日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

ハラスメントの種類は10通り、言動に要注意です!

2025-03-28 14:04:00 | 社会
はじめのことば

正直な人間は神の創造した最も気高い作品である
                         ポープ『人間論』

ハラスメント

豆知識 ハラスメントとは

相手を不快にさせたり不利益を与えたりする行為の総称で「いやがらせ」や「迷惑行為」とも呼ばれます。

ハランメント種類
①パワーハラスメント(パワハラ)②セクシュハルハラスメント(セクハラ)③モラルハラスメント(モラハラ)④ロジカルハラスメント⑤マタニティハラスメント(マタハラ)⑥ケアハラスメント⑦ジェンダーハラスメント
⑧アルコールハラスメント⑨不機嫌ハラスメント(フキハラ)⑩パーソナルハラスメント(パーハラ)
                         AIによる概要より

『パワハラ』は日常生活にすっかり根づいて、身近なことばになりました。使われ始めたのは、1980年代からといわれています。それ以後、パワハラ、セクハラが定着、そのほかどんなハラスメントがあるのか調べてみたら、全部で10もありました。家庭、職場、学校、人間関係が生ずるところでは、言葉遣いやスキンシップに気をつけないとハラスメント訴訟の加被害者になってしまいます。弱肉強食の社会、弱いものは泣き寝入り、強いものがのさばる、そんな防波堤が必要、それが、パワハラ防止法、2020年6月1日に大企業に対して、2022年4月1日に中小企業に対して施行、正式名称は「改正労働施策総合推進法」になります。ふだんの言動に注意、軽口や冗談、スキンシップにも要注意、気を引き締めて人生を送らなければならない、日経新聞の記事を読んで、そんな気持ちになりました。


年下上司に「逆パワハラ」 処分無効訴訟:日本経済新聞


年下上司に「逆パワハラ」、内部通報された50代女性:日本経済新聞




きょうのコンビニ弁当

インド風チキンカレー
370円(税込399.60円)469kcal
商品説明
香り高いスパイスが特徴のインド風のチキンカレーです。玉ねぎの甘み旨味、ヨーグルトの酸味が特長のカレーです。
       セブンイレブンホームページより





章ちゃんの食後の感想

新発売の赤いシールに魅せられて買ってしまいました。インド風のカレーはめったにコンビニではおめにかかれません。まして、お手頃価格なので味のほうはどうか心配しましたが、それは危惧に終わりました。玉ねぎの甘みとヨーグルトの程よい酸味が相乗効果となって口の中で美味しさがはじけました。きちんと鶏肉も入っていましたので大満足です。

星は ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️    です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。












コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦わずして勝つ!これが一番大事!日本もマネしなければ!

2025-03-03 13:52:00 | 社会
はじめのことば

苦いものを味わったことのない人間は、甘いものがどういうものであるのかわからない
                 ことわざ

観光地の主客は中国人

インバウンド立国日本、円安の影響が大、海外からたくさんの旅行客が訪れています。

中国の春節に重なった、2月2日、富士宮浅間神社の参拝の帰りに忍野八海に食事休憩に立ち寄りました。そこには、中国人観光客がたくさんいました。中国は、景気が悪いと報道されていましたが、日本よりよほど裕福なのでは、そんな印象を受けました。お昼に食べたほうとうが二千円也、「高えなぁ」とつぶやきながら美味しくいただきました。インバウンドブームが起きる前は、ほうとうは、半値で食べることができました。外国人には優しく、自国民には厳しい観光地価格を実感しました。

一方、中国資本に買収されている日本のリゾート地、日本列島が虫に食われているようすが、日経新聞の記事にありました。気づかないうちにこれだけ侵略されていたんだ、愕然としました。「戦わずして勝つ」孫子の教えのとおりに実践する中国資本の賢さに驚きます。外から中国人観光客、内からは中国資本に侵食され、日本国の影が薄くなっています。中華人民共和国日本省なんてことにならなければよいのですが?


 母国で「土地持てぬ」中国人、日本でリゾート買収攻勢:日本経済新聞



きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問下さいまして誠に有難うございました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい働き方改革!スキマバイト急成長中です!

2025-03-02 19:13:00 | 社会

はじめのことば

備えあれば憂いなし
        「書経」より

豆知識 書経とは

儒教の経書である『五経』の一つ。中国神話に登場する尭•舜から秦の穆公に至る記録をまとめたもの。古代政治における君主と臣下のやりとりが詳細に記され、多種多様な教訓が示されており、史書としても価値が高い。帝王学の名著であり、我が国でも「昭和」や「平成」などの年号の出典として採用されている。
「生命の言葉」より 東京都神社庁

スキマバイト

”スキマバイト”とは、労働者が自分の働きたい時間帯に短時間の単発の仕事をするという働き方。多くはスマートフォンのアプリを使用することで労働者と企業をつないでいる。労働者はアプリで希望する仕事を選択して申し込み、働いたその日のうちに給料が支払われるようになっている。このスキマバイトと言う言葉は三省堂の「今年の新語24」で5位に選ばれた。
                      ウィキペディアより

スキマバイト、見えぬ超過労働 複数アプリで週40時間超 企業は法違反の可能性、働き手は損 https://www.asahi.com/articles/DA3S16147383.htm


スキマバイトについて

スマホ一台あれば就職できる便利な時代になりました。半世紀前就職する時は、職場見学、履歴書提出、そして試験と面接を経て合否が決まりました。スキマバイトは、それらの過程がすっぽり抜けています。私の場合、就職先を決めるときは、実際にどんなところで働くのか不安があるので、確認します。その点、スキマバイトのシステムを使い職を決める人はあまり気にしていないような気がします。必要な時だけ、人員を確保できる企業、そして会社に縛られず、空いている時間を利用して働きたい人、両者の思惑が一致したからこそ登録者が増え続けているのかもしれません。

きょうのコンビニ弁当

鶏ガラ醤油餡の天津丼
498円(税込537.84円)539kcal
商品説明
一枚ずつ焼き上げたこだわりの玉子焼きに鶏ガラ醤油の旨みを感じる餡をかけたボリュームある天津丼です。
セブンイレブンホームぺージより








章ちゃんの食後の感想

真ん中に彩りきれいなカニ棒が二切れ、そして、新発売の🟥ラベルに魅せられて購入しました。レンジで5分温めふたを開けると鶏ガラスープの香りに食欲がそそられます。そのスープで作った餡と玉子焼き焼き加減と味つけもバッチリ、中華屋さん顔負けのおいしさでした。

星は  🌟🌟🌟🌟🌟  です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問下さいまして誠にありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両性婚と同性婚、どちらを選ぶかあなたしだいです!

2025-03-01 14:06:00 | 社会
はじめのことば

子はかすがい
子どもへの愛情から夫婦の仲が和やかになり縁がつなぎたもたれること

プロローグ

きょうから3月、初っ端から春めいた陽気になり、下着のシャツを半袖に、スーツの上着の中に着ていたベストも脱ぎました。なんとなく、心ウキウキ、気分が明るくなります。ただ、腰痛は痛みは引かず、よくなるまで気長に待つより仕方がないとあきらめています。


きょうのニュース

特定生殖補助医療法案

「ルーツを探る機会を奪わないで」。精子提供で生まれた子ら、特定生殖補助医療法案の見直し求める(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース




豆知識

特定生殖補助医療とは
第三者である提供者から精子や卵子の提供を受けて行う人工「AID)授精や体外授精といった医療のこと

18歳両親は女性

18歳、両親は女性、みんなで家族 子を望む女性カップル、法案を懸念 https://www.asahi.com/articles/DA3S16156089.html

婚姻

憲法24条1項
婚姻は、両性の合意に基き成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない



きょうのコンビニ弁当

スパイス香る!
      チキンカツカレー
554円(税込598円)784kcal
商品説明
野菜と果物の甘みと酸味スパイス感のあるカレーに鶏もも肉を使用したジューシーなチキンカツをトッピングしました
      ファミリーマートホームぺージより








章ちゃんの食後の感想

少しサラリとゆるめのルー、野菜と果物のマイルドな味わいを感じました。そして、スパイスの香りが、甘いルーをピリッとしめてアクセントとなっていました。チキンカツも柔らかく、とてもおいしくいただきました。

星は 🌟🌟🌟🌟🌟 です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問下さいまして誠にありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少子化対策、ご祝儀100万円!

2025-02-28 16:27:00 | 社会

はじめのことば

家族社会学では「格差婚」のことを女性下降婚(ハイポガミー)と呼ぶ。逆に、女性が自分より社会的に地位の高い男性とすることを女性上昇婚(ハイバカミー)、同等の男性と結婚することを同類コンビニ(ホモガミー)という。
日本の死角 現代ビジネス編
“家族はコスパが悪すぎる?結婚しない若者たち、結婚教の信者たち”
P123 14行目〜P124 1〜3行目

豆知識
DINKsとは
共働きで意識的に子どもを作らない、持たない夫婦、またその生活観を指す
      ウィキペディアより

1970年代に印象的な"ダブルインカムノ-キッズ"というフレーズが今も耳に残っています。英語ですので、発祥はアメリカ、一周遅れで日本にも伝播しました。それまでは、男が稼いできて女が家庭を守る、それが日本人の結婚スタイルでした。当時は、旦那のサラリーで一家を養うことができました。

「戦後強くなったのは女性と靴下」

戦前は女性は結婚、出産、家事を立派に切り盛りするのが女の鏡といわれていましたが、戦後男女平等が憲法によって定められたことによって流れが変わりました。社会に進出する女性が増え、男性と遜色ない働き、いやそれ以上に実力を発揮する人もでてきました。その考えの背景となったのが、"DINKs"でした。子どもを作らないで、夫婦二人でゆとりのある生活を送る、夢のある情景を思い浮かべる、そんなわたしも憧れました。結婚して子どもが生まれ、育てる、手間とお金がかかる、それよりも、夫婦二人でゆったりと人生を過ごしたいと思ったカップルがいて当たり前です。
出生率の低下が社会問題になっていますが、その源泉の一つはDINKsにいきつきます。

出生数の低下





24年出生数は最少72万人 10年で3割減、現役世代に負担:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1846E0Y5A210C2000000/

子育ては人類誕生してから、今まで続いてきました。子を産み育てるのは、人類が生き残るためには必要不可欠なことです。
なぜ、少子化問題が起こるのか、それは、男女の役割分担がはっきりしなくなったこと、"ファジー"です。このことばも一時期流行り、あいまいなところもいい、決めつけてはならない土壌ができました。その一つ、ジェンダー問題です。

トランプ大統領誕生により、時代の流れが変わり始めました。常識に戻りましょう、あたりまえのことが通用しなくなった時代から抜け出せるのではないか、演説を視聴して希望の灯りが見えてきました。



日本昔話の冒頭の語りに

「おじいさんは山に芝刈りにおばあさんは川に洗濯にいきました」

男女の役割は人類誕生以来区別されていました。

少子化問題を解決する政策、それは、誕生祝、100万円ご祝儀、これだけでも大きな反響があることでしょう。海外に援助するお金を回せばすむことです。日本国政府は日本人のための政策をしていないのではないか、そんなきがしています。

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする