goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

15周年らしい

2012-06-18 19:13:05 | つれづれ
めずらしくアイスアールグレイティを。
夏を感じる日に、さわやかでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマちゃんがいっぱい

2012-06-17 23:28:42 | おいしいもの
タカシマヤをぶらついていたら、かわいいもの発見!

          

BEARHOLICと言うところの、クマちゃんカステラ。

高貴なたとえで言えば、三十三間堂か?!羅漢寺か?!

ちっちゃいクマちゃんを見せたら、オットが喜ぶと思っていたけど
「ひどい!これ、食べちゃうの?オレは食べないよ!」って言ってたけど。
ワタクシが耳をかじったりしていたら「やめてー!痛い!」なんて叫んでいる。

ワタクシがほとんど食べたって、数少なくなってきたので「本当に食べないの?」って聞いたら
「食べるよ・・・」と目をつむって、一口でパクッと。

まったく、乙女なおじさんです・・・笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンマかいな?!塗るあぶら取り紙?

2012-06-15 23:51:46 | おしゃれ
妹がいつものdプロジェクトを買うと言うので、一緒に伊○丹の資生堂のカウンターへ。

妹が洗顔フォーム、化粧水などを買っている最中に、
資生堂のメイクアップアーティストの黒いスーツの美女がやってきて、
「今日は本社から来ておりますメーキャップアーティストの○○です。
少しお化粧直しさせてくださいね」と、手際よくケープをかけられ・・・
カウンターでお化粧してもらうなんざ恥ずかしいのなんの・・・・

「特にファンデの塗りなおしは必要ないので、今年流行のブルーのアイカラー1色と、
こちらのあぶら抑えのクリームを、お鼻につけるだけにしましょう。
このクリームは、私たちの間では『塗るあぶら取り紙』と言われているんですよ」と。
アイカラーをポンポンと指先で置いてくれると・・・
「あら?なんだか華やかに?!」状態。
そして、あぶら抑えのクリームは、サラっとしていてすぐに肌に吸収される感じ。
上からさっとハウダーだけをブラシでなぞって、ハイ、終わり。
全部で3分もかかってないし~。
指先の力などもほどよくて、さすが本社のアーティストさん!

そして、そのクリームが本当に優秀で、自然な感じでテカリを抑えてくれる。
つい、その場で買っちゃいました~

          

ポアスムージングコレクターと言うお品物。

ちなみに上にちょこっと移ってる小さいシルバーの入れ物は
妹が伊○丹三越のお得意様として、プレゼントしてもらった乳液。
でも、妹はdプロしか使わないので、ワタクシにくれました。

これからの季節、このクリームとともにさわやかに過ごしたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~3日目朝はKCC③~

2012-06-13 21:51:45 | 2011年11月ハワイ
さてさて、フライドトマトをいただいたところで、
Mちゃんが「喉乾いた~」と。

じゃ、もちろん、ジンジャーエールだよね。

          
          

シュワワワ~、うーん、辛いっ!うまいっ!

ソーセージ大好きなMちゃんは、ソーセージのお店を見つけてまっしぐら。

          

こちらのお店は、日本人観光客はほとんどいらっしゃいません。
まぁ、ソーセージだけまるかじりって、あまりしないのかもね。

          

Mちゃん、かじりついております!
おいしそうに完食。

うーん、小腹も満たされたし、とっても混んでいるので、帰りましょうか。

          

to be continued・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかのお味

2012-06-12 22:58:30 | おいしいもの
最近、ちょいと所用があるところの近くにあるナチュラルローソン。

小さい店舗だけど、品揃えは、まるで輸入食品マーケットのようで、見ているだけでウキウキ。

で、今日、買って飲んだのが、こちら。

          

ジャスミン×ミルクティーとあるけど・・・

飲んでみて「う~む、ほほぅ」と言う感じ。
まろやかなアールグレイミルクティーって感じかな。

甘さが強くもなく、香りがきつくもなく、すべてがほんのりとおいしい。

また、買っちゃおう~。

ちなみにアサイードリンクも豊富。
週末に買ってみようっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛っ!うまっ!

2012-06-11 22:45:54 | おいしいもの
近所にある「バイヤーさんが優秀と確信できる」と、ワタクシが勝手に決め付けているラインナップのスーパーで、
おいしそうなものを見つけました。

このスーパー、ほぼ食品だけだし、規模はそこそこなんだけど、品物が話題性のあるものや、
おいしいもの、安全性の高いもの、もちろん輸入物まで、素敵なラインナップ。
そして生鮮食品のほとんどが契約農家、契約農場からだし。
まぁ、そこそこ高いのですがねぇ。(キュウリなんぞ1本100円を下りませんが)

で、その「優秀なバイヤー」が見つけてきてくれたと思われる一品。

          

ズズン!

これ、見た目がおいしいそうなだけじゃなくて、超簡単。
トッポギとコチュジャンソースがそれぞれ小袋に入っているので、
カップに出して混ぜて、1分30秒チーン!

          

ありゃ、食べかけみたいに少ないけど、これがレンジから出したばかりの姿。

パクっとひとくち。
辛~い!辛~い!でも、甘~い!うま~い!
辛~い!辛~い!でも、甘~い!うま~い!
辛~い!辛~い!でも、甘~い!うま~い!
辛~い!辛~い!でも、甘~い!うま~い!

って、しつこいけど・・・この繰り返し。

うーん、次にスーパーに行ったときにあるかどうかわからないんだけど
(バイヤーが優秀だから、すぐに品物が回転するのよね~)
あったら、また買っちゃおう~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの!?

2012-06-10 23:49:55 | おしゃれ
どうやら最近コンバースが、巷で激熱い!と、会社でも話題。
コンバースと言えば、高校生のころ、誰もが履いていて、
ワタクシも、黒、ピンク、白と3足のハイカットをヘビロテして。

それから25年・・・大人女子と言う名のおばさんたちには、ハイカットタイプの場合は、折り返さず、そのまま履いて、
マキシなどを着るとエレガスカジュアル(エレガンスとカジュアルって同居可能?)で、いいんですって。

だけど、ワタクシは背が小さめで、足が大きめ・・・OH!バランス悪し!なので
スリッポンのタイプをポチってみました。



↑ あれ?ぶれてる?

手に取ると・・・ありゃりゃ、ちと重いかなぁ。
まぁ、コンバースって重めなんだよね。このずっりし感、懐かしいわ。
紐通しがあっても、紐は当然なくて、そのままスポっと履くだけ。

昨日は雨だったので履けず、今日はよいお天気だから、イザ!

・・・・ところで皆様は、靴をおろすとき、縁起を担ぎますか?
ワタクシは父から、「朝1番の外出に履くように。午後はおろしてはいけない。
そして、一度トイレで履いてから、玄関へ」と。
トイレうんぬんのくだりは、どうやら「運(ウン)がつく」っつー、あんまりお上品な話ではなく。

さて、実際に履いてみると・・・重さはそんなに感じないけど、
ワタクシのただでさえ大きな足が、さらに大きく見える感じ。
だから、スニーカーって好きじゃないんだよねー。
でも、とっても歩きやすいし、布なので風合いもあるし!

雨の日は履けないけど、これから休日のお供となりそう。
違う色もほしくなっちゃうかも~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プクプクバッグ

2012-06-08 21:31:04 | おしゃれ
数日前のワタクシのお誕生日に、オット部下の奥様からいただいたルートートのバッグ。
先日、奥様とご一緒にお食事したときに持っていらしたので
「そのバッグかわいいー。お揃いで買っていい?」と言ったら
「最近流行っているルートートって言うバッグですよ。
実はKIYOさんとお揃いんなんです。来月のお誕生日に差し上げますので、買わないでおいてくださいね」と言われました。

そして・・・ジャジャーン!

          

一瞬ウサギに見えなくもない、かわいいカンガルーの刺繍。
紫ともグレーともつかない、深い色がとっても素敵。

ダウン素材でできてるので、プクプクしていてやわらかくて、かわいい。
バッグの外にも内にも、ポッケがたくさんついていて、小物を整理するのもラクラク。

そして、よーく見ると・・・

          

わかりますか?バッグの上の部分が折り返せます。
マグネット式での閉開なので、上の状態だと、留まっているだけ。
下の状態だと、片側を折り返して、袋状にかぶさって、さらにマグネットで留まっている。
中のものがこぼれない作りなので、旅行にもってこいなのだとか。

6月も中旬に差し掛かり、入梅間近。
初夏にこの色と素材は大丈夫?と思って、おしゃれ番長のくっちゃんに相談。
「梅雨の間なら大丈夫だと思いますよー。お色もむしろ会社にはちょうどいいですね。
ぜひお持ちになってください」とアドバイスいただきましたー。

今日、持って行って、くっちゃんに見せたら
「かわいい!私も買おう~」と言ってくれました。

うっししし、しばらく、このプクプクちゃんと一緒に通勤しまーす。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年11月APECにぶつけて行っちゃえ~3日目朝はKCC②~

2012-06-05 21:57:36 | 2011年11月ハワイ
さてさて、美しい景色を見ながら20分ちょっと。
KCCに到着。

「うわー、混んでるねぇ」が、トロリーから降りた皆さんの第一声。

あまりの混雑に入口では写真が撮れず。
流されて中のほうへ。

          

          

新鮮な野菜たち。
やはり野菜ブースはとっても人気。

          

          

          

みんな大好きMADA IN HAWAII FOODのジャム。
「全部味見してから決めて」と言われて、お言葉に甘えてほとんどを味見。
Mちゃんとワタクシとは「○○クリームチーズ」系より、「グアバ」「クランベリーグアバ」などすっぱいフルーツ系が好み。

          

          

          

名物フライドトマト。トマト、オニオン、ズッキーニのミックスフライを2人で1つ。
ここでもMちゃんとワタクシの意見は一致。
「意外にも、ズッキーニが1番おいしい!」

もうちょっと見て回ります~。

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年3月まったりしましょ、台湾~羽田空港編~

2012-06-03 21:19:28 | 2012年3月台湾
さてさて、チェックインをしたので、出国手続きを。
空いているのでスイスイ。

出国手続きを終えると、すぐ上にフードコートが。
ちょっと覗いてみましょう。

          

へー、こぢんまりしてるけど、きれいでよさそう。
メニューは、サンドイッチ、ラーメン、オムライスなどなど
普通のフードコートのラインナップ。

さっと見て、下に降りて、売店をチラ見。
羽田空港は、見慣れたメーカーのものだけど、ここにしかないようなお菓子がたくさんあって楽しい。

          

          

          

          

相変わらず空港内はガラーン。
キョロキョロ見回して、朝ごはんを食べにラウンジへ。

こちらも空いてる感じ。

          

          

オットのお皿。

          

ワタクシのお皿。
2人とも飛行機に酔いやすいので、軽めにいただきます。

          

外は雨だけど・・・
眺めを楽しんで、のんびりして、搭乗しましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする