MARU にひかれて ~ ある Violin 弾きの雑感

“まる” は、思い出をたくさん残してくれた駄犬の名です。

頭の体操 (27) 漢字クイズ 問題/解答

2009-11-18 00:00:08 | 頭の体操 漢字クイズ

11/18      頭の体操 (27) 漢字クイズ




        『これまでのカタカナ語句には、

        カタカナ部分のみ各回ごとに載っており、

         それぞれの記事に飛ぶことも出来ます。

   「古い記事 (トップ) → 新しい記事 (奥)」 の順に並んでいます。




      『頭の体操 漢字クイズ』 カテゴリーでは、

     『問題・解答』の全文が直接ご覧になれます。 こちらは

      「新しい記事 (トップ) 古い記事 (奥)」 の順です。





 08/14 ~ 08/17 に登場した外国語の人名、地名、用語が、
カタカナ表記で (1) ~ (27) に、登場した順に並んでいます。


 また、(A) ~ (a) に並んでいるのは、それぞれを漢字で
表記
しようとしたものですが、どう読めばいいでしょうか?



(1) マニアック   (2) ファン   (3) ブッシュ   (4) ドロイゼン

 (5) ラマルティーヌ      (6) アカデミー・フランセーズ

 (7) プレリュード          (8) エーリヒ・クライバー

 (9) ヨーゼフ・オートラン     (10) エヴェレット・ヘルム

(11) ダーヴォビル   (12) コーンラディ   (13) アリストテレス

(14) ミヨー   (15) カンタータ   (16) ジャン=フェリ・ルベル

    (17) ファミリーゲーム     (18) ウィキペディア

(19) マグネットゲーム   (20) ルード   (21) ボードゲーム

(22) ダウンロード      (23) ラテン      (24) サークル

(25) ロック・バンド   (26) キャラクター   (27) ラビリンス



(A) 錠帯   (B) 流人   (C) 美踊   (D) 悔酒   (E) 麩餡

(F) 人嫌狗     (G) 査悪狂    (H) 田圃干    (I) 感多々

(J) 裸手濡  (K) 頭露偉禅  (L) 裸扉隣盗  (M) 輝有俳優

(N) 駄運牢人      (O) 暴怒鯨武      (P) 此音等泥

(Q) 降流雨都     (R) 羅馬留酊犬     (S) 鋭狸低雷馬

(T) 酔是怖音乱    (U) 烏粋屁出嫌    (V) 磨愚音止芸無

(W) 不飽観良試合  (X) 寺闇笛狸流鈴  (Y) 悪栗鼠妬照子

   (Z) 重屁烈兎屁流夢    (a) 不飽出身不乱不施




[解 き 方]


  ・ 漢字を読み、主にその音を用いて、原語での発音を表わそうと試みた
   ものです。

  ・ 音読み訓読みが混ざっています。 必要な場合は、濁点()、
   半濁点()、送り仮名を補ってください。

  ・  従来のカタカナ表記による読み方とは、必ずしも一致しない場合が
   あります。

  ・  音ではなく、単語の意味を外国語に置き換え、その発音を用いる
   こともあります。 「星 → スター」、「太陽 → サン」のようにです。
    今回は英語などが6か所あります。

  ・ 口語的俗語的にくだけた読み方をすることもあります。
   (例) 「汚 → きたねぇ」、「社長 → ボス」。
    今回はありません。

  ・ 漢文もどきに、順番を入れ替えて読む場合もあります。
   (例) 「不読 → よまず、よまん、よまない」。
    今回は2か所あります。

  ・ 漢字の中には、“”、”” ともに含まれている場合もあります。 
   人名に加えて "first name" をご自分で補ってください。
   (例) 「ヨーゼフ・シュトラウス」。
    (今回はその必要はありません。)

  ・ 音や意味とは無関係で、漢字から連想しないと解けないものも!
    今回はありません。

  ・  厳密に見るといい加減なものもありますが、そこは冗談の世界。
   お見逃しくださいませ。



   解答
    ↓






(1) マニアック  (F) 人嫌狗

 犬の苦手な方が居られるという単純な事実。 "愛犬家"
はこれを見過ごしがちであり、私自身も反省するところが
ありました。

 え? ? あれ、逆だったのか…。 通常は
人間好きですが、虐待を受けたワンちゃんはこうなります。

 また幼くして捨てられると、犬は兄弟喧嘩を経験しないで
育つことになりますね。 ジャレながら軽く咬み合う体験が
無いので、どこまで強く咬んだら相手が致命的な打撃を
受けるかが解らないまま、成犬に育ってしまいます。

 まるチャンが突如として左手に咬みついてきたのも、
そんなワケだったと思っています。




(2) ファン  (E) 麩餡

 麩饅頭なるものは立派に存在します。

 あれ、違うんですか? 「で作ったが食べてみたい」?
それは幾ら何でも、ちょっと…。

 小豆以外から成るも在るには在るのですが、あいにく
麩からは出来ないようです。 自体がそもそも加工食品
なので、どうぞご容赦ください。

 あくまでも「麩 + 餡」ですので…。




(3) ブッシュ  (D) 悔酒

 葡酒 (ワイン) と間違える人がいますが、飲むと自己嫌悪
に陥る酒なので、負酒と書かれることもあります。

 麩酒 : あいにくまだ製品化されていません。

 舞酒 : ハンガリア舞曲の編曲で有名な、舞裸嗚呼蒸
愛した酒です。

 怖酒 : 飲み方を間違えると、数々の悲劇をもたらす酒
です。

 無酒 : 諸々の禍の元を絶った状態です。




(4) ドロイゼン  (K) 頭露偉禅

 大な僧に後光が射す姿を表現した言葉。 わざと
をツルツルにしても、威光は射しませんが。




    以下の (5) ~ (16) の人名等については、
   「人生は死への…」をご参照ください。



(5) ラマルティーヌ  (R) 羅馬留酊犬

 "羅馬" は古くからある "ローマ" の漢字表記で、全体で
は「ローマに居座る酔っ払い」という意味になります。

 決して「"まる" っていう犬」のことではありません。

 あっ、まるの足音だ…!

 「一緒に一杯やろう」なんていうんじゃないだろうな、
まさか。





(6) アカデミー・フランセーズ  (a) 不飽出身不乱不施

 昔、ウチの子供たちに買ってあげた "イロハかるた"
に、「からた錆」というのがありました。 絵を見る
と、一人淋しく牢屋の中でしょげている男が描かれて
います。

 "出身膚濫錆頭"。

 きっと風呂にも入れないんでしょうね、なかなか。




(7) プレリュード  (Q) 降流雨都

 後出の (20) "ルード" には広い意味がありました。 ゲームや
競技でお金をかけたりすると、"負零流賭" になることも。

 "婦麗柳人"。 絵になる風景です。

 …そんなことばっかり考えてるから駄目なんですね。 いつも
"譜例流頭" と行きたいところなんですが、なかなか…。




(8) エーリヒ・クライバー  (S) 鋭狸低雷馬

 こう書かれては、名指揮者も(かた) 無しです。 景気の
良かった息子さんも、今や旅立ってしまいましたし。

 営利干喰刃? 何やら切実です。

 いくら景気が悪いと言っても。




(9) ヨーゼフ・オートラン  (T) 酔是怖音乱

 宴会で一杯引っかけ、勢いに任せて楽器を演奏する様子を
言います。 「力が抜けていいよ!」という考えもありますが…。




(10) エヴェレット・ヘルム  (Z) 重屁烈兎屁流夢

 相変わらず私お得意の漢字が、今回は二つも!

 ね申しわけありません。




(11) ダーヴォビル  (H) 田圃干

 こうなったら大変です。

 気候変動のせいでしょうか。 極端な場合は "消える湖"。
砂漠化で、今や地球上の至る所にその例が見られるよう
になってしまいました。




(12) コーンラディ  (P) 此音等泥

 出すが "" と言われてしまったらお終いですね。

 今回は自己批判材料が多いようです…。




(13) アリストテレス  (Y) 悪栗鼠妬照子

 "照子" は名前でしょうか。 それとも「れている」
のでしょうか?

 生前に人気があり過ぎて、いつも頭を掻いていた作曲家
がいました。 誰だかお解りですか? 表記は "照男" です。




(14) ミヨー  (C) 美踊

 他にも "味養"、"味羊"、"美酔"、"私用"、"視!" など、様々
な表記があります。

 おいしいものを食べ過ぎると "美容" にも良くないので注意
しましょう。




(15) カンタータ  (I) 感多々

 元々は「歌われるもの」という意味だそうです。

 いよいよ "寒多々" の季節を迎えますね。 "串多々"、"
多々
"、"缶多々" で "歓多々" ですか? いいですね…。

 "" が "患多々" にならないよう、お気を付けください。

 師走など、どこ吹く風。 私は相変わらず "閑多々"、
"干多々"、"冷汗多々" です…。




(16) ジャン=フェリ・ルベル  (X) 寺闇笛狸流鈴

 おなじみの「証城寺の狸囃子」です。 おや! しかし
そこへ、妙なる笛の音が。

 きっと笛吹童子だな…。 → [音源ページ




(17) ファミリーゲーム  (W) 不飽観良試合

 自分の贔屓 (ひいき) に肩入れし過ぎると、"不観良試合"
になってしまいます。 たった一字違うだけですが。




(18) ウィキペディア  (U) 烏粋屁出嫌

 寅さんの口上に「粋な姐ちゃん…」なるものがありました。

 こちらは、「すのをがる」と読みます。
寅さんシリーズに烏は登場しないようですが。

 ちなみに糞の方は平気でするようなので、要注意です。
私も先日服を汚され、フン慨しています。




(19) マグネットゲーム  (V) 磨愚音止芸無

 「かなくのをめるのは、ますますい」
と読むようです。

 「愚かな記事を書くのを止めないのは芸が無い」という
声もあるようです…。




(20) ルード  (B) 流人

 普通は "るにん" と読むようです。 "流れ者" なら
日本に限りませんが。




(21) ボードゲーム  (O) 暴怒鯨武

 これこそ "暴怒芸無" だったかもしれません。

 昔売られていた、鯨の缶詰のラベルには、暴れる鯨に狙い
を定め、銛(もり) を発射しようとする砲手の絵が印刷されて
いました。 子供心に鯨の痛みを感じたのを思い出します。




(22) ダウンロード  (N) 駄運牢人

 (6) の「身から出た錆」と同じ世界のようです。 脱獄を企てて
捕まると、境遇はもっと悲惨になりますね。




(23) ラテン  (J) 裸手濡

 こちらは「濡れ手に粟」です。

 以前は「濡れ手に」だとばかり思い、「"蛙の面に水"
のことだな」と、勝手に早合点していました。

 全然違いますよね…。




(24) サークル  (G) 査悪狂

 "査" の字を見ると、最近は条件反射的に "巡査" を頭に
浮かべてしまいます。 私には珍しいことに、よほど恨みを
抱いてしまったようです。

 そう言えば、「交通違反のでっち上げ」の事件がありました。
「そのうち書きたい」と言ったまま、いまだに書いてませんね。

 結局 "立件" を諦めたようです。 当然と言えば当然ですが。
私としては悔しい思いが残ります。 不正を暴けるいい機会
だと思っていたからです。

 でも、まだこちらには手段があります。




(25) ロック・バンド  (A) 錠帯

 "Rock" と "lock" は違いますよね。 ロクに考えずに書いて
しまいました。

 そう言えば以前、大作曲家の "朱帯" を "臭屁人" などと
表記するという "醜態" を演じた挙句、「魔王」ならぬ「仁王
(におう)」を記事にしてしまいました…。

 これに懲りない方はどうぞご覧ください。
           ↓
    『シューベルトの "魔王"




(26) キャラクター  (M) 輝有俳優

 先日、名優の森繁久彌さんが亡くなりました。

 最初にこの方を知ったのは、銭湯に貼られた映画ポスター。
『駅前シリーズ』の喜劇俳優としてで、それは自分が小学生の
頃でした。 それだけに、多方面におけるその後のご活躍には、
「一人の人間がこれほど様々な分野で表現に携われるもの
なのか!」という驚きを感じたものです。

 『ラジオ深夜便』を聴いていたところ、過去の対談の再放送を
やっていました。 そこではフルトヴェングラーアイザック・
スターン
の名前まで出てきましたが、お聴きになった方は
いらっしゃるでしょうか?

 をてらわず、を求めようともせず、一見「平平凡凡」とした
芸風でしたが、「"表現" とは?」、「"感動" とは?」と、生涯問い
続けておられたことが、よく解りました。

 別の番組では黒柳徹子さんが、「"96歳で大往生" と皆さん
お考えかもしれませんが、ご本人は "まだまだやり残したこと
がたくさんある" と思っておられたはずです。」 そう語られる
のを聞きました。

 演劇も音楽も芸のうち。 人間のやることに変わりはないの
でしょうね。 ご存命のうちに、もっともっと深く接したかった…。
そんな気がしています。




(27) ラビリンス  (L) 裸扉隣盗

 鍵をこじ開けたり、窓を破ったりする以上に、空き巣の手口
として多いのが、鍵をかけ忘れた戸口からの侵入だそうです。
お出かけ前にもう一度確認しては。

 「でも、それでは遅刻してしまう!」 難しい問題ですね…。
年末に向かってお互いに気をつけましょう。




 今回も大変お疲れ様でした。