goo blog サービス終了のお知らせ 

マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

金蓮花「移植」と「定植」

2020年04月25日 | 

    発芽しなかったセルトレイに再度種蒔き 4月10日過ぎ

    2株発芽して今日3号ポットに2株移植 明るい日陰に置く 

  3月30日に種蒔きした金蓮花 今日定植する

  上に伸びない🌺なので ベリーポットでハンキング仕立てで定植 

 

 

 

 

 

 


トマト定植「中玉とミニ」

2020年04月23日 | 野菜

  中玉トマト「フルティカ3株」ミニトマト「千果」2株「イエローピコ1株」

  苗は花が咲くまで育て 花の下葉1枚残し6株全て下葉下まで寝かして定植

     12時前の定植 苗は横に倒れている

  夕方4時45分の苗 下葉の所から苗が上を向いてビックリ 

  


太ネギ収獲

2020年04月22日 | 野菜

  太ネギ一畝収獲 種を採ろうと「ネギ坊主」が出て頑張るが・・・

  カボチャを毎年植える場所 カボチャ苗が限界で 諦める

  遠くの畑の一角 定年過ぎて週何日か働く仲間に進呈

  お礼に頂く「ホ―レンソー」 

  遠くの畑の仲間 ホウレンソーが大変で発芽が四苦八苦 私も失敗


収獲野菜いろいろ送る

2020年04月21日 | ミナミ と コー

  東京のミーよコーに野菜色々たくさん送る 

  明日午前中に付くよ

ダイコン 分けつネギ 極早生タマネギ エシャレット

球レタス リーフレタス キヌサヤエンドウ ニンジン

  野菜たくさん食べて「コロナ」追っ払って

   写真忘れた 明日畑の写真追加で出すよ

  

 


今年も「ヤモリ」がやって来た

2020年04月21日 | 動物

  台所の窓ガラス 夜に明かりを付けて 夕食の食器を洗う

  明かりに「蛾」がたくたくさんやってくる ヤモリのご飯

  窓ガラスに 吸いついて 瞬時の移動 虫を口の中に

  暖かくなって これから毎日の様にやってくる「ヤモリ」

  たまに「家の中」で見かける 見つけた「ルカちゃん」


温室の野菜苗いくつか

2020年04月20日 | 野菜

   近くの2坪の温室 開け閉め 忘れると大変 天井は50℃近く

  3号ポットが24個入るトレイに育苗中の苗 たくさん伸びて来た

  一番多いのは トマト苗 大玉・中玉・ミニが1番多い

  次がピーマン類 シシトウ・ナス・キャベツ・鷹の爪2株

  キュウリは寒さに弱いので 発砲スチロール箱で発芽して5日目

  今秋は明日から晴れが続くので 順次植える予定で居る