goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2015年7月 灼熱ときどき豪雨の台湾女子(?)旅~足つぼマッサージへGO~

2016-01-04 21:04:57 | 2015年7月台湾
遅めのランチを終えて、外に出ると豪雨。
とりあえずホテルで一休み・・・ウトウトしている間に雨は止んで、うっすら晴れ間が。

          

お部屋からの眺めは101タワー。
いつもの景色に癒されながら「どこ行く~?」と。

「まだお腹もすかないし、足つぼマッサージでもどうですか?」と、くっちゃんから提案。

今まで大好きで通っていた足つぼマッサージ店が閉店し、本店と統合したみたいだけど、
せっかくの機会なので、閉店あとにオープンした新しいお店に行ってみることに。

          

まだ、ほとんど宣伝もしていないし、ネットでも取り上げられていないみたい。
居抜きで店舗を構えたのがすぐにわかるほど、間取りは一緒。ちょっとだけソファーとかインテリアが変わっているけど、
基本は以前とまったく変わらない雰囲気。
受付のスタッフさんも、マッサージ師さんもとっても丁寧で気さくで、押しつけがましくなくて居心地がいい。

数分の足湯のあと「ツカレがトレマシタカ?マッサージをハジメマス」とソファに案内され。
お隣は地元のアラフォー女性グループ。
うんうん、地元の人たちがいらっしゃるなら間違いないお店だね、とくっちゃんとアイコンタクト。

これより先、膝から下ですが、お見苦しい画像が続きます・・・・すみません。

          

          

ワタクシは、太いながらも筋肉質でふくらはぎがはっきりある足なので、
マッサージ師さんが「キレイな足です、とてもいい。土ふまずがナイから少しツカレるね、でも、大丈夫、今からすぐに治ルヨ!」と。

くっちゃんの足は細いけれど、むくみやすく、ふくらはぎとか足首がなく、いわゆるサリーちゃん足。
マッサージ師さんは悲鳴を上げて「うわー!これは大変。フクラハギ、ナイよ!絶対に作ってアゲルよ!約束スル!」と。

ぐあー!ぐえー!ぐおー!と、くっちゃんのぐ行5段活用みたいな唸り声を聞きながら、ワタクシは比較的余裕。

          

口がへの字になって呻く、くっちゃん。

          

余裕なワタクシ。

おいしいお薬湯も出してもらって、グビリとリフレッシュ。

          

くっちゃんのマッサージ師さんが「少し延長させてクダサイ、お金はイリマセン。これ、ダメ、絶対にツカレルから」と、言って
ラストスパートで、もむ、叩く、自分の手のひらでふくらはぎを作ろうと肉を寄せてみたり。
くっちゃん、ぐったりと、放心。
なんとか、足の形が見えるほどにむくみが取れて、最後はなぜかワタクシたち2人、マッサージ師さん2人、みんなで汗をぬぐいながら握手。

以前のお店も大好きだったけど、こちらも大好きになりました。
丁寧に何度もお礼を言って、「OK、OK!これで疲れがトレタラ、また台湾を楽シンデネ」とみなさんに見送っていただき。

さて、夜ご飯でも調達しつつ帰りましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月 灼熱ときどき豪雨の台湾女子(?)旅~遅めのランチ~

2015-12-15 21:00:03 | 2015年7月台湾
少し遅めだけど、ランチに。
時間的にもそんなに混んでいないと予想して、ディンダイフォンに!

          

          

わくわくするねー!

5分も待たずに案内されて、さささっと注文。

          

あ、卓上の黒酢とお醤油の瓶が変わってる!
昔の田舎の家にあったようなクラシックな花柄の瓶から、スタイリッシュに。
人気のお店になっても、ここだけは譲らないのかなと思っていたけど、変わっちゃんだね。

          

テーブルセッティングをさっとしていただいて。

          

          

ほかにエビの入った中華麺もいただいたけど、画像なしでごめんなさい。
さっぱりしていてとってもおいしかった~。

小1時間ほどのんびり食べて、ごちそうさま。

「お店出たら、雨降っていたりして~」とくっちゃんに言ったら
「センパイが言うと、本当になるから言わないでくださいっ!」とにらまれて・・・

実際に、お店を出たら・・・

          

ぎゃー!本当に大雨!

慌てて、いつも行くお茶屋さんに駈け込んで、雨宿り&お買い物。
またご主人はいらっしゃらなかったけど、奥様とお話しをして、お茶をいくつか買って、いったんホテルに戻りましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月 灼熱ときどき豪雨の台湾女子(?)旅~ハンコを作りましょ②~

2015-12-03 21:47:19 | 2015年7月台湾
兄弟ハンコで、おいしいお茶をいただいて、先生とおしゃべりして、でも、作らずに失礼して。
「くっちゃん、長春路にリーズナブルでクチコミのいいお店があるよ、行ってみない?」と誘うと、二つ返事。
ここからは通常は15分とかからない距離。

あ・・・暑い・・・
軒下を歩き、コンビニ前でしばしたたずみ、汗だくで到着。

          

大好きなホテル、リージェント台北近くに目的のお店が。

          

兄弟ハンコとは違って、ぐっと庶民的な雰囲気のお店
くっちゃんは先に入って、ワタクシは2~3分あたりをキョロキョロしてからお店に。

すると、ご主人が「ちょっとー、この人、トモダチ?」と、流暢ではないものの、十分な日本語でワタクシに聞いてくる。

「トモダチよ、ハンコ作りたいの」と日本語で普通に答えると、
「通訳してよー、よくわからないから」って。
「パパさん、それだけ日本語できたら、通訳いらないでしょ!私たち、中国語できないの」って言ったら、
まだ怪訝そうな顔してくっちゃんを見ている。

なぜか、くっちゃんには直接話さず、ワタクシに日本語で話して、アイコンタクトでくっちゃんに伝えるように言う。
だから、日本語で十分通じてるってば、パパさん!

くっちゃんが見本を見ながら「この書体で、この文字をお願いします」と言うと、ご主人はワタクシに向かってうなづく。
くっちゃんは、もう、おかしくて笑いをこらえるのに必死。
そして、ワタクシに「ここでも友達認定されましたね」って。

ご主人が「明日の夜に仕上げてホテルに届けるよ、フロントに届けるよ」と。
「ありがとう!」とくっちゃんが言っても下を向いたまま「大丈夫、届けるよ」と言うだけ。
ワタクシが「パパ、お部屋にはこないでね」と言うと、
大爆笑して「イヤラシイね!それはダメよ、レディーの部屋に入るなんて!」とワタクシの肩をバンバン叩いて笑っていた。
くっちゃんが「またしても、さすがセンパイ、もはや親友認定ですな」と。

楽しくハンコの下案を作り、ご主人に丁寧に御礼を言ってお店をあとに。
「何か困ったことがあったらパパのところに来なさいよ」とやさしい言葉までかけてもらって、感動。
何度も手を振り合ってお別れを惜しんで。

お店を出て数分。
お腹すいたねー、遅めのお昼でも食べに行きましょう、と。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月 灼熱ときどき豪雨の台湾女子(?)旅~ハンコを作りましょ①~

2015-11-17 21:12:50 | 2015年7月台湾
ホテルに荷物をあずけて、いそいそとお出かけ。

台北にくるたびにハンコを作るくっちゃん。
今回はお姉様にプレゼントと言うことで。

灼熱だねー、暑いねーと、くっちゃんと何度も繰り返して。

          

          

まずは王道の「兄弟」さんへ。
一枚木を彫りこんだ大きな机、中華風の豪華な椅子、でも作業場が大きくとってあるので、
お店の半分はさっぱりした印象。
何度来ても癒されるなぁ、落ち着くなぁ。

いつも穏やかでやさしい50代後半くらいな先生
(ご主人はまさに書道の先生と言った感じで知性にあふれ
字画、易学、開運などいろいろな相談に乗ってくださいます)が
「よくいらっしゃいました。まずは冷たいお茶をどうぞ」と
流暢とは言えないながらも、丁寧できれいな日本語で対応してくださりながら
とてもきれいな茶器で冷たいウーロン茶を出してくださって、ほっとひといき。

事前にサイトでチェックしたら値上がりがすごいとのこと。
確かに、いろいろと出していただくと、以前買った時のお値段の1.5倍くらいにはなっている感じ。
素直に聞いてみると「兄が引退してしまって、今は私一人なの。
だから高くなってしまったの。ごめんなさい」と。

「説明していただいてありがとうございます。
今回はお土産なので、あまり高いものは作れませんので、こちらこそごめんなさい」とお断りすると、
「そんな気にしないで。もう一杯お茶を飲んで行ってください。またご縁がありますように」と。

「先生、いつもありがとうございます。おいしいお茶でした。また寄らせていただきます」と握手をして別れ。

「やっぱり先生はすごくいい人だね。先生の雰囲気もお店の感じも、高いだけのことはあるよね」と
しみじみくっちゃんに言うと
「そこでそれを素直に先生に言えるセンパイはすごいっすよ。握手までしちゃって」と違う方向に感慨深げ。

今度、三文判でもいいから作りたいね、とくっちゃんと話しながら、
長春路にあるもっとカジュアルなお店に初潜入!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月 灼熱ときどき豪雨の台湾女子(?)旅~機内&台北到着~

2015-11-08 21:21:48 | 2015年7月台湾
機内に入ると、CAさんの言う通り、確かに足元が広いお席。
前が壁なので、開放感はないけどね。

          

          

からあげとひじきごはん。
朝ごはんを食べていたので、あまりいただかなかったけど、おいしかったです。
くっちゃんはうとうとしていて、ごはんきたよ、と起こしたら、慌てて起きて、寝ぼけて完食。

          

3時間ちょっとで到着。あっと言う間。

          

          

お天気もよくて、暑そう!

入国手続きも審査官さんとお互いに「ニーハオ!」って笑顔であいさつして終わり。
荷物のピックアップをしましょう。

          

          

あ、麻薬捜査のビーグル犬。

          

小さいけど、かわいいけど、がんばって働いているんだね。
がんばれ~!

台北の地に足をつけると、心からの開放感と安ど感。
旅の始まりだけど、やっぱり好きだ~、台北!とくっちゃんと言い合って。
まずはどこに行きましょうかね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月 灼熱ときどき豪雨の台湾女子(?)旅~羽田空港ラウンジにて~

2015-11-06 21:26:45 | 2015年7月台湾
朝早い便なので、くっちゃんとは6:30すぎに羽田空港で待ち合わせ。

オットが送ってくれると言うので、ありがたく甘えます。

          

          

          

毎度のJALカウンター。
夏だからお祭りの飾りもあって涼し気。

くっちゃんもほどなくやってきて、チェックイン。
「45番のお席は空いていませんが、15番なら空いていますがいかがなさいますか?」と尋ねられ。
予約が直近だったので、45番座席はすでに空いていなく、29番2席を予約していて。
「15番って壁にバシネットのところですよね?」と聞くと
「はい、お足元は広いです」と言うので、そこでお願いすることに。

チェックイン&出国手続き後は、買うものもないし、すぐにラウンジで朝ごはんを。

          

朝にしては結構なお客様がいらしたので写真は控えました。

          

相変わらず脈絡のないワタクシの朝食。

スタッフさんに、クレープいかがですか?とお声をかけていただき・・・
くっちゃんは、ぜひ!と。

          

4月はパンケーキだったのに、ガレットになったのですね。
ガレットのほうがおいしそうに見えます。
ワタクシも!・・・と思うも、卵がちょっとヘビー。
「皮だけやいてもらえますか?ジャムつけて食べたいので」と言うと
「もちろんです」と。

          

↑そんなでもって、コレ。(ブレちゃってるけど)
オットにLINEしたら「この、アホちんめ~!」と笑われ。

朝からとにかくしゃべり倒して、軽く小腹を満たして、搭乗しましょ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月 灼熱ときどき豪雨の台湾女子(?)旅~プロローグ~

2015-11-02 22:54:48 | 2015年7月台湾
毎年恒例の同僚くっちゃんとの訪台湾。

ここ2年ほど、2人とも身内に不幸があり、残念ながら行けず・・・
4月にオットと台北から帰ってきてから毎日ように「今年こそ行こうね!」と言い合って。
2人の予定を合わせて、いざ!

日程 7月24日(金)~7月26日(日)2泊3日

航空券 
JAL97便   羽田空港-台北松山空港 8:35-11:40
JAL96便   台北松山空港-羽田空港 9:35-13:20

航空券代+サーチャージャー (正確に覚えても、メモしてもいないので申し訳ありません)約7万円

    
ホテル パーク台北 約15,000円×2泊=約30,000円

決まってから2人でウキウキ。
「くっちゃん、どこ行きたい?」
「センパイにお任せっす、でもお茶は買いたいっす」
と、いつもと同じ会話をつい繰り返し。



さて、今回はどんな旅になるのかな。
女子と言うにはおこがましい40代半ばの2人。
もともとがおっちょこちょいだし、根っからの楽天家の2人。

楽しみ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝謝台北

2015-07-26 09:28:13 | 2015年7月台湾
今回も楽しい旅でした。
謝謝台北、謝謝旅友くっちゃん!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ワッホー

2015-07-25 11:10:55 | 2015年7月台湾
おいしいワッホー。
朝から台湾の有名チェーンカフェで。
トレイがおしゃれじゃないけど、店内はとても素敵なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニーハオ

2015-07-24 14:15:24 | 2015年7月台湾
暑いよ!
灼熱だよ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする