いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2011年6月パンダを見に行く台湾~動物園にGO!~

2012-02-21 22:10:34 | 2011年6月台湾
さてさて、2日目の午前中はパンダを見に台北動物園へ。

いつもの朝ごはんをいただき、9時にはホテルをあとに。
ワタクシたちにしたら、とっても朝早い行動。

台北動物園まではMRTで15分程度。

高架上の景色を楽しむ間もなく、すぐに動物園駅に到着。

          

駅を出たところ。
この「好き勝手やってる」って感じでくつろぐのが台湾流。和むわ~

          

          

案内がでてるけど、駅からまっすぐ1~2分。

          

デートかな。お互いに、楽しもうね~。

          

足元を見ると・・・あはは、かわいいね。

          

おおっと、立派な入口が!
キョロキョロ見ると、周りには、隣にあるマクドナルド1件のみ。
どうやらマクドナルドが出資もしているらしく、いたるところにマクドナルドの宣伝・広告が。

          

チケットを買いま~す。入場料160円くらいと激安。
小さいチケットはパンダ館のファストパスみたいなもの。

まだ早い時間なので、そんなに混んでないのね。

          

          

          

入口付近は、きれいな公園のような感じ。
写真を撮ったり、座ってゆっくりお話したり、みなさんそれぞれにのんびり楽しんでいます。
コンビニがあり「ここしかコンビニはありません」の表示が。
うーん、お茶は持ってるし、とりあえずいいかな、とくっちゃんと先へ。

          

「まだ時間には早いけど、パンダ館に入れるか聞いてみようか」と、聞くと
「KIYOさんなら交渉うまそうだから、お任せします」と、くっちゃん。
もちろん中国語なんてできないけど、できないからこそ時間のない旅行者とわかってくれるのではないかしら。

それでは進んでいきま~す。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出勤前の | トップ | 久しぶりにほっこり温泉旅行③... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次回は行きたい動物園♪ (あきこ)
2012-02-21 22:15:44
KIYOさま~こんばんは!
今週は冷え込みが緩んでますね^^
早く春に、いいえ、夏になって欲しいです!
こんな時はKIYOさまの台湾旅行記に限ります☆
動物園MRTで15分ですかぁ!近い!
次回の台湾では動物園とタワーへ行きたいと思っています。
さぁて大猫熊ちゃんには会えたのかしら?
返信する
きれいな動物園ね。。。 (yuki)
2012-02-22 18:16:15
 KIYOちゃん。
この日はお天気ですね。。
不思議の国のアリスちゃんがちょこんと
座っていて可愛いね。
パンダちゃんにすぐに会えたのかな。。。
日本で見るパンダより自由に見れそうね
返信する
ほんと、晴れてる♪ (はな)
2012-02-22 18:55:09
KIYOちゃん、こんばんは♪

交渉上手のKIYOちゃん、結果はいかに~~♪
KIYOちゃんと一緒だと心強いよね^^
ウィキを見てみたらジャイアントパンダ=大猫熊or大熊猫?
猫みたいな熊なのか、熊みたいな猫なのか、
あぁ、考えると眠れなくなりそう~~
返信する
あきこちゃま~ (KIYO)
2012-02-22 21:16:10
ほーんと、今週は少し楽ですね。
マフラーなくても大丈夫です。
でも、まだ風が冷たいですね

あきこちゃまのお泊りになったフルトンは大安駅至近ですから、
15分ってところです。
木柵線は景色がいいので、見てるとあっという間!

ぜひぜひ、タワーと動物園へ!
私は、最近話題になっている微熱山丘(Sunnyhills)に行ってみたいです
返信する
yukiさん~ (KIYO)
2012-02-22 21:20:37
旅のお疲れは取れましたか?
暖かい石垣から東京だと寒さがしみますねぇ

このアリス、著作権は大丈夫?なんてくっちゃんと言い合ってました

きれいなのはこのあたりだけで
奥行きの長い動物園なのですが、行けば行くほどメンテナンスもいい加減で、
さすが台湾!って感じでした
パンダちゃんはすぐに会えましたよ~。
時間制限もありませんでした
返信する
はなさん~ (KIYO)
2012-02-22 21:24:54
こんばんわ~

もう暑かったのなんの。
6月でこの暑さだから8月だった・・・
あ、8月行ったときは大型台風に見舞われるのが常でした

大猫熊、入口スタッフのお姉さんの気配りで、すぐに見られましたよ。
ここでも親切な台湾人気質に触れられました。
次回ご紹介いたしますね~
返信する

コメントを投稿

2011年6月台湾」カテゴリの最新記事