のんびり、、、ゆっくり、、、、

一日一歩、、、日々の暮らしをしたためています。

母校の校歌♪

2020-07-30 07:11:10 | 日記

夕方 何気に テレビ見てると私の母校 鹿児島県立大口高校が

映し出されています。思わず覗き込んで見てみるとなんでも

高校の校歌が朝ドラ「エール」の主人公 古関裕而の作った曲

という事です。びっくり!!

古関裕而で思いだすのはそれまでは、甲子園の曲と昔 ニコニコしながら欽ちゃんの

歌番組に審査員で出ていた姿だけでした。朝ドラエールで放映され

初めてどれだけ有名な人か最近知りました。その人が校歌作曲していたなんて

驚きでした。もう卒業して44、5年、、、、。

早速YouTubeで聞いてあの頃 にタイムトラベルし懐かしみました。

 

 

 


マダーボール

2020-07-29 07:28:32 | 日記

ようやく宮崎も梅雨明け宣言です。

途端に暑くなり、今朝も6時過ぎからセミが元気に鳴いてます。

普段の夏なら 今頃近所で子供会のラジオ体操の音が流れてくる時間ですが、

今年はコロナでないのかもしれません。

さてきのうはマダーボール求めました。

ちょっと変わった切り方してスティック状にカットしてみました。

 

 

 


鹿児島行ってきました

2020-07-28 06:57:11 | 日記

 

 

 

3ヶ月ぶりに母のところに帰りました。

体のこと、週一回通うデイサービスのこと

元気に話してくれます。

疲れたらソファにゴロンとなったり気分いいと

長廊下 を、シルバーカーで行ったり来たりして

マイペースで過ごしていました。

二泊してまたね、、、♪と別れました。

帰り道 えびのの道の駅で 綺麗な大豆求めました。

呉汁にしていただきました。残りは五目野菜煮予定してます。

 

 


丸い氷のこと♪

2020-07-26 08:40:35 | 日記

暑い日 続くとお昼はソーメンやざるそばが定番になります。

冷やすのに氷この時期大活躍です。冷蔵庫の氷だけではすぐ足りなくてなります。

丸い テニスボールサイズの製氷皿 今年も また食器棚の奥から取り出しました。

サイコロサイズの普通の製氷皿もついでに出しました。

 

 

 

 


孫たより♪

2020-07-26 08:32:55 | 日記

今朝の宮崎は雨模様、、、

さて可愛い画像おくられてきました。

五年生になったYちゃん、、、

いとこの一歳になったばかりの k君を抱き上げ嬉しそうです。

おねえちゃんぶり発揮して お世話がとても楽しい様子です。

Kちゃんに何かおもちゃのプレゼントでしょうか

微笑ましい様子に癒されます。


一年でこんなに‼️

2020-07-23 06:33:29 | ガーデニング

きのうはzoomで体操教室でした。

ひとりではすぐ三日坊主になってしまうストレッチ。

何人か仲間がいると持続できそうです。

短い30分ほどの心地よい時間でした。

さてウンベラータ♪の成長記録です。

去年と比べると70センチほど伸びています。

冬の間は暖房で葉っぱが落ちてしまいます。春先から

ベランダに置いてそのままでしたがまたいっぱい葉っぱつけて

いました。写真は光に当たり具合で葉っぱの色が少し薄いですね。

ここ数日 宮崎のジリジリ太陽熱に葉っぱが火傷しそうでしたので

室内に避難させ暫く成長見守りたいです。

 

 

 

 

 

 

 


きゅうりなりだしました♪

2020-07-22 08:03:49 | ガーデニング

きゅうりが実🥒をつけだしました。成長楽しみです。

さてこの時期 あまり遠出もなくなり ガソリン給油もほとんど月一回

ぐらいでしたが,エネオスカードのポイントが一年分いくらか貯まっていました。

商品還元の連絡しその商品が、先日送られてきました。

 

A4サイズのBRUNOのホットプレートとカラフルタッパーです。

プレート今回で二つ目ですが、ミニで使いやすいので再度頼みました。

自分で購入するのもいいですがポイント貯まって商品交換ってなんとなく

得した気分で嬉しいものです。

 

 

 

 


玄米あずきと松下幸之助

2020-07-18 06:14:06 | 日記

きのうは冷蔵庫掃除と台所周辺お掃除の日。

レンジ台の引き出しから使いかけの玄米出てきました。

熱しやすく冷めやすい私。そう言えばひと時のマイブームで

玄米食に凝ってた時がありました。その時の残りです。

今朝は早速前の日から水に浸したあずきと玄米で 玄米あずき炊いてみました。

y

プチプチ食感が美味しい!

観光支援事業GoToトラベル 見切り発車の感はいがめない。

でもあっちを立てればこっちが立たず、、、。命も大事経済も大事。

こんな時経営の神様と言われた松下幸之助はなんとアドバイスしただろう

今朝も楽しみに読んでいる「人間の器量」の中に出てくる人物史めくりながら

おもいはせてます。

 

 


zoomで 体操教室♪

2020-07-16 09:08:54 | 日記

 

「三密避けて!」が合言葉のこの頃です。

歩きにでも出たいのですが、この雨模様、、、

室内歩行器も黙々と一人ではちょっと飽きてきました。

お空眺めて 思案してると タイミングよく「zoomで体操しない?」

と友人からお誘いのラインが入りました。

シニア中心に 10人程度、、、無料、、、。時間30分。

インストラクターの方が優しくアドバイス与えてくださいます。

軽いストレッチ運動で程よく汗かきいい運動になりました。

市内や近くの方ばかりと思っていましたがびっくりしたことにzoom仲間

にはオーストラリアやイギリスに住む日本人の方も、、、

時差はあるもののオンラインで、世界中どこでもすぐ繋がるのですね。

FaceTimeのグループ通話追加もどうにかできるようになりました。

緊密避けなければいけないご時世 なんと便利なものがあるのでしょうか。

油味噌作りました。きゅうりにつけてもろきゅう代わりに

美味しくいただいています。

 

 


網戸♪

2020-07-15 14:14:16 | 日記

きのうは洗面所の網戸の張替えしました。

ところどころ 1センチ弱の穴が空いています。

洗面所の網戸は四方1メートルほどなので、あまり時間は

かかりませんでした。15分足らずで綺麗に貼ることができました。

綺麗に張り替えた網戸から 爽やかな風が通り抜けています。


おから♪と西郷隆盛の事

2020-07-13 07:49:46 | 日記

おから作りの上手な友人がいます。

時々 持ってきてくれますが何度いただいても

自作は彼女の味には 到底及びません。

おから、 ニラ かまぼこ 人参  お出し 中身は同じなのですが、、、

難しい、、。作り方丁寧に教えてくれますがなかなか習得できません。

おからはヘルシーでとっても美味しい!!

懲りないわたしは今日もスーパーにおからもとめに出かけます。

10年ほど前に求めてた本。

時々パラパラめくります。今日は西郷隆盛の話。

「戦争に勝ったものは葬式にいくように。敗者に対して恭謙に

  振る舞わなければならない」...一部抜粋♪

自分を変えるヒントはいつも自分のそばにあるんですね、、、

 

 

 

 


冷汁

2020-07-11 04:56:13 | 日記

これから真夏に向けて咲き誇る 黄色いお花🌼

梅雨明けの暑い日差しに負けないで綺麗に咲き誇って欲しい。

きのうは 冷汁食べに友人と出かけました。

町内の気楽に立ち寄れるリーズナブルなランチ屋さんです。

麦ご飯に 冷え冷えの お汁かけていただきました。

青しそとミョウガの香りが 冷汁一段と引き立ていました。

そして またまた畑のインゲン、、、。一気に育ちすぎて天ぷらに 

胡麻味噌和えにサラダにと食卓賑わせてくれています。

 


たまご焼き♪

2020-07-11 04:50:20 | 日記

明け方 大きなカミナリで目覚めました。

稲光も遠くの山できらめいています。

九州地方は今週末も 重苦しい 雨雲に覆われています、、

さて いつも朝食は バナナとリンゴ 小松菜 牛乳入りのスムージーだけ

ですが、今朝は久し振りにニラたっぷり入った甘いたまご焼き作りました。

3日ほど前つけた 白菜も美味しくできがりました。

 

 


嬉しい収穫

2020-07-08 01:11:12 | 日記

プランターで育てたインゲンが1ヶ月半ほどで

こんなに育ちました。

インゲンはツルなしなので支柱も要らず 簡単に栽培できました。

ミニトマトもひと房に十個くらい身をつけています。

収穫の楽しいこの頃です。