昨日は天気が良かったので、朝からウォーキングに出た。
田圃のあぜ道を歩き、井出(用水路)沿いの道を進み、坂を下りまた上り
・・・森の中の木々を見ながら「あの赤い実をつけた植物の名前はなんだろう?」なんて考えながら。

川釣りのできるポイントはいっぱいあるのだが、去年は近所にたくさん植えてあるクヌギの実(どんぐり)が殆ど取れなかったので、今年は餌になるどんぐり虫がない。
畑を耕す時に地中にいるカブトムシの幼虫などいろんな虫が出てくるのでこれを使うしかない。去年はマムシを恐れてあまり釣りに行かなかった。今年は大型の山女を釣り上げたいのだが
・・・
45分で家に帰り着いた。
その後、畑に下りて残ったカブを掘りあげ、そこに鍬を入れて「天地返し」。土を掘り起こして寒気に当て殺菌消毒するのだ。
歩いた後の作業で久しぶりに汗を掻き、シャワー。
もちろん昼食後は昼寝
をして、夕方にはウォーキング例会。今年初の週一例会だったがお正月の所為か普段の半数しか集まらなかった。ちょうど1時間のウォーキング。
夕方風呂に入る前に体重を量ったら80.1kg。去年の夏頃からすると2kg増えている。
住んでいる場所が高冷地(標高450m)なので寒さが違う。畑の仕事をしようにも土が一日中10cm以上も凍っているので作業にならない。
運動でカロリー消費を!といっても限りがある。
食は年中変わらない。入るのもは一緒で、消費カロリーは極端に減っているので体重は増えるばかり。無職の今、体重のコントロールは至難だ。

田圃のあぜ道を歩き、井出(用水路)沿いの道を進み、坂を下りまた上り


川釣りのできるポイントはいっぱいあるのだが、去年は近所にたくさん植えてあるクヌギの実(どんぐり)が殆ど取れなかったので、今年は餌になるどんぐり虫がない。

畑を耕す時に地中にいるカブトムシの幼虫などいろんな虫が出てくるのでこれを使うしかない。去年はマムシを恐れてあまり釣りに行かなかった。今年は大型の山女を釣り上げたいのだが

45分で家に帰り着いた。

その後、畑に下りて残ったカブを掘りあげ、そこに鍬を入れて「天地返し」。土を掘り起こして寒気に当て殺菌消毒するのだ。
歩いた後の作業で久しぶりに汗を掻き、シャワー。
もちろん昼食後は昼寝


夕方風呂に入る前に体重を量ったら80.1kg。去年の夏頃からすると2kg増えている。
住んでいる場所が高冷地(標高450m)なので寒さが違う。畑の仕事をしようにも土が一日中10cm以上も凍っているので作業にならない。
運動でカロリー消費を!といっても限りがある。
食は年中変わらない。入るのもは一緒で、消費カロリーは極端に減っているので体重は増えるばかり。無職の今、体重のコントロールは至難だ。
