yum yum things

アメリカ生活で気になった食べ物や習慣を紹介

最近のPOPPY

2009-06-23 03:57:16 | ポピー
最近のポピーの成長記録。

最近は外でたくさん遊んでいてとってもHAPPYなPOPPY.

ダッシュ!




あごをスリスリして小さな雑草やつるににおい付け




このグアヴァとトマトの間の茂みがお気に入りの場所


大きい音やカラスが近くにいるのを確認すると耳が前にピコーンと出ます。(耳の立ってるウサギだったら耳の方向が変わるんだけど、タレ耳の場合、耳が前に前に)



普段だったらこの位置(分かりずらいけど)


で、怖くなったらこうやってブラットの自転車の後ろに隠れます。ぜんぜん隠れてないけどね(笑)



走り疲れて固まった。。。


おまけ
家のアジサイがとうとう満開に。花の色を青くしたかったんだけど、どうしてもピンク色にでてきてしまった。。。これはこれでキレイだけどね。

採りたてトマトでブルシェッタ

2009-06-11 01:41:50 | food
昨日の収穫は1つの大きな黄色いトマトととってもあまいプチトマトたち


黄色いのはすんごくあまいので生で食べるのが一番と思ってbruschetta(ブルシェッタ、ブルシュケッタ)をお昼に。

入れたものはトマト(1つ、お店で買った赤いもの入れて)バジル、玉ねぎ、ガーリック、オリーブオイルと塩コショウ。
すごくシンプルたけどサイコーにマッチした組み合わせ。


アプリコット タルトタタン

2009-06-11 01:12:50 | food
あと2日くらい毎日アプリコットが収穫できそうです。

コレはアプリコットタルトタタンアプリコット以外のフルーツでも出来ます。
有名なのはアップルタルトタタン。
またの名をアップサイドダウン(UP SIDE DOWN)や ターンオーバー(TURN OVER)といって焼いたあとひっくり返してケーキの底が上に来るというもの。

他にもプラムや洋ナシ、パイナップルでも出来る万能レシピ。


ケーキの生地にはヨーグルトが入っているのでしっとり。
手順はこんな感じ。

まずは型にバターをたっぷりぬってアプリコットを半分に切ったものを切ったほうを下にして敷き詰める。

それから砂糖でキャラメルを作る(プリンの下に入っている感じのね)

それをアプリコットの上に流しいれて


ケーキ生地を作る

また流しいれてやく。



焼いたあと15分待ってからひっくり返す。(このときまだキャラメルが熱いので気をつけて。)



出来上がり。








Mini Rose

2009-06-09 01:33:56 | ガーデニング
一昨日Trader Joesというスーパーの花屋さんコーナーにこんなかわいいミニバラが売ってました。アメリカでは珍しい可憐なピーチ色でなんと言ってもにおいが強くて一目ぼれ。

かわいそうなくらいに小さい鉢に入っていたので家に帰ってきて早速植え替え。
ちゃんと育つといいな。

おまけはポピーが外(裏庭)に出て遊んだときの写真。(携帯でとたのであまり画像が良くないけど。。。)

トマト ジャングル

2009-06-08 12:30:45 | ガーデニング
この間造ったうちの菜園がジャングルのようになって来ました。トマトが伸びたい放題で後ろのグワバの木にまで達してしまいました。



ジャングルのように伸びたらもちろん実も生るわけで、トマトがじゃんじゃん出来てます。







エアルーントマトの種類の”ガーデンピーチ”という黄色いトマトはもうすぐ収穫できそう。



ここにもまた一つ


他にも種から育てたバジルもすくすく育ってて。。。


前に紹介したペチュニアもたくさん花を咲かせてます。





アプリコットジャム

2009-06-04 06:35:27 | food
3ヶ月くらい前、家の庭にある木がアプリコット(杏)の木だってことが判明。

あれから3ヶ月、リスに食べられなかった実がやっと黄色くなって熟してきた!

ほうきの枝でこんこんして落としてから普通に食べようと思ったらまだちょっとすっぱい。。。なので、ジャムにしました。
パンはおととい焼いた例の自家製イタリアンブレッド。フランスのパン、ブールにも似てるかな。


自家製グラノーラ

2009-06-04 06:12:31 | food
グラノーラってスーパーとか、カフェでもすごく高いので自分で作ってみることにしました。
結果的には意外と簡単。

オートミール(押し麦)に自分の好きなドライフルーツとナッツを加えて。。。あとはハチミツブラウンシュガーとオイルを絡めて焼くだけ。



食べ方としてはシリアルみたいに牛乳をかけたり、ヨーグルトのトッピングにしたり、バナナやベリー類と一緒に食べたり。 そのままぼりぼり食べてもおいしい。

密封容器で保存そればずっとカリカリのまま。