のんびり、、、ゆっくり、、、、

一日一歩、、、日々の暮らしをしたためています。

SUTEKI! マルシェ展 ハンドメイド雑貨市行ってきました。

2012-07-30 07:20:20 | ハンドメイド

おともだちが ハンドメイド展に 作品 出しています。

先日は お隣の町であった SUTEKI マルシェ展に いってきました。

みなさんの 力作 楽しませていただきました。素晴らしかったです。

 

 

 


足底筋 筋膜炎

2012-07-29 09:30:04 | 日記

おはようございます♪

元気だけが取り柄の私が、最近 左足のかかとから先が 痛み出しました。

整形外科受診しましたら 加齢とともに 偏平足の人に多い 症状とのこと。胃薬のいらないゆるい

鎮痛剤と サポーターもらい 様子見てます。確か 遠い昔 母が「私は 偏平足やから、足がおそい、、、」

と話していた。やはり DNAのなす業か、、、、。本当に似なくていいところが似てしまう親子なのです。

しばらく 静かに様子見よう。

ベランダ菜園頑張ってます。1W間前に種まきした ミニコン(ミニの大根?)です。

あっという間に めがでてきました。デジカメとる 直前に水撒きしたので 少し倒れていますが、、

一緒に植えた ホウレンソウは この通り、、、


エコクラフト教室 「追いかけ編み」

2012-07-27 07:36:08 | ハンドメイド

 

おはようございます。昨日は エコクラフト教室でした。4作目の作品です。例によって 先生の作 upしますね。

 

今回は 追いかけ編みの作品です。黒色の クラフトバンドで 上品なイメージのバッグです。

アクセントに マーガレットの お花がかわいいですよね。午後の教室も

先月から 新しい方が 3人はいり 午後の教室も8人になり 賑やかになりました。

 

 


ナスと豚肉のニンニク味噌炒め

2012-07-26 09:53:46 | 日記

連日30度を 超す 今日この頃 みなさん 夏バテしてませんか?

冷たい飲み物ばかりほしくなり、体調壊しそうですね。

スーパーで時々 夜の献立に困ると レトルトコーナー 立ち寄ります。

今日は、この季節 夏バテしないようにと にんにく味噌炒め 求めました。

すりおろしたニンニクや ショーガも たっぷり冷凍してある我が家の冷凍室ですが

ともすると マンネリ化になりがちな 自分の味付けに 時々 レトルトの味 試しています。

レトルトは 割と濃いめに 味付いているので 定量の半分だけ試して たりないと思ったら

鶏ガラだし顆粒いれて 味加減、、、。冷蔵庫のあまり野菜入れて パッパッと出来上がり!!

メインの料理にちょっと 足りないと思う時や、疲れて できるだけ 台所のあとかたずけ

パスしたい時 大助かりです。 食べた後の ニンニク臭も ほとんど ありませんでした。

 


梅干しの土用干し

2012-07-24 09:38:48 | 日記

おはようございます♪

九州地方も ようやく 梅雨明け宣言が出ました。

今朝は 梅の土用ほし してます。

ブログ見てくださってる皆さん お口の中から ジュワーっと 唾が 湧き出てきませんか?

今年も 梅が 美味しく付け上がりました。

いい場所に ゴーヤも 映ってます。

今日も 一日 よい日でありますように、、、、。


雑貨フェスタに行きそびれました

2012-07-23 15:57:11 | 日記

こんにちは♪

今日は さわやかな風のふく いい天気です。

きのう 都城であった 雑貨フェスタ 。残念ながら 急なお客様で いけませんでした。

出かけた友達の ブログ見ながら 悔しがっています、、、。

皆様の 力作が 所狭しと 並んでいて 大盛況だったようです。また 次の機会 楽しみにしよう、、、。

先月 友人への プレゼント買いにでかけた 市内の 雑貨店 up しますね。

素敵な 写真立て 求めました。


ピザつくり

2012-07-20 14:28:25 | 日記

きょうは 久しぶりに ウォーキングでかけました。

たんぼの 稲穂が だんだんと 頭を垂れてきました。

宮崎では 今月末には 稲刈りが 始まります。

台風の影響も さほど 大きくなく 安心しました。せっかく

ここまで 実ったのに ここで やられては 大変ですよね。

お米農家の 方々の 苦労が 忍ばれます。

さて 今日は ピザつくりしました。

これは チーズを乗せる前の ピザです。

                     

最近 針仕事に 思いが 向きません。昨日の夜 NHKで 「主婦の ミシン」ブロガーさんのこと

放映していましたね。 いろいろ 主婦ならでわの 感覚で 作品作られてて 感心しました。

早速 ブログ拝見しました。良い刺激になりました。また わたしも ガンバロウ!!

 

 

 


サラダ菜の種まき

2012-07-18 19:41:44 | ガーデニング

 

台風7号の影響でしょうか。

突然 大雨が 降り出したり、しばらくすると 太陽が 出たりと 落ち着かない

一日でした。今日は プランターに サラダ菜の種まきしました。

                    

最近 プールにハマっています。60代 70代のお姉さまたちが すいすい

クロールで 1000m、2000m泳がれるのをみて 羨ましいかぎり、、、。

インストラクターから 基本の息継ぎ、腕の動き、バタ足を

教えてもらい、3か月がすぎました。あれほど 苦しかった25mの壁がどうにか

楽々 こなせるようになり 嬉しい限りです。今まで自己流だったので ほとんど

息継ぎしないで 泳いでいたのです、、、。やっぱり きちんと 教えてもらうというのは

大事なんですね。

 

 


ねじり編みのマルシェバッグ

2012-07-15 19:50:54 | ハンドメイド

今日も 一日 暑かったですね。 宮崎の青島では 昨日は 34度Cを記録したとか、、、

みなさん 夏バテしてませんか。 まだまだ暑さの本番はこれからですね。

さて 古木明美さんのエコクラフトの本 求めました。

ただ今 マルシェバッグ 製作中です。できあがり楽しみです。

熱中すると 晩御飯が手抜きに、、、。本日は 冷蔵庫の余りもので 「ゴーヤ「ときくらげのみそ炒め」

です。 食欲のなくなるこの季節  美味しい 一品が できあがりました。

 


アメリカフヨウの花

2012-07-12 06:08:31 | 日記

南米原産の アメリカフヨウの花。 背の高い 酔芙蓉はよく 見かけますが、この花は

高さが7,80センチ。はなびらが直径15センチくらいあり 大振りで存在感があります。

さて 上野のパンダの赤ちゃん 悲しい 出来事でしたね。

飼育関係者の方たちも 必至だったでしょうね。 ご苦労悲しみの深さがしのばれます。

この 悲しい結果が 次の成功につながるといいですね。パンダの赤ちゃん しばらくの間でも

明るいニュース有難う、、、、。


雑貨屋めぐりその2

2012-07-11 08:32:03 | 日記

おはようございます♪

先日の続き ドライブ途中の 素敵なお店 紹介しますね。

ここは 造園屋さんの オープンガーデンです。

日差しの強いこの季節 緑葉樹の おかげで とても涼やかな 風が 気持ちよかったです。

ちょこっと、 立ち寄っただけでしたが お店のお姉さんが 冷たいお茶と、お菓子出してくださいました。

ご馳走様でした。 将来の お庭つくりに役立てたいです。

 


芭蕉の「一筆箋」

2012-07-07 09:33:55 | 日記

おはようございます♪ 

今朝の宮崎は 雷ゴロゴロの 土砂降りです。

9時過ぎになりようやく 小雨模様になってきましたが 大変な週末になりました。

テレビの速報で ようやくJRの運転再開のニュースが流れ出しましたが、降ってはやみ

やんでは急に降り出すを繰り返しています。

先日  「手紙を書くのが趣味!」と話す 友人が お野菜と一緒に 「一筆箋」届けてくれました。

自分の字に自信のない私は もっぱら メールか パソコンですが、彼女は、「はがきは、50円で 

手紙は80円で北海道でも沖縄でもどこでも行ってくれるから、、、」と 大の手書き派です。

達筆な彼女が羨ましい限り、、、。届けてくれた一筆箋の中に芭蕉の有名な俳句の書かれたものがあったので upしますね。

走り書きに使うにはもったいない 便箋です。

有名な 「閑さや 岩にしみいる 蝉の声」と「五月雨を あつめて早し 最上川」の 句です。

熱中症になる位 暑い朝を 迎えた地域の皆様 そして 俳句ごころのある皆様 少しだけ 芭蕉ワールドで 涼んでみてくださいね!!


まっすぐ、、、

2012-07-05 07:19:27 | ガーデニング

おはようございます♪

べランダに 一苗だけうえた きゅうりから まっすぐな きゅうりが実りました。

まがって ねじけた 私の性格に何かを教えてくれるような、、、、。

今までにも 何回か作りましたが、よくクルリと途中で曲がってしまうきゅうりが

 こんなに まっすぐ 育つなんて 、、、、。

長さが35cmになって いつまでも鑑賞用にと言っておきたいのですが

今日は 思い切って 収穫しました。

ゴーヤも 元気に 育ってくれています。

今夜あたり ゴーヤのみそ炒めといきますか。

スーパーで買うと 安くで売られている 野菜たちですが、こうして成長をみながら

収穫できるって 嬉しいかぎりです。