おやままさおの部屋

阿蘇の大自然の中でゆっくりのんびりセカンドライフ

「春なのにー・・・♪♪」、だけど何故かブルー

2010年03月15日 09時07分17秒 | 日記
今、小雨が降ってきた。天気が続かない。昨日は山を早く下って、家の引越しの準備に当たった。年も還暦、結婚34年にもなると次第に荷物というかガラクタが増えていく。

結婚して4回目の引越しだが、引っ越す時に使うもの使わないものをしっかり選別することが面倒でそのまま倉庫に放り込んで眠っていたものを起こして明かりを当て選分けして、ダンボールに入れている。これが時間がかかる。つい追憶に浸ってしまう。やっぱり捨てられない。家具も処分するはずだったものが復活して運ばれることになった。寝室に整理箪笥、洋服箪笥、和ダンス(着物を入れる)の3本が入るから、ベッドはセミダブル二つをくっ付ける事にした。ちょっと窮屈になってしまうが仕方ない。妻が嫁入りの際に持ってきたものだから、いわれるとおり。

随分処分した。木曜日、運ぶ予定だが、まだまだ片付いていない。当分、不必要なものは置いておくことにしたので、ぼちぼちでいいんだけれど運ぶ予定のものの箱詰めがまだ残っている。

17日(水)に高校で、退任式。19日に幼稚園で終業式と退任式。20日、最後の仕事である卒園式。そして夜の謝恩会。あと各種の送別会があるけれど、できるだけ静かに去りたいので有難いことだけれどご遠慮させてもらっている。

先の生活の楽しみで、早く退職の日が来ないかな心待ちにしていたけれど、3月に入ると時の流れるスピードの速いことといったらー。昨日お昼は2年ぶりに、阿蘇外輪山の外側俵山山系の山懐に抱かれた場所にあるだご汁屋に行った。このおばちゃんがいいのだ。宮崎のえびのの人で、70位。通い始めて7,8年になるかー息子が市内の我が家のすぐ近くに居酒屋を開いていたので、そこにもよく飲みに行った。古民家の造りで囲炉裏が会って、自在鉤には炭火で鉄瓶が湯気を上げている。宮崎は薩摩弁。当時、だご汁定食は780円?お膳に山ほど料理が並んだ。これじゃ安過ぎるよと「注文」を出したりした。帰りにはみかんやらなんか必ずお土産を持たせてくれた。値段が1000円になっていた。けれど内容がさらにボリュウームと味がアップしているので満足感は変わらない。窓から見える眺望が素晴らしい。田舎暮らしをしようとした一番はじめに土地を探した所がこの付近だった。おばちゃんに土地を世話して欲しいと頼んだが、結局縁がなかった。そして阿蘇に場所を移した。

「定年されても体には十分注意されてください。近所の人で、60で定年を迎え4月から悠々自適の生活に入ろうとしていた矢先、がんにかかって6月には逝去されたという人がいます。懇意にしていただけにまだ悲しみが癒えないでいるのです。」

今から退職しようとしている身にとってちょっと重い気持ちになる話だった。生死は一如、今息をしているけれど、明日は土の下になるかわからない。わかっちゃいるけど何だかなあ・・・

38年通った仕事場とも今週でお別れ、いろんな感慨が去就する。喜怒哀楽、一直線に走った若い頃、すべてを敵に回しても大義を貫こうとした。青かった時代。一転、生活指導の鬼に、この道でも走った。政争に巻き込まれて、単なる駒として利用されていたとも知らず、管理職に「抜擢」され、ついにトップに。職員間ではどうかわからぬが、生徒との貴重な思い出だけはかけがえのない財産として心の中に残っている。これがこれからの人生でも大きな励ましをしてくるのではないかと思っている。