Ombra Mai Fu ~ 優しい樹の下で

POP ♡ OPERA SINGER 
 増田 いずみ ~ OFFICIAL BLOG

美味しいおうどん

2008年01月26日 | masudaizumi.com
今日は久しぶりに、新メニューの美味しいうどん屋さんを発見。

めっちゃご機嫌なのです。

夏に初めて主人に連れて行ってもらった千日前通りの地下を渡る地下街、なんばWalksにある「四国」のぶっかけうどん。

「これの冬版だとな~、また美味しいのがあんねん、コボテンうどん、これがな、、、、」と、熱く語る情熱に誘われ、半信半疑で日本橋の交差点から地下街に潜りました。え~私揚げ物苦手なんだけどな~~~といいながら、その時は、ごぼうのかき揚げのうどんを想像しておりました。

一番はじっこから、二、三軒目くらいに、かなり渋い雰囲気の、四国がありました。

そういえば、夏にいった四国は、一番なんば寄りの東の端っこ。東西のなんばWalksの入り口を固める四国なのでありました。


「つるとんたんとは、ぜんぜんこれまた違うねん」

にやっとする顔からは、美味しさ自信満々が溢れるのでありました。


そして、待つこと2分。

でてきた!  ゴボ天ぶっかけ!!!!!!!!







きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!


おおおおお、これは、スライスしたごぼうがカリカリのポテチ状態。

なんでもないような、ちくわも、めっちゃB級グルメ度を一層盛り上げておりまする。



美味しいです。


これでショウガがはいると最高ね、といったら、大きなちくわの陰から、私、ここです、といわんばかりの辛み大根。


はははは、、、完敗です。


昼から堪能しました。


帰りにDVDを買って、ついにスタジオのテレビモニターをホームシアターと呼ばれる状態にしました。

テレビのスピーカー音って、本当に疲労させるのです。
皆さん、結構無意識に聞いてると思いますが、テレビについている設定を変えるだけでも、随分音は柔らかくなります。
スピーカーは随分前に買ったジャズを聞くスピーカーだったのですが、アンプとスピーカーにつなぐと、、、


ほっ~~~~~~


やっとスタジオ全体が耳に優しい音環境になりました。

アイディアが浮かばない、、、

2008年01月25日 | masudaizumi.com
また、歌詞で考え込んで、ちょっと外に出てココアでも飲んでこよう。

「あかいとり」
でも看板は青だけど、、、、。

たくさんの種類のココアが楽しめます。

お店の雰囲気もあったかくて、女の子には、たまらないと思う。






ウェルカム!!と、ピーターラビット似のウサギさんが出迎えてくれます。



二階に上がると、、、、満員御礼で、入れませんでした。


残念。。。。。。


またきます。


ハリー ベラフォンテ

2008年01月24日 | masudaizumi.com
大阪もついに雪です。

朝から絵本を買いにでかけてきました。さらさらの粉雪が舞ってとっても綺麗。

なんて言ってられない地方のかたもいらっしゃる様子、どうぞ皆さんお気をつけて。




さて、今日はちょっと嬉しいことが。

ちょっとしたきっかけで、世界がわっと広がることってありますよね。

今日、NHKテレビの名曲アルバム、クラシック音楽を流す数分の番組で流れていた、とても美しく切ない曲「ハヴァ ナギラ」という曲をやっていました。

最初に線路の映像が流れて、最近ちょっと鉄道に興味のある私としては、おっとどこの国の列車だ!とウキウキして観ていたら、貨車がうつり、その解説に「多くのユダヤ人がこの貨車に乗って強制収容所、ガス室に送られた」との字がでてくると、一気に胸につきささるような痛み。

そして、その線路は、イスラエルのエルサレムにあるモニュメントだったのです。
亡くなって絶えてしまった一族の墓地や、映画で世界中に知られたシンドラーのお墓もありました。
線路は切れていて、そのぎりぎりの所に貨車がストップしています。天に向かって魂が昇華するように祈りを込めてつくられたそうです。

衝撃の映像から始まって、一気に、エキゾティックな音階で、私の心は遠くへトリップして飛んで行ったような、あっという間の出来事でした。

ハヴァ ナギラとは、さあ 喜べという意味だそうです。

ぼんやりとしながら、その解説に「ハリー ベラフォンテの歌で有名になる」とあったのを思い出し、知らなかった世界へ、また広がることができたのです。


検索してみると、、、ハリー ベラフォンテ

え~~~

NYハーレム生まれ、「バナナ ボート」が有名、、、とある。え===?デーオ ヒデーオのあれ?野球では野茂英雄選手の応援歌のように使われてた、、

ハヴァ ナギラを試聴で聞いてみると、、、


ヘブライ語だ、、、うわーーーーーーーすごいっ


その世界観に一気に引き込まれました。


早速カーネギーホールでのライブ録音アルバムを購入しましたよ。

スペルはHarry Belafonteです。
あんまり有名なのに、全然誰の曲だか知らなかった、、、、今日はいい日だ。













リハ

2008年01月23日 | masudaizumi.com
リハーサル2時間やってきました。

あるヒット曲の日本語での訳詞、ぎりぎり間に合って良かったです。

なんの曲か、、、は当日まで秘密です。

ああ、、、どんな反響だろ、、、不安80%

3コーラス目がもっといい詩がつくりたいから、、、

こんなときはあったかいうどんを食べて考えよう。


では、つるとんたん いってきます。

つるとんたん、大阪のうどんですが、六本木交差点近く、丸の内、新宿でも食べれますよ。

今日は、シンプルに細めんのきつねうどんにしようかな。大きくて甘~い おあげさんっ。
おなかべこべこの時は、しゃぶ肉カレーうどん、夏は明太子の冷たいうどんが好きです。


さあ、、がんばるぞ~~~


悪役スター

2008年01月22日 | masudaizumi.com
いま、世間ではお相撲の朝青龍さんについて語る報道が多く観られます。

やっぱり強かった、、、と

私は以前は、お相撲って、あまり興味がなかったのですが、3年前、土佐ノ海さんと知り合う機会があって、お相撲を実際国技館まで見に行って、すっかりファンになってしまいました。

テレビでは実際どれくらいの背の高さか、近くにきたら、どれくらい圧力があるのか、わからないでしょう。
実際は、すんごく大きいのですよね、皆さん。

その皆さんが列をなして花道から一斉にでてくるとき、私はちょっと怖かったくらいです。

だって、ほとんど、はだか、だよ?しかも巨大で、気がビンビンに張ってるの。

すごいですよ、もう、、、気迫が、、、。

いま、がんばってる朝青龍さん、私は好きです。

悪役だって、いわれているけど、オペラやお芝居では、悪役スターといわれるかっこいい役がいっぱいある。

ドン・ジョバンニ、や、トスカに罠を仕掛けるスカルピア男爵、オテロのイヤーゴなど、、

実際メトロポリタン歌劇場で観たバリトン、サミエル レイミーという歌手は、魅力的で、かっこいい役作りをしていました。

オペラを見終わると、もう、めろめろ。


朝青龍さんにも、同様の魅力があると思います。

土佐ノ海さんを応援しながら、朝青龍さんもついつい応援してしまいます。