のんびり、、、ゆっくり、、、、

一日一歩、、、日々の暮らしをしたためています。

ぬかずけ♪

2019-11-29 17:54:02 | 日記

ぬかずけ 美味しくつかっています。

今日はオクラ キュウリ ミョウガをつけました。

少しずつぬか補充して  出汁昆布や鰹節時々 入れています

さて宮崎も 今日はとても寒い日です。

しかし日差しはポカポカです。

ガラス越しの日差し背中に受けながら 今日はお針仕事です。

時々みかん食べながら嬉しい自分時間です。

 

 

 


美容室あるある、、、♪

2019-11-27 05:07:42 | 日記

 

 

 

 

今年も残り少なくなってきました。そろそろ 美容室行かなければとネットで、

気になる憧れの髪型 楽しみながら見てます。

可愛い孫ちゃんにはこんなのもいいな、、、と

一人で勝手に妄想しています。お正月なんの帰省予定もないのにお嫁ちゃんに

叱られそう、、、😅 妄想だけならまっいいか?

 

さて美容室で思い出しましたが先日友人がこんなこと話していました。

親の介護でようやく美容室に行く時間でき、ほっとしようと出かけたそうです。

しかし担当の美容師さんが、腕はいいのですが、お店の売り上げ重視反映してか

シャンプー台に上がると、「いつものシャンプーもいいですがこちらの新製品はプラス

200円でより効果あります。」ブローしてもらうと

「プラス200円で好みの香りのヘアリキッドお使いになれます。」などなど

とカットとヘアマニキュアの二時間ほどの間に5回ほど売り込み入れられたとのこと。

お財布の中身は何の心配もないのだけど、のんびりゆったり至福の時間が、セコすぎる

美容室にげんなりして帰ってきたという。それでもう行かないと言っていた。

きっと美容師さんも上からの圧あるのでしょうね。わかるきもするけど、、

もちろん客も様々だが、本人はゆっくり静かにお任せでして欲しかったらしい。

それ以来カット1000円でお釣りのくる大衆美容室にかえたという。そこは作業中静か

で全然売り込みしないからカット中お昼寝できて好みとのことです。美容室行くときは

疲れてたらあらかじめ「何もオプションありません。のんびりさせて」と打診してから

髪の毛いじってもらうといいですね。もちろん美容師さんとの他愛ないおしゃべりも

たまには楽しいものですが、、

 


ほほ紅♪

2019-11-26 17:50:10 | 日記

いつも使っているほほ紅 だんだん色が薄くなってきました。

買い物ついでに 新しいほほ紅買いました。

お店の人がおまけに可愛い小皿❤️プレゼントしてくれました。

嬉しい!  

シンピジュームが出回りだしました。

色とりどり  黄色 ピンク 赤、、、

 

 


お猿さん

2019-11-23 19:45:22 | 日記

珍しいお猿さんの曲芸です。

飛んだり跳ねたり 自由自在に 芸します。

よく訓練されていて お客さんから 芸の

終わった後はいっぱいご祝儀もらっていました。

いったいどんな練習したらあんな風に

上手にできるのでしょうか?

5歳の元気なお猿さんでした。


ポインセチアの花

2019-11-23 19:34:45 | ガーデニング

 

鮮やかな色のポインセチアの花です。

ふた株買ってきました。

お正月頃まで持ってくれたらいいのですが、、、、

今日はかねてから約束していた

以前のお仕事仲間のTちゃんとのランチ会でした。

イオンの中のお店です。

花かご御膳いただきました。久しぶりの再会に話が弾みました。

 

 

 

 


九年庵♪

2019-11-21 05:00:31 | 日記

泊まりはキャナルシティーのワシントンホテルに泊まりました。

 

歩いて5分ほどのところの川沿いにラーメンやおでんの屋台がありました。

この季節 道路の木々のイルミネーションがとても綺麗でした。

あくる日は紅葉の見頃の九年庵に行きました。

観光バスでぎっしりでした。九日間だけの一般公開で大盛況でした。

 

 

 

 

 

 

 


赤い恋人

2019-11-21 04:54:00 | 日記

m

大相撲九州場所に出かけました。

元横綱 稀勢の里が 来年用のカレンダー

お客さんに配っていました。

9日目の国際センター、舞妓さんの艶やかな姿も、、、

お土産に 「赤い恋人」買いました。

博多名物明太子の混ざったこんにゃくです。

ピリッとしてお酒のつまみにも合います。

 

 

 

 


白菜のお漬物

2019-11-17 05:42:46 | 日記

最近よく鍋物するようになりました。

白菜もよく買うようになりました。必ずいくらか白菜が残ります。

それで昨日はお漬物にしました。

お大根も細切にして 天日干しして 甘酢漬けにしました。

自家製は甘味料もいろんなものも入ってなくて安心!

ごはんの共に嬉しい一品出来上がりました。


我が家の常備薬

2019-11-17 05:35:01 | 日記

風邪の季節です。

マスク姿の方々よくみかけるようになりました。

ここ何年も、常備している南天のど飴です。

車の中に一個 リビングに一個 欠かせません。

それに最近はのどヌールスプレーもバッグに忍ばせています。

気道過敏のせいか 加齢のせいか よくのど詰まらせます。

72歳で食道がんで逝った父のDNAか?

まめな手洗い うがいと共に咳き込んだ時 常備しておくと安心するお薬です。

 

 


孫たより♪

2019-11-16 05:19:57 | 日記

大阪のYちゃんからラインを通してお手紙もらいました。

最近おかし作りにこってます。とあります。

そしてなぞなぞが二問。その1、、ネズミのいく学校はなんでしょう?

その2、、(カン)は (カン)でも (月)や(水)や(日)も、

入っている(カン)はなんでしょう?とありました。

少し考えたふりして (中学校)と(一週間)かな?とまたラインしました。

小6のお兄ちゃんは広島に修学旅行に出かけたとの事。

二人とも元気で何よりです。

 


押し花♪

2019-11-16 05:12:44 | 日記

桜島を背景に パンジーの押し花あしらった

ステキなハガキが届きました。

鹿児島の旧友からのものです。

「お正月にはまた会いましょう」と嬉しいお手紙です。

2年前の還暦同窓会であった切り、、、、

車を走らせれば二時間足らずですが、なかなかなにかないと会えないものです。

彼女のお庭に咲いたパンジーを

大切に摘み取り古本に挟んで作ったとか、、、。乙女チックな彼女らしい作品です。

しかしこんな風に友情を重ねられうれしいかぎりです。

 


アップルブレッド♪

2019-11-12 20:07:17 | 日記

t

昨日はアップルブレッド焼きました。

いつものようにりんごとレーズン入れました。

美味しく焼きあがりました。

朝食用の食パン買い忘れた時 など

ある材料で30分ほどで焼きあがるアップルブレッド🍎

簡単で助かります。

さて いつもの花屋さんにピンクのベコニアとシャコバサボテン

がたくさん並んでいました。大ぶりの花一つ求めました。

 

 


白ペイントの日♪

2019-11-11 04:20:41 | ガーデニング

玄関横のラティスの色がだんだん雨に打たれて色がくすんできました。

そこで昨日は久しぶりにラティスに白ペンキ塗りました。

お天気も良かったのでしっかり乾燥できました。

先日購入した屋根付きプランターに多肉と

ミニチュアのおうまさん並べてみました。