Ombra Mai Fu ~ 優しい樹の下で

POP ♡ OPERA SINGER 
 増田 いずみ ~ OFFICIAL BLOG

増田いずみファンクラブ通信vol.87

2013年03月31日 | masudaizumi.com
今日は、ファンクラブ会員の方へ、メルマガをお送りしました。
遅くなりまして、すみません。。。



『 癒しオペラ通信 』 ■■■■■Volume. 87■ 2013/3/31発行

目次 

♪ いずみより・・・ご挨拶

♪ 私のお気に入り・・映画

♪ 今後の活動予定

♪ 今月のお薦め音楽・・You tube「あなたへ」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

♪ いずみより・・・・ご挨拶

大阪は桜が満開、暖かくなりました。いかがお過ごしですか?
今月から、新しくファンクラブへご入会頂いた方、ありがとうございます。
アルバムを毎年出してテレビ出演していたのは、もう10年前、その当時は250名の会員がいらっしゃいましたが、アルバムの制作が無くなって、退会メンバーが続きまして今は90名、とはいえ毎月入会があり、増加中。皆様、いつも暖かい応援をありがとうございます!!

月一回のメルマガですが28日発信といいいながら、最近数日遅れのゆったりペースになってしまってますね、これからもゆったり続けてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

3月16日は、梅田のホテルにて、リトミック研修センターの卒業式でした。これから大阪にこどものための童謡&リトミック教室を開設していく準備にとりかかり、並行して京都のピアニストさんとコンサートの練習、また新しくレコーディングした曲をまとめていっています。(この話は後ほどゆっくり♪お薦め音楽にて)

さて、1月に立ち上げた公式Facebookについて、お知らせです。

[いいね!]ボタンが25名になり、facebookから正式なアドレスをいただけました!! Fanal fantasyの世界中のファンからも「いいね!」ボタンをいただいています。写真も充実しましたので、一度覗いてみてくださいね。

http://www.facebook.com/IzumiMasudaOfficial

活動の記録はFacebook Page<増田いずみ ポップ オペラの世界>で更新していきます。公式ブログでは写真が上手にアップできないので、いまは、facebookで更新を進めています。

またtwitterでは、音楽以外の小さな日常を、写真でアップしています。

https://twitter.com/Izumi_Masuda

春ですね。ほんとに、暖かくて、いい季節です。
……………………………………………………………………………

♪私のお気に入り~ 映画

無事リトミック指導資格を取得し、気持ちに余裕ができたので、いまは、とにかく時間があれば、映画を観る様にしています。アルバム制作をするときは、毎回自然と映画をみて、睡眠のなかいろんな画像と音楽に変化し、起きてイラストを描いてアルバムになっていきます。1日2本のペースです。最初は、オードリー ヘップバーンの「Funny Face」「ティファニーで朝食を」、「West Side Story」「コーラスライン」「レ ミゼラブル」「グラディエーター」「「少年と自転車」「ミッドナイト イン パリ」「ものすごくうるさくて、ありえないほど、近い」「メランコリア」「スーパーチューズデー」「スラム ドッグ ミリオネア」「ファミリーツリー」「テルマエ ロマエ」「最高の人生をあなたと」「50/50」さらに、息子と一緒に「ロラックスおじさん」「ポケモン」「仮面ライダー電王」まで、観ちゃいました。昨日と今日のテレビ地上波のSPも良かったですね。

3月で鑑賞したなかでのヒット作品は「ワンス アポン ア タイム イン アメリカ」モリコーネの作曲で「デボラのテーマ」のメロディは、多くの歌手にカバーされていますが、映画をちゃんとみたのは、NY留学前。3年間暮らしてから、この映画をなかでの時代では、あの場所はこんな風やったんや、、と改めて面白さ倍増でした。そして、なにしろセットや人物が豪華、映像はゴージャス、役者は全員セクシー、素晴らしい、おまけに、自分が年をとり、経験と成長したことで感じ方がいろいろ変わっていたことも面白くて、大感動の映画でした。

………………………………………………
♪ 今後の活動予定

5月 雑誌撮影
   聖バルナバコンサート
7月 ピンポンマムコンサート
11月 宮崎県小中学校訪問
12月 クリスマスコンサート

………………………………………………………………………………
♪ お薦め音楽 ~ You Tube [あなたへ] アップしました。

 新しくレコーディングしたもので、東北の方へメッセージソングを作りました。

まず最初に、ずっと変わりなく応援してくださっているファンクラブの皆様へ聞いて頂きたくて、お知らせいたします。

3.11から2年経ちました。先週、元気だった親戚が急に亡くなってしまい、その席で宮城から来た親戚が当時の震災の混乱の話を語り、生産が再スタートした石巻の名産の笹かまぼこをお土産にもってきてくれました。どれだけ大変なご苦労をされているか、私の想像を上回るものでしょう。笹かま、いままでより美味しくて、感動でした。

日本列島、地震はいつ起きるかわからないし、突然、病に襲われてしまうかもしれない。命ってありがたい、生きてるって、それだけで、ありがたいと感じます。1日、1日を大切にしたいと改めて想いました。


http://www.facebook.com/IzumiMasudaOfficial

「いいね!」クリックもお願いしますね

昨年夏から、アルバムに収録する曲を選んできていますが、収録しきれないほど、名曲に出会います。今年は、インディーズのアルバムを作り、コンサート活動で販売していきますが、その他、小さな曲をyou tubeにアップしていってみよっかな、と想っています。

投稿者は、我が家のアイドル、幸せの青い鳥 プリンちゃん「puddingsing」です。

いい歌を見つけたら、ぽつぽつ配信してご紹介していきまぁす。

皆様の感想を、お待ちしています!!

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

本メールは<癒しオペラ>増田いずみ公式ファンクラブの会員へご案内しております。万一お心あたりのない場合は、誠にお手数ではございますが、返信メールにてお知らせいただきますようお願いもうしあげます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

発 行:株式会社クロフネ(広告/デザイン 企画・制作会社)http://www.curofune.com

〒541-0056大阪市中央区久太郎町1丁目5-13 富士ビルディング200

総編集長:増田 いずみ/編集長:小森 省吾 (株式会社 クロフネ)

<お問い合わせ> Takahashi Entertainment (タカハシ エンターテインメント) 
住所:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-4-17 グリーンアベニュー501 電話:03-3793-5470 
Email: izumi-club@topaz.ocn.ne.jp

■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



You tube

2013年03月30日 | masudaizumi.com
皆様、春爛漫、いかがお過ごしですか?

3月は、リトミック卒業式でした。いまは、レコーディングモードまっしぐらです。

facebookのファン登録が25名になって、正式にfancebook ページとしてアドレスをもらいました。
https://www.facebook.com/IzumiMasudaOfficial

twitterは小さな毎日を写真でつづっています。
https://twitter.com/Izumi_Masuda



ファンクラブの皆様へは、28日にメールマガジンを配信していますが、今回添付しようとしている音源のyou tube配信の許可をいただくのに、時間がかかっています。

もう少し、お待ちくださいね。


増田いずみ


最後の授業

2013年03月11日 | masudaizumi.com
リトミック研究センター大阪、2年間の講師研修コース、今日は最後の授業でした。

学長先生のリズムの授業。

いままで習ったことを、全部混ぜたリズムの課題は、生徒さんの小学4年生の男の子が作ったもの。
音楽のリズムを突き詰めて行くと、数学や物理になっていきます。
机上の難しい計算式ではなく、音をならして2:3:4:5の公倍数を創り出したり、ボールで視覚的に見せていくものでした。

そういったことが、ビートルズの音楽には、ちりばめられているって、先月NHKの番組でやっていました。

リトミックを知る前と今では、いろいろな変化が生まれました。
週2回、2年間の授業、夏合宿、冬合宿、試験、、、長かったような短かったような。

最後の20分間、学長先生のお話。

子供を指導するのに、大事なこと

未来を知っているかのように、大人目線で「こうでなければ」と決めてかかるのではなく、子供のもっている力を尊重すること。学長が学生の頃は、車をもっている人は、ほんの一握り、お芋をご飯と一緒に炊いたりしてお腹を膨らませていた時代、未来がこうなるなんて、想像もできなかったとのお話です。どんな時代でも、どんな環境におかれても、生きていく強さ、潜在能力、リトミックという手段で、成長の手助けをすること、そのためには、自分自身も幸せを感じるからだ作りをしていくことが大事である。

そんなお話でした。
どんなことでも、周りに支えられているから、それを、今一度感じながら、みんなで、乗り越えていきたい。
研究センターの先生方、一緒に学んだ仲間たち。
協力してくれた家族の支え、今日は感謝の気持ちでいっぱいです。


話が少しそれますが。

学長先生の、未来は、わからない、という言葉から、いろいろ。。

先日、主人から薦められて読んだ建築家としての杉本博司さんのお話。
いま、どれくらいの人が、畳の生活をしているのだろう。
それが今やフローリングの床暖房になり、足の裏の感覚からも、日本としての何かが壊れつつある。
どれくらいの日本人が、床の間がある家に住んで、炬燵を囲んでいるんだろう、、、、。

童謡が薄れつつあることを危惧していた私の胸に、杉本さんのコメントは、グサッとささったばかりでした。

わたしの学生の頃は、バブル。
携帯が普及し始め、NY留学から帰ってきたら、日本では携帯電話がはやっていて、完全に浦島太郎でした。
NYで初めて買ったAPPLE社のMacが、デスクトップから、薄型になり、いまやiphone、ipadとなり、子供たちにもタッチパネルが浸透している時代。グローバルにスピードはどんどん変化して、世界がすごい勢いで変わっていってるのを感じます。


未来はどうなるかわからない。
だから、いまを、このいまを大事にしたい。

奇しくも、今日は311、日本中が喪に服す気持ちになっていると思います。
明日どうなっているかは、わからない。
過去の失敗があったからこその今。
今を、今、この時を、一生懸命に生きる。
それが、明日につながり、未来になっていく。
311から学んだことを、いま生きている私達は、決して無駄にしてはいけないよね。

被災された皆様には心からお悔やみを申し上げますと共に、穏やかに過ごせる時が1日でも、1秒でも早く訪れることをお祈り申し上げます。