日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

日々の努力を怠るな!努力していればいつか報われる!

2023-07-20 23:26:44 | 日記
はじめのことば

羞恥心は少年の教育において養成せらるべき最初の徳の一つです。
         數度文雄

コンビニ弁当

連休明けの遅番、仕事モードに気持ちを切り替えて出勤、職場へ向かう途中、夕食用弁当購入のために、セブンイレブンに立ち寄りました。弁当コーナーに行くと、”新発売”の小さな赤いシ-ルが目には入りました。チャーハン&麻婆豆腐は食べたことがありましたが、今度は麻婆が海鮮野菜炒めに入れ替わっていました。この組み合わせも悪くないな、特茶と一緒に購入、定期的にフェアや新メニュ-の導入を実施、私の来店動機になっています。

「チャーハン&海鮮野菜炒め」(650円 税込702円)






“食べること“は私のささやかな生き甲斐です。とくに新しい料理には食欲をそそられます。管理室は一人体制ですので、夕食時間は好きに決めることができます。新弁当が気になり、仕事がてにつかないので、いつもより、1時間早くいだだきました。白色の容器の中にチャーハンと海鮮野菜炒めがしきられて盛り付けてあります。料理の色合いが白っぽいので、涼しげに感じます。猛暑日が続く季節には、ピタリ賞の弁当です。

食後の感想は?
のっぺらぼうな味付けで今一ピンときませんでした。香辛料をアクセントにし、もう少し刺激的な食欲をそそるような工夫があれば、よかったのに、と感じました。涼を感じさせるのも、また、刺激を与えるのも両方望むのは無理筋なのかな?ただ、メニュー開発者の努力は大変だろうな、限られた原価で最高の料理を考案、自信作にケチつけられてしまうときもあります。食べる側は気楽に評価できるけれども、されるほうはたまったもんじゃない、そんなふうに思います。何はともあれ、食の楽しみを提供してくれる方々に感謝の意を捧げます。

きょうのニュース

吉村大阪府知事・日本維新の会共同代表の日経新聞に掲載されたインタビュー記事です。出だしの文です。

『大阪府議会は過去10年間で109の定数を79まで削減した。大阪市議会も2027年に予定する市議選から定数を現行の81から70に減らす。賛否は分かれるものの「身を切る改革」を掲げる維新が推進した』。

国会議員は3割減らせる 大阪知事が唱える国政改革:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1116X0R10C23A6000000/

国民が常日頃抱いている不満をうまいぐあいに、掬い上げて政策を立てています。維新の『身を切る改革』は、大阪府議定員削減が目立つ程度です。大阪中心として近県も維新の息がかかり始めました。その次は全国へ進出する勢いです。いかに他の政党がだらしないかということの裏返しです。日頃の怠慢のツケの結果、ドツボにばっちりはまってしまう情勢です。


きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいましてありがとうござしました。