Ombra Mai Fu ~ 優しい樹の下で

POP ♡ OPERA SINGER 
 増田 いずみ ~ OFFICIAL BLOG

ファンクラブ事務局よりお知らせ

2009年04月25日 | masudaizumi.com
こんにちは。増田いずみ公式ファンクラブ事務局です。

この場をお借りして、ファンクラブ発行のメールマガジン購読について、お知らせをさせてください。


新しく形を変えましたファンクラブへのお申し込み、またNHKラジオ出演後、たくさんのメッセージをありがとうございます。



次回のメールマガジン配信は5月28日を予定しておりますが、現在、数名の方におきましては、こちらよりご案内しましたメメールが送信不可能で、メルマガ購読の手続きが完了されておりません。


ファンクラブ事務局からのメールは「freeml@freeml.com」というアドレスを差出人として、「増田いずみ公式ファンクラブ事務局さんから freemlへ招待状が届いています」という題名の、メールを送信しております。


このメールが届いていない場合は、お使いのメールソフトにて、freemlからのアドレス登録ご案内のメールが、迷惑メールと認識されてしまっている可能性がございます。

お使いのメールソフトの「ゴミ箱」や「迷惑メール」のフォルダへ、自動的に振り分けられている可能性も考えられますので、一度、ご確認いただきますよう、お願い申し上げます。


恐れ入りますが、上記のメールアドレスを受信拒否しない設定、または、指定受信リストへ登録する手続きなどを行っていただきましたら、mail@masudaizumi.comまでご連絡いただけますようお願いいたします。今一度、こちらよりメルマガ配信のアドレス登録への手続きを行なわせていただきます。




招待メールが、どうしても受信できないという場合は、フリーエムエル社の登録代行手続きをご案内させていただきます。
ご登録方法をご案内いたしますので、ご連絡いただけますよう、お願い申し上げます。


なお携帯電話へも配信が可能ですが、@freeml.comというドメインのメールを拒否しない設定をお願いいたします。

お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。




増田いずみ公式ファンクラブ事務局より

ドレス

2009年04月24日 | masudaizumi.com
次回のコンサートでの、新しいドレスが出来上がりました。


レースをふんだんに使った白いドレス。

場所が教会ですので、これで横にダーリンがいたら、結婚式になりそうな、美しいドレスです。


アベマリア、このドレスでボサノバしてはいかんでしょ。。

とにかく、メロメロに美しいドレスに、選曲が難しくなってきました。


次回の聖バルナバチャリティコンサートは、5月16日、土曜日、15時半から一時間です。
そのあとは、出産後、ということで、10月くらいを計画しています。

またたくさんのお母様、お父様、おじいちゃま、おばあちゃま、そしてお子様たちの笑顔を、楽しみにしています。

いつも、いい音楽が、皆様の生活に微笑みをもたらしますように。

入学しました!!

2009年04月23日 | masudaizumi.com
今日からわたくし、新入生です。

リトミックの学校に入学しました。

音楽大学に通っていたころは、大学内にリトミック科がありましたが、その頃はオペラ一直線、まったく興味なかったリトミック。

幼児教育の技術とされていますが、実は、演奏家の人が、一番影響が出るとのこと。

長年マンモス幼稚園の園長だった学院長のお話はいつも興味深くて、すごく大きなところからスタートして、最終的にリトミックの話しへとつなぎます。
どんなに素敵なお話か、1時間のお話をちょっとだけかいつまんで、ご紹介します。
長くなりますが、ごめんなさい。

最初は寿命と人口学。
縄文時代、日本には20万人の人口しかいなくて、その当時の人間は10歳未満で出産、寿命は18歳ほどといわれているそうです。
そして、食の改善で、日本で稲作が盛んになった時代よりどんどん人口は増え、江戸時代では寿命40歳、人口は3500万人にも増え、昭和は6000万人の人口、いまでは食だけでなく医学がどんどん進歩拡大して豊かになり、人口一億2750万人、寿命は80歳を越えて、出産可能な年齢も40歳を越えても充分可能になってきました。

人間の体が、長年かけて、進化するってすごいことです。

「その人口の変化に伴い、人口密度が増え、コミュニケーションや人の和が生み出す力、魅力というものも、とても大切な、かけがえのないものになってきました」

という流れで、NHKの大河ドラマに話しに移ります。

「天 地 人」

実はリトミックにもつながる孟子の言葉。

天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず、、、。

これはアメリカで同様に「Time Space Energy」といわれ、よく使われている生きるための三大要素、だそうな。
皆様ご存知でした?
私は勉強不足で、初めて知りました。

time、時間の流れ、は音楽を作っているとき,演奏しているときも、常に流れているもの。

♪+♪=♩  これを例えば数字にすると 1+1=2
でも空間、つまりSpaceへの響きは、四方八方にちりばめられ、1+1=8としても、体に感じるは、1+1=無限に広がります。

そして、人は、ひとりで出来ないことも、人と人とが力を合わせることによって、想像もつかないEnergyを生み出し、無限から変化して体に広がっていく、、、。

音符、楽譜というものを、そういうふうに感じたことって、ありませんでした。
ピアノの楽譜をみても、ソルフェージュを子供に教えていても、何拍子か数えてから、手を叩いて、その数をカウントするだけ。

正直、楽しくない。

でも、リズムを描かれた楽譜をみながら、手を叩くときは、本当なら、この無限に広がるスペースを感じながら、音を外に散らすように腕を広げていくべきなの、だと。

叩きながら、手のひらがくっついていては、その広がりを感じることはできない、、、そうです、そう、そうでした。

手を叩く、という単純な行為だけでも、これだけなるほど~って思ってしまうの。
音を形にするって、全身をもっともっと柔軟にしていかないといけなかったのですね。

大学時代、歌のレッスンでよく師匠に怒られたっけ。

「頭で歌わない、体でもっと感じなさい!!足の先から、頭のてっぺんまで!」って。


リトミック、出会ってよかったなぁ、音を体で感じる、表現するって、すごく素敵。


この楽しさがあるから、子供たちの情操教育によし、とされているのですね。

リトミックは、音を人の和に感じること、自分の気持ちを表現すること。
音楽大学でがちがちに練習して、クラシック音楽を演奏することとはちょっと違う、という意味が、ほんの少し、分かった気がしました。



自分の奏でる音に、新しい可能性と、希望を感じるお話。

大人のためのリトミックってないのかなぁ。。。。

また、いろいろ学んで、ご紹介しますね。







お好み焼き

2009年04月22日 | masudaizumi.com
今日、初めてねぎ焼きが上手く焼けました。

実は、以前作った、しいたけ、海老、イカ、パセリを混ぜたかき揚げが、あまっていたので凍らせておいたのです。

これを凍ったまま、小さく崩して、山盛りのねぎ、ニラ、とあわせて、お好み焼きの粉と混ぜる。
お好み焼きは長いもがたっぷり入ってるものを選ぶのが良し!

タマゴはアレルギーあるので、なし。

水を書いてある分量よりちょっと多めにいれたら、ちょっとトロッとしてもんじゃ焼き風に出来上がりました。

最高に美味しかったです。

今まで失敗作ばかりだったのですが、やっと一人前になれた気分。
小さな幸せ。



ビリーブ

2009年04月21日 | masudaizumi.com
ある働く女性に、次回のコンサートでは、「ビリーブ、私の子育て真っ盛りのときの応援歌なんです。歌ってくださいね」といわれた。


育児休暇を終え、仕事に復帰してから、朝は6時50分に家を出て、子供を預け、帰宅後は、子供さんが就寝するまで、たった三時間しか過ごせないお母様の言葉です。


帰宅するときは、時間がもったいなくて駅まで走っているそうです。


これでいいんだろうか、自分は間違っていないだろうか、子供は本当はどう感じているんだろうか、、、

女性が社会に進出、、とか、活動的で、前向きなように聞こえるけど、世のお母様は、常に悩みながら、時間と戦いながら現場に復帰しているんだ、、、とせつなく感じました。


私が音楽で出来ることは、そんな頑張っているママへの応援歌を届けること。

「明日も頑張ろう」という気持ちになってくださる歌を探しています。

皆様の心の応援歌ってありますか?