
7,578位 / 1,672,443 昨日 :13768歩 起床 :5時20分、血圧 :111 59 脈拍 :61 体温 :35.9℃  体重 :69.7Kg 天気  晴     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする